午後からは少し小降りになったけど、終日吹雪の昨日でした。
夜になって雪はやんだけど、今朝は気温-10℃まで下がったんですって、kuro地方。
札幌の隣なのに札幌は-4℃だったそうだから、
どこかの川で天気や気温が変わっちゃうんだろうねぇ。

庭もずいぶん雪が積もりました。

フェンスが埋まるまであとひとマス。
(一応、ほら縦横の格子になってるので)

こっち側のフェンスももう少しで埋まっちゃう。
上の写真の方が埋まるとキツネが入ってくるし
こっち側が埋まるとイオナ・カミィ親子が庭から出てっちゃうのよ。
毎年困ってるのよね。
こんな日に散歩に行くと

もちろんこうなります。
モデルはカミィ。
結局、職場からの招集は無かったものの、
雪かきはあるわ、
息子の早飯(4時)はあるわ、
夫も早飯(5時)だわ、
犬の雪だま取りはあるわ、
・・・・・・・・と文句言えるだけ幸せなのかもしれないなぁとは思うけどもね。
でも、どっか悪くして文句言えなくなってからじゃ遅いんだよな。
取りあえず、腰が痛いのがねぇ。
なんとかならないかしら。
寝てても痛いのであんまり寝てないのさ。
いつも12時過ぎに寝てさー。
- 関連記事
-
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2014/01/03(金) 06:59:51|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
kuroさん、お正月なのに全然休めてないね。
腰痛で寝るのが12時過ぎなのに
4時には起きてご飯の用意!?
正味3時間半も寝てないんじゃない?
これは身がもたない。
>どっか悪くして文句言えなくなってからじゃ遅いんだよな。
そうですよ。倒れたら元も子もない。
息子さんは20歳過ぎてるんだから
自分のご飯くらい自分でやってもらいなはれ。
今の男子は料理作れないと嫁のきてが
ないらしいぞー(笑)
就職して親元を離れたら自炊だもん。
今のうち練習練習。
腰痛は辛い。
お大事にしてくださいね。
- 2014/01/03(金) 10:39:49 |
- URL |
- チョビのお姉さん #-
- [ 編集]
腰痛…効くかどうかわかりませんが、年末にTVでやっていたのを紹介しますね。
酒井慎太郎という先生の、自宅で出来る簡易治療法ですって。
まず、テニスボール2個をガムテープでくっつける。
尾骨にこぶしを当て、その上(肩方向に上ってことね)にボールを当てて横臥状態に寝て30秒から1分、それを朝晩1回づつ行う。
これだけですが、改善するそうなんです。
仙腸関節がロッキングされてる場合の関節包内矯正とのこと。
細かいことを知りたいだろうから、アドレスを教えた方がいいかと思ったんだけど、たくさんあってどれを書いたらいいか分からなかったので、名前とかで検索してみてくださいね、スミマセンm(__)m
kuroさんの症状がこれにあてはまるかが不明ですけど、参考にでもなれば…。
腰が痛いのってつらいですもんね。
お大事に。
- 2014/01/03(金) 22:10:02 |
- URL |
- えんじぇるあーと #-
- [ 編集]
ありがとうございます。
場所、そこ?
あぁそうなのかー、もっとずっと上の方を温めたりしてたんだよねー。
「痛いなー」って手が行くのも上の方だもん(ウェストの下あたり)
そんなに下だったのね。
試してみる!
テニスボール、二個あると思うし。ラスカのだけど。
- 2014/01/04(土) 06:28:59 |
- URL |
- kuro #-
- [ 編集]