fc2ブログ

ディア一周忌

ディアの一周忌です。
ディアが亡くなったのは2016年11月26日朝6時半でした。
ディア14歳と6カ月でした。



アジソンディアをずっと応援していただき、
いろんなお話やアイディアや経験談など、いろんなコメントをいただきました。
長年ずっと見守っていただき
ディアが亡くなった時にも、ディアのそれまでの頑張りをほめてもらいました。
私も嬉しかったけど、
ディアはもっともっと嬉しかったと思います。
その節は本当にお世話になりました。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。



ディアの四十九日までの間に、たくさんディアの夢を見ました。
その中でも、
「ディアがみんなを引き連れて歩いている夢」とか
(記事はこちら 「またも夢に ディア」 )
「ディアを留守番させてみんなで遊園地に行ったらディアが来た」とか
(記事はこちら 「あれ、まただ」  )

「みんなと一緒」の夢は印象に残っていて、
ディアが「みんなと一緒が良かったんだよ」と言ってるように感じた事でした。



私がディアの晩年にペットカートでディアを散歩に連れ出していたのを、
それが、ディアにとっていい事なのか、といつも思っていたの。
北海道は9月でも夕方は寒い日があるし、
10月なんて本当に寒いんですよ。
ディアは歩かないからなおさらです。
フリースやらバスタオルやらでぐるぐる巻きにして
倒れないようにしてペットカートに乗せてたけど、
揺れるたびにあちこちに力が入って痛いんじゃないかとか、
曲がった腰が痛いんじゃないかととか、
後ろ足が立たず腰が変形してしまったディアを連れて行く事が
本当に良い事なのか、本当はディアが辛いんじゃないかって
いつも疑問に思っていたの。

ただ、置いて行くと(留守番)いつも玄関の方を向いて帰りを待ってたんだよね。
その姿を見るといつも
ディアが「みんなと一緒に居たかったのに」と言ってるように思えたのよ。

04220161018.jpg
そして連れて行った時は、
こうしてペットカートの上からみんなを見ていたの。



04820161018.jpg
晩年のディアは目も悪くなっていたので、
これ、ほんとにみんなを見てるのかな?って
そこも疑問だったんだけど




04620161018.jpg
ちゃんと前も見るし




05420161018.jpg
右側も見るの。
右側にはイオナが居たの。
これはイオナを見てる時のだと思う。


そして「みんなと一緒にいるのが良かったんだよ」と言ってるような夢。
みんなと一緒に居ることを望んでいたと暗示させるような夢


だからやっぱり、寒くても動けなくても、
みんなと一緒の散歩は喜んでいたのかなと思ったり。






ディアは小さいコが本当に好きで
よーくみんなの世話をしていました。


001snd20080828.jpg
これはイオナと遊んでる所です。


動画もあります。
[広告] VPS

ディアも楽しそうにしてますよねー。




005mndi20080819.jpg
イオナと一緒に水を飲んでいます。




011 (2)di20080813iona
イオナが寝れば寄り添います。




00420080821.jpg
サークルに居る時は、サークル前で待機。



イオナの顔が汚れてないかチェックする動画もありました。
[広告] VPS

ほんのちょっとしかとれてないけど。
ディアはいつもこうして顔をなめてました。
だからイオナも他のコの顔なめたがるのかなぁ。

これがディア6歳の頃です。
この時ディアはすでにアジソン病で薬を飲んでいました。






dia20110923nair.jpg
これはナイルと遊んでる所です。
ナイル、いっちょ前に飛びかかるポーズですよ。



IMG_94182011919nairuss.jpg
庭に居てもナイルを気遣います。





DSCF536020111105nairss.jpg
一緒にご飯を食べています。
ナイルは三回食で
ディアは一回に沢山食べられなくなった頃だったのかな?
きっと何回かに分けて食べていたのだと思います。




DSCF7024hgm20111226jutugo.jpg
イオナの時と同じように、ナイルがサークルに居る時はサークル前にいます。
ディアのお腹、見えるかな?
癌切除手術のあとですね。
獣医師の勧めで避妊手術もしたので、お腹に傷が見えます。
この時の癌は取りきれておらず、
ディアはアジソン病だけでなく癌とも闘うファイターでした。

これがディア9歳の時です。





ディアが亡くなる前の日と当日、
何度もディアの様子を見に行ってたのがイオナでした。
亡くなったディアを箱に入れた後も、
何度ものぞき込んでいたのがイオナでした。
ディアが亡くなったことをラスカやカミィやナイルも
寂しがっていたようだったけど
一番寂しがったのはイオナだったのかもしれない。






DSCF539420111105dss.jpg
私の中にディアがいる
ラスカの中にディアがいる
カミィの中にディアがいる
イオナの中にディアがいる
ナイルの中にディアがいる
私たちは今日も元気いっぱいに生きてます。
ディアの分も生きています。


アジソンっこ達も、頑張って生きて行こうね!
ディアの頑張りを抜くくらいのパワーで生きて下さい。






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/26(日) 05:03:31|
  2. ディア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

アイラがいたらなー


068h_2017112520132685d.jpg
ラスカが寝ています。
耳・・・・・(笑)


071k_2017112520132951e.jpg
こんなに耳くっつけて・・・・・
アイラと遊んでる時の耳みたいです。

思えばアイラが居なくなってからのラスカは、
ディアの耳をなめてみたり、
イオナに言い寄ってみたり、
いろいろとしていたのですが、
やはりアイラと居た時のように楽しくもなく
気を紛らわせる事も出来ず
元気がなくなってしまったんですよね。
そのまま今に至る訳です。

寂しかった、というか現在進行形で寂しいのでしょう。
アイラが居れば、ラスカは今もまだもっともっと元気で居たはずです。

ラスカは本当にアイラが好きでしたから。

この耳のラスカを見て、
夢ででもアイラと会えていればいいなぁと心から思う私です。




085k.jpg
そしてこのコ
カミィです。

カミィもアイラの事が好きでした。

アイラが居なくなってからは遊び相手が居ないので、
一生懸命イオナを遊びに誘っています。
イオナもそれにこたえて遊ぶんですが、
どうも二匹の波長が合わないと言うか、
カミィがぶっ飛び過ぎるんでしょうね、
同じテンションで遊べないんだよね。
・・・・っと言う事は、
アイラもカミィと同じくらいぶっ飛びだったって事なのか?




[広告] VPS


小さい(細い)方がカミィです。
もうほんとうーーーーに楽しそうなカミィです。
こんな風にして遊んでいるのがカミィは好きでした。





あぁアイラがいたらなぁ。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/25(土) 20:32:26|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちっちゃいんだよなー


こないだ娘が泊りに来た時のこと。

「明日は生協の配達が来る」と言う日で
カタログと注文書出しておいたの。
そしたら娘がそれをパラパラと見て
「タイツないんだよね。毛玉出来たり傷んだりで今一枚で回してるの」
と言う。

一枚?
帰ったらすぐ洗って次の日また履くってこと?
それ「回す」とは言わんでしょ。

いや、まずそれを私に言うって事は、私に買えと言ってるってことですか?


娘のタイツってサイズがなかなかない。
S~Mのサイズって本当にないのさ。
一緒に生協のカタログ見たらあったから二枚買ったんだけどね。
二枚じゃ結局大変でしょ。

で、なん日か前から見てるんだけど
今や「毛玉が出来にくい」「静電気が起きずらい」とか一般的なセールスワードの他に
「肌がしっとり」「スエードタッチ」とかタイツに似つかわしくない語句が並ぶ。
しかも「450デニール」とかある。

450デニールってなに?
普通のストッキング15デニールとか20デニールとかそんなもんだよ。
450って・・・普通のストッキングの30倍?
なにこれー。
面白いから買ってみた。
値段は30倍まではいかず1700円ちょっとなので6倍くらいかな?

でもそんな面白いのばっかりじゃなく、
黒とか紺とかで仕事にも履いて行けそうなの選ばなきゃね。


「熱」とか書いてあるあったかそうなのあったー。
冷え症娘には最適ー!!
かっちゃおー


・・・・・・

サイズがない。




光発熱とか言うのある。
滑らかで肌触り良し、とか書いてある。
敏感肌の娘には最適!
これ3枚くらいかっちゃおー。



・・・・

サイズが無い。



これをいじめかと思えるくらい繰り返し
サイズS~Mで絞ってみる。

いやー・・・・ないわー・・・ほんっと少ない。
この中から探すも、良いのは売り切れてたり、
一般的じゃない色しかなかったりする。


そう言えば前に靴下専門店(実店舗)行った時も、
S~Mってほとんどなかったんだわ。

イレギュラーサイズって、
品数が少ないからおしゃれが出来ないだけじゃなく
必要なもの探すのもものすごく苦労するのねぇ。


なーんか腹立ってくるわー。



結局10枚くらい買ったんだけどね。
買った日に連絡が来てその日のうちに発送してくれる超スピードの店もあれば
18日に注文して未だ(22日)発送も出来ない店もある。
今時、こんなに待たせる店って少ないので面喰います。

その店、5000円以上は送料無料とか書いてあるから5000円以上買ったのに
清算段階で「北海道は何ぼ買ってもむだー、送料払ってね」と差別的。
面倒だからそのまま買ったんだけど
送料払わせといて発送遅いってどういう事?腹立ってくる。
娘しもやけになったらどうしてくれる。
未婚なんだぞー!




006cf.jpg
それはそうなんだけどさー。
ナイルに言われたくないと思うぞ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2017/11/22(水) 16:12:38|
  2. 家族
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

リコール


娘に「こんな服、出来る?」と聞かれたのよね。
もう夏の事なんだけど。



胸元と肩ひもがレースになっているやつ。見えてもいいように。



はい?
誰に物言ってるんでしょ。
日常生活の一部的にミシンを使うようになってからもう28年以上たつ訳ですよ。
その私に「出来る?」ってなに?
出来なくてどうする。
どーんとまかせとけー!!


055k_20171018161831c45.jpg
出来ました。


お安いご用ですよこんなの。
配達は夫に頼みます。
(会社行く途中に娘のアパートがある)




後日




幅が狭い。
胸元もっと下げて欲しい。


と返品。


リコールです。
いや、リコールってか「幅狭い」ってのはお直し不可でしょ。
作り直しだわよ。




そして
161g_201711221102359e8.jpg
今年買ったうちの車、二度目のリコール。
車のリコールって普通こんなにあるもんなのかしら。
ってかあっちゃいけないんじゃないの?



いやいや、私は人の事言えないか。


作り直したタンクトップは、夫配達便で送り
後日「ありがとう」とメールが来ました。

私はタンクトップを着ないけど、
タンクトップ着る人口って多いので、
娘サイズも普通に豊富に売ってそうな気がするけどねぇ。
(娘は小さいのでサイズがあまりない)





テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2017/11/22(水) 06:50:25|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒い寒い


今朝も、-8℃以下の寒い朝でした。

娘、ちゃんとストーブ焚いてるかなぁ。
(灯油が高いので節約してる)



005jf.jpg
いやいや、ナイル?
それ美談じゃないから。
水道凍るから。
水道管破裂したら灯油代金の何十倍もお金かかるから。
風邪ひいて病院行ったら灯油代金の何十倍もお金かかるから。


テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/21(火) 08:25:40|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日も寒かったー


今日も最高気温がマイナスの真冬日でした。

道路がつるつるで怖いです。

冬靴も3年目となるとやっぱり新品の時よりは
滑りやすくなってくるのよねー。
車の冬タイヤとおんなじだわー。
靴だけは通販って訳に行かないので、
どうしても靴屋さんに行かなきゃならない。
それが大儀だ・・・・・。



ともあれ、夏靴のように滑る訳でもなく、
まだ、ちゃんと雪を噛んで安全に歩けます。
が、今期中に冬靴買っておきたい。
来年のため。
(今年みたいに早いうちから雪積もったら困るのでね)

0011120 (22)g
この方たちは裸足です。



0011120 (20)j
そして外に出る一番の目的が「これだ」とばかりに雪を食べます。





0011120 (24)g
この日のイオナとナイルのお召し物は昨日と違うの。
ナイルはラスカの服を着ています。
ラスカの、というか、mieさんちのやしち君の形見の洋服なの。
ラスカとナイルって体の大きさだいぶ違うけど、普通に着れたわ。

そして母イオナは昨日娘ナイルが来ていた服を着ています。
これも、もとをただせば、ラスカの服なの。
娘ナイルと母イオナも体の大きさだいぶ違うんだけどねぇ。

5匹の集合写真、みんな体の大きさ違うのに
高さがいつも揃ってた訳がなんとなくわかったわよ。
伸縮自在なんだわ、DARKIN'sって。



0011120 (47)g
氷の上もまるで乾いた道路の上を歩くようなスムーズさ。
羽生結弦もビックリさ。




0011120 (49)g
そして




0011120 (50)g
氷も食べる。



その頃kuro家では








0011120 (7)f
重ねベッドでご機嫌にくつろいでました。
長老ラスカ



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/20(月) 17:30:50|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

寒かったー!


今朝(明け方)のkuro地方の気温 -12.8℃ だって。
昨日の夜から寒かったものー。

そして夜中に除雪車来ました。
積雪30cmくらいだと思うんだけどねー。
一応積雪10cm以上で除雪するって決まってるけど、
kuro家の前の細い道まで来ると思わなかったわー。
今季初除雪で貼りきってたのかしら。除雪やさん。




001f_201711200826394f4.jpg
うっそー。
ナイル、鼻毛生えてないじゃん。





テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/20(月) 08:27:11|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さむーい!!!


なんと今日は最高気温がマイナスの真冬日でした。
一時期前が全然見えなくなるほど吹雪いてました。


さて、そんな寒い日だけど散歩に行きますよー。
問題はラスカなのよねー。
寒いの嫌がる。
暗いのも嫌がるんだけど、雪積もったから明るいんで、
「暗い」ってのはクリアね。

昨日も行ってないし、今日はほんのちょっとでも、連れ出そう。
寒がったら抱っこすればいいし。



ってことで
0011119 (52)f
今季初の雪中お散歩。




0011119 (10)k
ラスカ(上)・イオナ(下)には服を着せます。




0011119 (12)g
ナイル(右)にも服を着せます。
カミィ(左)だけは暑がりなので服を着せず裸のまま。


この日ナイルにはもう一つ準備がありました。


それは

0011119 (13)f
これ。
わかるかな?






0011119 (14)cf
そ。
シッポを三つ編みしたのです。
シッポ、地面についちゃうので雪玉がごろごろ付くのよね。
特に、気温が高い日は、ついた雪玉がとてつもなく大きくなるので
(雪は軽いけど、雪玉は重いしかたいし痛い)
今日は三つ編みしてみました。





0011119 (24)f
相変わらずイオナ・ナイル親子は雪を食べながら歩き


0011119 (44d)
細い雪道も、競うように歩く。




だけど、ほどなく
0011119 (50)l
ラスカがぶるぶる震えだし、ブレイク。
とうとう抱っことなりました。




0011119 (42)f
なんといっても車の通る道路も全く雪が解けずつるつるに凍ってましたからねー。
散歩時の気温マイナス4℃くらいでした。

今晩何℃くらいまで下がるんだろ。
夜になってからは鼻毛が凍るくらいの気温まで下がってました。
今(22時半)、-7℃なので、ひょっとしたら-10℃近くまで下がるかも。





こーんな寒い日も

0011119 (62)f
フォーメーション乱れず。
左からカミィ・イオナ・ラスカ・ナイル
雪で道幅狭いので一直線は無理だったけど。






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/19(日) 22:49:11|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんなんだ、この雪はっ!


このタイトル、去年もあったような気がする・・・・


昨日の朝も雪でしたが、
今日の朝も雪でした。


004g_20171119070947b3a.jpg
木の枝にいっぱい




00g3.jpg
今年もキツネの通り道になるのか、うちの庭。




015g_20171119070950d68.jpg
もっさもっさ降ってくるしー




016g_20171119070952b1e.jpg
24時間の積雪なんcmになるんだろ。




014g_20171119070953414.jpg
外玄関で見てたらナイルも見に来ました。




飛行機飛ばないとかないよね。
大丈夫だよね。
飛行機予定通り飛んで下さい。

(私は飛行機に乗らないけど、
飛行機飛ばないと無理なくらい仕事が忙しくなる)


テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/19(日) 07:13:55|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さむーい!!


夕方から一気に気温が下がりました。
散歩に行った時は2℃。
まぁまだプラスと言えばプラスなんだけど、



00118 (9)d
雨が降って来ちゃって寒いのなんのって。
手かじかむ。
耳切れそう。




00118 (17)k
散歩コースは今朝の雪が残ってます。




00118 (19)k
ナイルは楽しいかどうかわからないけど
でも、一緒に歩きます。
(ほとんど匂いかぎしないし、
この所散歩拒否する事が数回あったのよ)




00118 (2)f
ラスカは
「絶対にここを動きません」
という固い決意でソファーに座っていました。
ラスカはお休みで、三匹で散歩に出ましたよ。





三匹の時も
00118 (14)k
フォーメーション乱れず。
DARKIN's、渡り鳥的な逆V字走行。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/18(土) 17:14:37|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪の朝でした


00d1.jpg
真っ白だ。




002g_201711180649113da.jpg
とうとうか




003g_20171118064911af3.jpg
道路には車のタイヤの跡が数本。
息子、タイヤ交換したかなぁ。
早めにして(車とタイヤを)慣らしておいた方が良いんだよ。


いっぱい降ったけど、気温は高めなので(プラス4.5℃)、
寒さはそうでもないです。

札幌でコンサート中の嵐も雪見たかな。
冬靴履いてるかーい?
転ぶんじゃないよー。







テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/18(土) 07:00:28|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

買ってきましたから揚げ粉

037f_20171117233543b4c.jpg

これです。
「北海道名物 ザンギ ミックス うま塩味」

オーマイのだから北海道以外でも売ってるかも。

お値段は100円くらい(だったと思う)



043d.jpg
この日はたらを揚げました。
ちょうど泊りに来ていた娘が
珍しく「これ、おいしい」とお代わりして食べてました。
(いつも揚げ物は一個くらいしか食べないのさ)

「ざんぎ」なので肉用なんだと思うけど、
魚でもおいしいし、
こないだ揚げたブロッコリーもインゲンも美味しかったです。




相変わらず写真は皿の縁にピントが合ってるけど。
何枚撮ってもピントは皿の縁。
デジカメに好かれた皿なのだ。



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/17(金) 23:46:30|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

氷点下の朝



今日はとうとう氷点下の朝でした。

009df_20171116065208d0d.jpg
うん。寒いねぇ。


ナイル、顔まん丸なんだねぇ。




しかも

005g_2017111606521093a.jpg
毛が長いから、服がぱんぱんだねぇ。
これラスカの服なのに。
(ラスカとナイルは体の大きさがだいぶ違う)



母イオナと比べても

001d_201711160656506d4.jpg
頭の大きさ3倍くらい違う



017g_201711160656514e5.jpg
体の大きさもこの通り。

それだもん、母イオナがいつまでも赤ちゃん扱いする訳だわ。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/16(木) 06:58:44|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪の朝



026g_20171115215708487.jpg
今朝は雪でした。



027g_20171115215710db8.jpg
朝の気温3℃だって。




011ff_20171115215711f12.jpg


まだ積もるほどじゃないし、
このくらいの雪ならチャリで行けそうだったんだけど、
天気予報は「午後からみぞれ」
みぞれはダメだわー。
みぞれは氷水だものー。
雪が頭に積もるとかそういうレベルじゃないものー。
みぞれ、雪の何倍も冷たいもの。

で、午後、雪は降るけどみぞれは降らない。
これならチャリで行けたじゃん。
天気予報に騙されたわー。

でも帰りは気温が2℃だったから、
バスで行って正解だったのかね。

明日も雪予報。
明日もバスかな。


テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/15(水) 22:04:09|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

収穫

今年2株植えたブロッコリーのうち
一株はちっちゃな実(というかつぼみだけど。食べる部分ね)が出た所で
イオナに食べられてしまいました。
もうね、根っこごと引き抜かれザクザクのビリビリに食い荒らされ
見るも無残な最期でした。

二株目、実が大きくなってきて楽しみにしてた所で
またもイオナにやられました。
記事はこちら 「くぉーらー!イオナー!!」 

ただ、この時は根は引き抜かれず残っていたので、
土を寄せてわき芽が出るのを見守っていたんです。



ゆっくりペースながらなんとか伸びて小さな実を付けました。

もう天気予報も雪マークがあちこちに出てるし(kuro地方にも出てます)
収穫しちゃおうと、昨日の夜、採ってきました。

003k_20171115155236f1b.jpg
真っ暗な中行ったので、写真撮るのも一苦労



004g_20171115155238130.jpg
頑張って付けた実(つぼみ)をいただきますね。



005f_20171115155238a51.jpg
こんな小ささのが二個。
イオナに負けなかったたくましいブロッコリーの実です。



008f_20171115155240cbe.jpg
ブロッコリー、みんな好きなので、
みんな集まって「くれ!」と吠えてます。

みんなにあげる分はないし。

イオナが先取りで一人占めしちゃったし。


この日はシャケを揚げたので、ブロッコリーも一緒に揚げました。
北海道ざんぎから揚げの元、みたいな感じのから揚げ粉で。
ざんぎと言えば醤油味だけど、
このから揚げ粉は「うま塩味」だったの。
あんまり期待してなかったんだけど、
意に反して、すっごく美味しかったのよ。
シャケにもブロッコリーにも合いました。

水溶きなのでフリッターみたいな見た目に揚がりましたよ。

今度買ったらブログにアップしますよー。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/15(水) 16:03:29|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紅葉狩り


散歩に行って体につけて持ってきた紅葉を

024k_2017111421343066a.jpg
ディアとアイラにお供え。
食べられないけど。
見て楽しんでね。
食いしん坊アイラのがっかりする顔が目に浮かぶお供えだ。





053g_20171114213710665.jpg
次の日になったらパリパリのカッサカサになってた。





054g_20171114213712ba2.jpg
これはディアが大好きだったなー。
かさかさ音を立てて落ち葉の中を歩くのが大好きだったのさー。
紅葉狩り、楽しんでもらえたかな?



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/14(火) 21:39:16|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やれやれ

昨日は午後から雨でお散歩無しかなーって思ってたら
夕方、一時的に雨がやんだのでお散歩に出ました。

001f_20171114112140cc4.jpg
もう時間が遅いし、ラスカは行かないだろうなーと思ったら
案の定ラスカは玄関に来ません。

カミィ・イオナ・ナイルにリード付けるとナイルがリビングに戻って行く、
「あれ?ナイル行かないのかーい?おいでー」と声をかけるもナイル動かず。
実はこないだも「散歩行く?」と行ったら大喜びしてたのが、
リード付けたら「行かない」と言った事があったのよね。
ひょっとしたら、どこか具合悪い所があるのかもしれないなー。
今の所どこがどうと言うのは無いんだけど。



005f_20171114112141854.jpg
結局、散歩はカミィと


006g_20171114112142970.jpg
イオナの二匹だけ。



008k_20171114112144c0d.jpg
息が白いくらい寒かったので短時間で終了。
二匹だったので短時間が本当に短い。
たぶん20分くらいしか行ってないと思う。
同じコース4匹なら30分はかかってるもんね。
6匹ならもっとかかってたし。
6匹の時は一日が短かったよ。




010gy_20171114112145b17.jpg
帰ってくるとイオナが玄関で吠えながら待っていた。





011d_20171114112147d3d.jpg
早く開けて欲しい中のナイルと外のイオナ。





014hf.jpg
感動の再会。
母イオナが娘ナイルをなめるなめる




それが終わると
017df_201711141137186f8.jpg
自分で行かないと言ったくせに文句をいい




021gd.jpg
騒ぎを聞きつけて玄関に来たラスカにも



022ll.jpg
ちくる。





016gf_20171114113605a84.jpg
いまさら何と言われようと過ぎた時は戻せないのだ。

戻せるなら私は30年くらい時を戻したいよ。






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/14(火) 11:41:41|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

行けました お散歩


今朝
雨のあと

003h_20171112215401f89.jpg
あられがばらばらーっと降ってきた。

005h_20171112215402f8d.jpg
あられなら散歩行けるけどねぇ。






で、夕方。
風が吹いて寒いけど、雨が降ってないので散歩に行けました。



019h_20171112215716fd2.jpg
前日行ってないので、「寒い」とか文句言うコはいません。



と言うか、一番「寒い」と文句言いそうなコは


030l_201711122157196ba.jpg
カミィのお尻に鼻を突っ込み


031i_20171112215719254.jpg
すけべ行為に没頭していました。




032f_20171112215720308.jpg
ラスカです。




とは言え

026ff_20171112215955f0c.jpg



024lf.jpg



027ff.jpg

ナイルがこんな風に言うほど強風が吹いてたので
短時間でさっさと帰ります。
4匹居ると「ちょっと」でも30分くらいすぐにたっちゃうのよね。
今日も40分過ぎちゃったしね。




帰りは
043h_20171112220441969.jpg
足並みそろえて帰ります。



039h_20171112220438cb1.jpg
並び順が変わっても足並み乱れず。
チームDARKIN’s の得意技。



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/12(日) 22:06:58|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あられの朝



019fu.jpg

そうなんだよー。
昨日に引き続き、雨風あられの朝。
朝の気温は4℃そこそこしかない寒い朝。

夕方、少しでも晴れてくれるかなぁ。



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/12(日) 06:56:21|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大荒れ



001df_20171111162146bc0.jpg


北海道、暴風雨で大荒れ。
とても散歩に行ける状況じゃありません。

一番若くて元気なナイルは散歩が無いと超つまらないのさ。

散歩楽しみにしながら私の帰りを待ってるのにねぇ。

私のせいじゃないけどごめんねナイル。

テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2017/11/11(土) 16:23:54|
  2. ナイル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

におい


001g_20171111065634084.jpg
暖かい時期なら絶対マダニが居そうな所で熱心に匂いかぎ。

秋になると少なくはなるけど10月に二回
マダニがうちのコの頭の上歩いてるの見たし
過去11月にも一度マダニ見てるので、
この時期も油断できないんだけどね。
最低気温3℃とか5℃とかで最高気温10℃そこそこで
時々あられや雪が降る、そんな北海道の秋にも
マダニは頑張って活動しているのさ。

獣医師は
「雪のある時以外は居ると思った方が良い」
って言うのだけど、
じゃ雪の降らない内地は通年で居るって事なのかな。
そう言えばずーっと南の方では
通年でフィラリアの薬飲む所もあるってことだからねぇ。
日本は広いわ。




016g_20171111065636a0b.jpg
熱心なラスカです。






008df.jpg
普段匂いかぎがすごーく少ない(ほとんどない)ナイルは
こう言う時は待っているしかないのよね。





012hf_201711110656399a0.jpg
終わったと思ったら次の場所でまた止まるしねぇ。







005tf_201711110656380b6.jpg
ほんとだよねぇ。







テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/11(土) 07:06:30|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今度は寒い!


004h_20171110101341ff3.jpg
前日の雨の残るお散歩。


001g_20171110101344ad8.jpg
風が吹いて寒い。
確か朝の気温は4℃くらいだったはず。
この散歩の時も10℃くらいだったと思うんだけど、
風が吹くと体感気温はぐっと下がる。



015d_20171110101344e53.jpg
こんな薄っぺらな手袋じゃ手がかじかんでくる。
kuro計測で体感気温6℃ってところだね。


前日雨に濡れたしさー、
この日の散歩はさっさと終わらせたかった訳よー。



それなのに




007jpg.jpg
ラスカが急ブレーキ




008h_201711101013475c9.jpg
匂いかぎへGO



009g_20171110101349eac.jpg
そうなるとみんなももちろん匂いかぎ。






この日はコンビニコース。
ここからぐるっと回って違う道を通って帰ります。
短いコースでも少しでも変化を持たせたいから。

011d_20171110101350315.jpg
コンビニでパンを買って帰ります。
リードフック、便利に使わせてもらってます。







013ff_20171110101352250.jpg
うちは複数本のリードなので、
からまるわけですよ、こんな風に。

私が戻ってくると大喜びでリードのからまりほどけない。
なので、
からまった分を放して、犬が寄って来た所でリードを持つと言う風にしてるの。
からまった分だけね、全部放すんじゃないからね。


それを見ていた大学生たちが
「すげっ 逃げないんだ」
「おー」
とか言ってます。

この時は確かナイルとカミィを放したと思うんだけど。
ナイルとカミィが特にいいコってわけじぇなく、
いぬってやっぱり群れ行動が得意な生き物なんだろうなぁと思います。
kuro一行団体行動です。




017hf_20171110101951fbd.jpg
お、そうかい?
私の事が大好きかい?









018gf.jpg
「もと」?
いやー、いつかナイルに食われそうな気がしてきた。
後ろで聞いてた母イオナまで舌なめずりしてるし。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/10(金) 10:48:28|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

急 ってやめてください



なーんか、時々雨降ってるけど、
今明るいし行けるよね。
って散歩に出た昨日の事。

016h_20171109130950be8.jpg
いくら急いでたってやっぱり気のすむようにはさせてあげたい。
全部じゃなくても半分くらいは匂いかぎも満足するまでさせたい。



その親切心があだ。




ものすごいスピードで暗くなったと思う間もなく雨が降ってくる。

で、雨の粒どんどん大きくなり量がどんどん増えてくる。


026h_201711091309524ed.jpg
ぎゃー。





027k.jpg
地面に当たって跳ね返る雨粒。




029k_2017110913095457d.jpg
ひゅんひゅんひゅんひゅん って音がしそうな勢いで降ってくる。





028kkf.jpg
ミニミサイル打ちこまれた風



038g_20171109130956263.jpg
泡立つ水たまり。



行くも戻るも、どうもなんなくなって、
近くのアパートであまやどり。
だけど、風もあって雨しのげない。



031k_20171109130959136.jpg
あまり気温低くないなーと思って
ディアの服着せてきたのが失敗だったわー。
大きいので下の方べっちゃべちゃ。
いや、上もだけど。




032h_20171109131000ac0.jpg
イオナは階段に避難しています。
雨の音を怖がって。



034k_20171109131002317.jpg
カミィも濡れてます。
中身がしっかりしてるので濡れてもあまり変わらないけど。
いや、別にデブって訳じゃないです。





035k_20171109131003013.jpg
ナイルはすごい音を立てて降ってくる雨を見ています。


039k_201711091310052c2.jpg
濡れちゃったラスカが震えだしたので抱き上げます。


さてどうしようか・・・・・と思っている間
みんなが大人しく待っててくれるのが助かる。
早く行こうとか、座りこんだりとか、吠えたりとか、しっこしたりとか
そう言うのが無く、黙って待っててくれます。


そこへ。
傘を刺したご婦人が道路を渡ってこっちへ歩いてきます。
そして「傘使いませんか?(犬が)嫌がるかなぁ」と
大きな傘を差し出してくれました。

残念ながらイオナが嫌がるので傘させないんだけど、
この大雨の中、私と犬のために傘持ってきてくれたんだと思うと、
本当に申し訳なくありがたいです。
この方、バス停近辺の落ち葉を掃いていたり、
冬はバス停近辺の雪かきもしてくれていて、本当に助かっているのです。
お礼を言って家まで走って帰りました。




家に着いたらべっちゃべちゃです。
頭からも服からもぼたぼた水がしたたります。








052kf.jpg




050fl.jpg


うん・・・・・
あそこで雨宿りしてないで即座に走って帰れば
ここまで濡れなかったんだよね・・・・
ごめん、ナイル。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/09(木) 13:35:43|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

本当は

008d_20171108065126bc4.jpg
ぴったりくっついて匂いかぎするラスカ(左)と
ナイルの母イオナ(右)




009f_20171108065128751.jpg
同じ匂いを共有して仲良しだなー。





実はねぇ
ナイルの本当の父親はラスカだったんだよー。
今まで内緒にしてたんだけどねー。
うふふー。






013df
やっぱり驚く?
「おじちゃん」じゃなく「お父さん」だったんだよー。





014df_20171108065130515.jpg
あ、ごめん。
驚いてるんじゃなく怒ってるのか。
ごめんごめん。
ゆるしてナイル。
ほんの冗談だったんだよぉ。










注)
20050708cro_20120719193014cherio.jpg
本当の父はこのコ
イオナ実家、ブリーダーさん宅のチェリオ君です。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/08(水) 07:02:40|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

イチョウがいっぱい2


せっかくいっぱいのイチョウを見つけたので
ここは集合写真よね。



035d.jpg
左からナイル・カミィ・イオナ・ラスカ



053d_201711072200441f6.jpg
イオナは何か気になるものがあったみたい。




044v.jpg
その「気になるもの」は





044dd.jpg
美味しいものだったのかな?



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/07(火) 22:02:58|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

イチョウがいっぱい


暖かかったので、ちょっと遠くまでお散歩。
今日は片道1.5kmコース



061df.jpg
途中イチョウがいっぱいの所を通りました。
もう落ちて時間経ってるのか、色は少しあせてたけど。




063ff_20171106211006f14.jpg

066df.jpg


068hf.jpg
ねー。
見事な黄色いじゅうたん。





064df.jpg


073ff_2017110621101137e.jpg
そうなんだよねー。
黄色も赤も茶色も同じような「落ちてる葉っぱ」に見えるのかなー?
色が見えないとちょっと寂しいなぁ。

人間が食べるご飯だって、
まずは色で楽しむ的な部分があるからねぇ。
特に和食は。


あ、でも昆虫や鳥たちに言わせると
紫外線が見えないなんて寂しいねぇ、って事になるのかな。

最初からこんなんだから寂しくもつまらなくも無いんだけど。
だから犬もそうなのか。
最初からだから特に比べたりもしないし(出来ないし)
今の状態が普通ってことだよね。
犬に言わせたら「人間って鼻が悪いねぇ」って事になるんだろうし。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/06(月) 21:22:28|
  2. ナイル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

落ち葉だー



055d_201711052221266ae.jpg
公園のぞくと落ち葉がいっぱい。
集めると落ち葉山が出来るのさ。
かつてはラスカが大喜びで遊んだ落ち葉山。
もちろん、ラスカのために集めるんじゃなく、
回収(ゴミ)してトラックに積みやすいように集めるんだけどね。




033gjpg.jpg
落ち葉のかさかさっていう音を楽しむ二匹
左イオナ・右カミィ
落ち葉の音、ディアも大好きだったんだよねー。
秋には楽しそうに音を立てて歩いてたっけなー。



0021101 (2)f
最近、公園にはあまり行かないのでたまに行くと喜ぶ。
喜んで走るイオナ・ナイル親子。




0121101 (2)f
カミィがご機嫌にリードくわえてるのも久々に見る。




0101101 (2f)
もちろんぶんぶん振りまわします。
ご機嫌です。





せっかく来たから写真撮ろう。



0041101(3)k.jpg




0281101 (2)g
左からナイル・カミィ・ラスカ・イオナ




0021101 (3)l
個性的な4匹
アイラ・ディアが居なくなって、やっぱり変わる部分があって。
個性が際立ったり、寂しそうだったり。
6匹の時と4匹の時はやっぱり違うよね。
私もそうだけど。
やっぱり時の流れとともにみんな変わって行くし
成長して行くというのか。
うん。
成長して行かなくっちゃね。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/05(日) 22:52:51|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チクリ ナイル


ある日の散歩中


029k_2017110407000148d.jpg
左ナイル・右カミィ




030hf
カミィがぶるぶる




031gf_201711040700051e4.jpg
なんか飛んできたと文句言うナイル。






そしてそれを


032lf.jpg
母イオナにも報告する。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/04(土) 07:01:48|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

仲良しさん

朝、仲良しさんを発見

01111033 (3)n
あら二匹並んでー。
かわいいねー。
(左ラスカ・右ナイル)



01611033 (3)g
朝っぱらからラブラブだー。




02011033 (3)fg
かわいいねー。

と写真何枚も撮ってると




02211033 (3)f
ナイルがおもむろに立ち上がり













02211033 (3)ffg
写真撮りまくってる飼い主がうっとおしかったのか




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/03(金) 22:37:17|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

着々と冬準備


あられが降ったりと冬突入か!?と言ったkuro地方、
この数日は比較的気温が高く(最高気温二桁)気分よく過ごせています。

が、雪は突然やってくるので、冬準備は着々と進めています。
車の冬装備OK(タイヤ・ワイパー・足マット)
庭の冬準備はあと土起こしだけ。
雪かき道具の準備はこれから。
冬装備(長靴とか手袋とか)もまだ。
チャリのカバーの準備まだ。
窓拭きOK(冬は凍って拭けないので)


昨日だったかな?
散歩中にこれを発見。
今季初!

039w.jpg
大根を干しているのです。
漬物用です。

だいぶ前に札幌在住の叔父叔母夫婦が転勤で大阪に数年引っ越した事があります。
札幌では毎年この時期には漬物用の大根を干していたのが
どうも大阪ではその習慣が無いらしく、
誰も干さないし、「漬物用」と銘打った大根が売られる様子も無い、
なんでだろと聞いた所に寄ると、どうも傷む(腐る)ので個人宅で大根を漬けたりしないのだそうだ。
漬物が無いので大変寂しいと言っていたのを思い出す。

私は大根を干して漬ける漬物はしないけれど、
札幌と近郊をざっと見渡す限り
半分くらいは大根干してるように見えるなー。
アパートでも窓から出して干してるものー。



043w.jpg
そしてこんなのも発見。




001 (2)w
たぶん、夏に取り付けたものかな。
ハチ用トラップ。
中にいっぱいハチが入ってしんでます。



そんな写真を撮りながら

003h_20171103111330fa6.jpg
ラスカの匂いかぎが終わるのを待ちます。


が、最近ラスカは年のせいか匂いかぎがやたらと遅い。
待っても待っても終わらない。

と言うか、
ラスカも疲れるのか匂いかぎを時々休んでるのさ。
顔あげて遠くを見たりしてるので
終わったのかな?と思って
「いいのかい?行くよ」と言うと
「違う!まだっ!」と猛反抗にあいます。
匂いかぎも疲れるお年頃。




なかなか終わらないのでナイルを撮ってみる。

004g_20171103111332b3c.jpg
犬たちはラスカを黙って待ってます。
まだー?って言ったりイライラしたりせず、
ただ黙って終わるのを待っています。
本当に気の良いやつらですよ。
私は反省し見習わなければなりません。


ナイルー。
おじちゃん、待ってるんだねー。
優しいねー。

と声をかけると



005w.jpg
振り返った顔がこれまた可愛い。
優しさに満ちていますよ。




そして、実の所、ナイルも待ってるのが暇だったのか

006w.jpg
カメラに近づいてきました。
あはは。
このヒゲ!
アザラシみたいだー。
かーわいー。

とか、ほのぼのと写真撮ってると











006wf.jpg
事務口調なナイル




006wff.jpg
強烈パンチ




気安く・・・・・
気安く呼んじゃいけないのか・・・・・
呼ぶ前に許可が居るとかですか?






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2017/11/03(金) 11:28:43|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2