こないだ行った散歩コースで

こんなの発見。
クレマチス。

おそらくは家の壁につたを這わせていて、
そのつたに絡みついて伸びたのだと思いますが

二階の屋根に届いて更に横に伸びて行ってる。
信じられないパワーにあふれた植物です。
枝とかものすごく細いのに。
最強の植物ベスト10に入りませんか?このクレマチス。
最強植物と言えば、
何年か前にブログにアップしたこれ。
![018fgrs[1]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/s/n/o/snowgarland/20150608124856266.jpg)
![021fgrs[1]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/s/n/o/snowgarland/20150608125408e42.jpg)
![016fgrs[1]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/s/n/o/snowgarland/2015060812485581f.jpg)
庭のフェンスに絡みついた、というか、
フェンスを飲み込もうとしているようにも見えるこの植物。
恐ろしすぎるんですけど。
この植物に寄りかかって昼寝なんかしようもんなら、
この植物に取り込まれて植物の一部になっちゃいそうな感じがします。
散歩コースにあるんだけど、うちまで伸びてこないだろうな。
怖いぞ植物。
この恐ろしい植物。
実は
![DSCF0657nss[1]](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/s/n/o/snowgarland/20150608125409bf2.jpg)
フジだったんですよー。
見事ですねー。
フジってものすごいパワーがあるんですね。
このフジも最強植物ベスト10に入りそうですよ。
最強植物のパワー、少し分けてもらいたい。
って事でクレマチス買うことにしました。
フジは家に植えたらわたしが食われちゃいそうで怖いのでクレマチスに決定。
もう、6月だからなー、あんまり売ってないかも。
とは思ったけど、ほんとに売ってない。
売り切ればっかり。
楽天で売り切れてない中から厳選して2個選択。
「レジに進む」っと。
エラー発生。
このショップは一回のお買い物が2000円以上からです。
え、そうなの。
んじゃ、4個買ってこれでいいよね。
エラー発生。
このショップは一回のお買い物が2000円以上からです。
え、なんで?2000円超えてるでしょ。
って、よーーーく考えてわかりました。
本体価格が2000円以上ってことね。
税込みで2000円超えててもダメなんだ。
いや、もーなんなのさー。
じゃ、選びに選んでもう一個。
はい、ようやくOKもらえましたー。
北海道までの送料は1300円。
思わぬ出費になっちゃったわー。
でもね、ちょっと不調が続いてたので、
ここでクレマチスパワーもらう事にする。
あぁ、今年植えても咲くまでに2年くらいかかるのか。
あらら。
パワー間に合わないじゃん。
ま、いいや。
不調って言っても腰なの。
咲くまで死にゃしないでしょ。
- 関連記事
-
テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報
- 2015/06/08(月) 13:14:28|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
枝、切っても両脇から二本の新しい枝伸びてくるあたり、
倍返し?と思うし
踏まれて折れてもも枯れない、ゾンビ系?と思うし
花粉を運ばせるためのいろんな工夫見てると人間より頭いいんじゃない?と思うし
植物の底力ってすごい。
藤棚、そうだっけ?
覚えてない・・・・・北海道にもあったのかなぁ・・・・
二宮さんしか覚えてない・・・・
今、二宮金次郎って言わないんだってねー。
尊徳って言うんだってね。
金次郎って誰なんだ。
- 2015/06/09(火) 06:33:10 |
- URL |
- kuro #-
- [ 編集]