北海道は4月から本格的に観光シーズンになるので、
その前に、ということで3月に休みを多目にもらいました。
と言っても普段より3日多いだけだけど。
うきうきと休みの予定を立て
充実の3月にしなくっちゃ!と決意新たに3月を迎えたのです。
充実の3月にするために、
毎日の充実っぷりをアップする事にしよう~っと。
さぼってだらだらと過ぎてしまわないように。
昨日と一昨日の分
服、縫ってました。

これは娘の。
無地と水玉のリバーシブル。

これは私と娘お揃いのリバーシブル。
時間無い時に、ばばっと子供みたいに脱いでもOKなのさー。
そのまま洗ってそのまま干して、裏のまま着れるのさー。
ちょっともたもたしてるように見えるけど、
2~3回着たらちゃんとなじんで良くなるのさー。
娘のは首回りがどうもしっくりこない。
一度縫い直したんだけど、どうも良くない。
もう一度縫い直すかも。
で、リバーシブルたちは、仕上げがまだ。

ひっくり返した返し口をまだ縫ってないの。
今朝一着仕上げちゃうつもりが、
針に糸を通す段階で手こずり、思わぬロスが出てしまいました。

で、時間無くなっちゃって
服に針刺したまま、仕事に行ったって訳です。
一発で糸が通らないのよねー。
別に気難しい針や糸使ってる訳じゃなく、
気難しいのは私の目の方で。
視力はずーっと良いままだったので、
どうも弱くなった目と付き合うのがなかなか慣れないの。
弱くなったと言うかただの老眼ね。
糸通す時にさっと老眼鏡かければいいんだろうけど、
そこが慣れないもんだから面倒。
しかも置いてある所ベッドで、そこまでが遠い。
(家は広くないです。私の精神がたるんでいるのです)
仕上げは次回。

こっちは一重なので、超簡単に出来上がっちゃいました。
白いアラン模様のハイネック(娘の)
茶色のアラン模様のVネック(娘の)
右が私の茶色のアラン模様のビッグカラー(衿)。
おばさんは首もとを冷やさないようにしなくっちゃだめなのさ。
あぁ、充実してたわー。
そして昨日

昨日もアップしたけど、
玄関の前と駐車場の所の氷割りをしました。

暖かくて氷が溶けてる日には、少しずつ割っていきます。
あぁ充実してたわー。
- 関連記事
-
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2017/03/03(金) 16:47:01|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2