fc2ブログ

素腹だからさー


こないだの積雪の日
庭に出たみんなのなかで、ジーナ(♀)がことのほか積雪を喜びました。



まだね、お腹にあまり毛が生えてないの。
雪はお腹が隠れるくらいに積もっているのですよ。
素足、ならぬ 素腹 ですからねぇ。
そうとうしゃっこいと思うのですが。

ジーナ(♀)、雪を相当気に入ったみたいで、この翌日とかも庭に出ると帰ってきません。
いい加減寒いし、雪食べてますから下痢しそうだし、で
呼んでも来ないので迎えに行くと逃げ回ってつかまりません。
もうっ!どうすりゃいいんでしょ。
ってか、雪をこんなに喜んでくれてよかったんですけどね。
雪嫌いって言われたら,kuro地方では困っちゃうので。

エイジ(♂)の方は嫌いではないけどジーナ(♀)ほど好きではない感じです。
深い雪には踏み込みませんし雪山を乗り越えれませんし。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/11/28(火) 16:15:22|
  2. エイジ・ジーナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あぁ、そうなるよなー


雪だるまを作った翌日の今日 最高気温10℃超えとなりました。
+プラス気温ね、-マイナス気温じゃなく。


IMG_3336derfgtyuu.jpg
そんな気温だから、そりゃこうなるよなー。




IMG_3335wqwdfgyy.jpg
がいこつ感漂う風貌(ふうぼう)






で、直しておりました。夫。



IMG_3338effghhh.jpg
こんな感じに。





IMG_3337qwdgfhjo.jpg
雪だるまの周り、雪がほとんどなく、
夏の雪だるま?みたいな見た目になっています。


こうなると地面ぐっちゃぐっちゃで泥んこになるので、犬たちを気軽に出してやることができません。
一日一回くらい出ていくけど、帰ってきたときの足ふきが大変なのですわー。
(大人犬たちは走ったり掘ったりすることがほとんどないので大変じゃないの。
ちびっ子たちは走る掘る食べると忙しく爪の中まで泥んこになって帰ってくるのですよー)



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/11/28(火) 15:45:38|
  2. 雪だるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪だるま2023~2024



IMG_3319rfgyhuj.jpg

今期の雪ダルマできました。



IMG_3320rgh.jpg
今日は昼間気温が上がったので(予報では最高気温+6℃)
雪が溶けて芝が見えています。
一度は一面雪が積もって真っ白だったんですけどね。
北海道の芝は寒さに強い種類なので冬も枯れずに緑を保っていることが多いです。
春の雪解け即みどりという感じです。





雪だるまと言えば 集合写真。



IMG_1945vbgyuy.jpg
何とか撮れたのがこれ。
集合写真、初めてだったかな?
動いちゃいけないことを覚えるのはまだまだまーだかかります。
なんとかアップできそうなのがこれ一枚でした。
左からイオナ(♀)・オリエ(♀)・ジーナ(♀)・エイ(♂)・ルーク(♂)




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/11/27(月) 17:56:34|
  2. 雪だるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寝るのが好きって?


ずーっと前、子供が生まれる前に働いていた喫茶店で。
ちょうどお客さんがいない暇な時間だったのかな?
「休みの日に何をしているか」という話になり。

経営者夫婦の「婦」の方が

「寝るのが好きだから、暇があれば寝てる」

と言ったのです。

寝るって好き嫌いあるもの?

いやいや、必要だから寝るよね?
寝たくなくても明日のために一応寝に行くし。
寝ちゃいけない時も寝ちゃうことあるし。

いや~・・・・・・・当時(20代)の私は「寝るのが好き」に相当な衝撃を受けたものです。


でもよく考えてみれば同じく本能である「食」について
「食べるのが好き」と言われても衝撃受けないので、
「寝のが好き」ってのもあっていいのか・・・・・・




私は万年寝不足状態で、3時間半とか4時間睡眠とかが多くって。
私が病気になったり入院したりしたあかつきには、自分も嫌な思いする上に
自分勝手な行動のせいで多大な人たちに迷惑も心配もかけることになるので
今すぐやめた方がいい重大な事なわけなのですが。
わかっているんです。
わかっているんですが、夜だけが私の自由な時間なんですよ~。
(と自分に甘い私)

で、こないだ。
思いきって早く寝た日があります。
その時は、確か6時間睡眠だったのかな?ちょっと忘れちゃったんだけど。


で、次の日は、「昨日よく寝たし」とまたも遅くまで起きていて。
で、寝る時
「なんか、寝るの飽きたな」と思ってしまっていて。

その思いにもびっくりですわ。
自分で思っといてなんですが。

「寝るのが飽きる」ってある?


そんで、「寝るのが好き」に衝撃を受けた自分を今更ながら反省したってわけですよ。
どんなことにもいろんな感想があるし、
年を取って気持ちが変わることもあるってことですわ。



IMG_3085qwertgh.jpg
犬たちはいつも気持ちよさそうに寝てるなー。




そうそう、寝るで思い出したわ。


近所のコンビニ、経営者が変わってね。
秋ころだったかな?朝散歩で会って。
「お店辞められたんですねー。これからは朝もゆっくりできますね」と言ったら

「なんも、おんなじだ。朝は早くに目が覚めるし」 と朝から爆笑物の返事が返ってきました。

その方、私よりずいぶん年配。
朝は起きようと思ってなくても目が覚めちゃうんだと笑ってました。







テーマ:その他 - ジャンル:その他

  1. 2023/11/26(日) 18:05:13|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今季初 雪道散歩


寒い日でしたー。
朝の最低気温が⁻5℃以下 昼間の気温-3℃くらい
一昨日の最高気温が15℃とびっくりするくらい暖かく、昨日はと言えば除雪車が来るくらいの積雪という
天気も気温も急な変化があったため、
生まれも育ちも北海道の私でもさすがに寒さが身にしみます。


さてさて、初 雪散歩ですよ


IMG_3273mnjhgyff.jpg
玄関前の階段、凍ってます。


IMG_3276mnfdes.jpg
まぁ犬たちは凍ってても無問題でしょうけど。




IMG_3278nmjhgutrf.jpg
玄関前は雪かきしたてですが



IMG_3279mbxdf.jpg
玄関横は昨日から降った雪が積もったままです。



IMG_3280mngfdrdvb.jpg
夜中(朝方)除雪車来たので、道路両脇は雪山になっています。



IMG_3281nbcdsef.jpg
ジーナ(♀)は雪山が好きだったみたいでさっそく上ってました。




IMG_3290bgfdrtgh.jpg
除雪車が来たので車道部分は綺麗に除雪されています。



IMG_3292fdtghbb.jpg
こんな感じ





IMG_3293qedfgh.jpg
が、歩道は除雪されていないので歩けません。


IMG_3294qrffff.jpg
私は長靴なので歩けますけど、
犬たちが歩くのは相当大変そう。
ぴょんぴょん飛びながら歩かなければならず、
エイジ(♂)・ジーナ(♀)はまだお腹の毛が薄いです。



なのでUターンして帰ることにしました。
気温もだいぶ低かったので、今日は時短散歩。





IMG_3296lkoioii.jpg
イオナだけは服を着せました。
まだまだ若いよ、と思うけど、実年齢15歳ですからねぇ。
なんといっても来年も生きてJKCの長寿犬表彰に応募しなければなりませんし。




IMG_3300erft.jpg
地面は解けて凍った雪が鋭い氷となっていて、
慣れていてもこれは痛い。





IMG_3301qwedfg.jpg
エイジは結構大変そうでした。




IMG_3302mkjii.jpg
こんな顔して頑張っていましたよ。


アップ

IMG_3302fsdff.jpg
痛そう・・・・




IMG_3304mnjgfc.jpg
家の横に除雪の道もできました。
冬の間、この道を使って除雪します。
(隣の空き地に雪を捨てさせてもらうのです)



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2023/11/25(土) 17:18:08|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

警報級の大雪


4日も5日も前から、「金土は警報級の大雪」と予報が出ていました。
まぁこの時期ですから、警報級と言ってもそこまで大変じゃないでしょ。
札幌とかkuro地方は。


夕方散歩の時にちらちら降ってた雪が夜にはいっぱい降ってきて雷もなりだして。
夜の9時半ころ外見ると



IMG_8337swdf.jpg
キッチンの窓枠に積もってるわ。




IMG_8338mkhjnh.jpg
庭。
うわー、いっぱい降ってるー。
風吹いて向こうが見えないー。



IMG_8339nmjgff.jpg
気温自体は高いので(多分-1℃とかそんなもん)木にいっぱい雪が付く。
これが電線にもつくもんだから重さで電線が切れて停電になったりする。
そうならないように電線にはねじねじ(らせん状の線)がついてて、
雪が積もっても落ちるようになっているんだけどね。
このくらいの気温の雪はベッタベタの雪でよくくっつくので、
ねじねじに勝って電線にいっぱい雪が付いちゃうんだよね。
ちなみに風向きによってはパラボラアンテナにもついてテレビが見えなくなる。
見えない時間の分は受信料を返してほしい。



IMG_8342mnvxdg.jpg
フラッシュたくと上の写真みたいになるし、
フラッシュたかないと、ぶれたりする。




IMG_8344ewdrg.jpg
結構な吹雪
窓開けてカメラを外に出して撮っている。
カメラ濡れる。
だから壊れるんだよなー。
前の前のキャノンのカメラがお気に入りで、それ壊れた時に同じものを探して買って使ってたの。
二台続けてだから随分長いこと使ったと思うんだけど、それもとうとう壊れちゃって。
探したけど、もう同じの売ってなくってね。
キャノンの違うタイプの使ってるんだけど、使い方荒いから寿命も短いんだろうな。
低温可っていうのじゃない限りは0℃が下限温度だそうですから、
冬季外に持ち出すだけですでにダメってことになるし。


明日の朝は庭で遊ぼ~っと。
朝の散歩も楽しみ~。
エイジ・ジーナには初めての積雪だから。


あ、でも早く家でないと道こんでるかな。
初めての積雪だからねぇ。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/11/24(金) 23:12:33|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鵜飼い散歩 - うかいさんぽ


エイジ(♂)・ジーナ(♀)が上手に歩けるようになったので


IMG_8263mnjhutf.jpg
鵜(う)飼い散歩も写真が撮れました。
左からルーク(♂)・エイジ(♂)・ジーナ(♀)・イオナ(♀)・オリエ(♀)
エイジ・ジーナとも、うちに来た時からオリエより大きかったの。高さも長さも。
エイジはうちに来た時からイオナより大きかったしね。高さも長さも。



IMG_8280vbnnghn.jpg
ジーナ(♀)
こうやって、「待って」と私を止める技も習得。
賢いコです。馴染むの早いコです。いいこだ~。
(「いいこ」じゃない部分もあります。今度アップします。たぶん)



IMG_8271wqaaswx.jpg
左エイジ(♂)・右ジーナ(♀)
ずっとずっと、散歩しようね。
ずっとずっと5匹と私で行こうね。
雪の日も行こうね!



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/11/24(金) 17:53:15|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ