毎日繰り返される母娘のバトルっつーかじゃれあい。

下に居るのが娘ナイル、上にふせてるのが母イオナ

いつもナイルの気分で始まります。
たまにイオナの方から仕掛ける事もあります。

いつも食われる役は母イオナの方。
イオナが怒ってるみたいに見えますけどね。
怒ってないんですよー。
いつまでも「こども」扱いでお世話しています。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/30(金) 05:59:19|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
洗剤とか柔軟剤とか芳香剤とか、
今、匂いっていろんなのがあるのよね。
水とか光とかおよそ匂いと無関係なものとかに、色んな匂いがあるらしいです。
先日買った入浴剤はなんと

流れ星の香り
流れ星に匂いがあると?

写真撮ってるとナイルが寄ってきました。

真剣に分析してるようですが、結果は教えてもらえませんでした。

続いてディアが

超現実的

イオナまで・・・・・
でも、この日お風呂上がりの娘に聞いたら
「ちゃんとキラキラ流れ星の匂いだったよ」
って言ってました。
娘、幼稚園児じゃありません成人女子です。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/29(木) 06:51:12|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
久々かな、ご飯。
まぁ、毎日たいして変わり映えしないからなぁ。

鶏肉です。
ぱさぱさにならないように低温で(余熱で)煮ました。
うまく煮えたら、カミィが大喜びする。

野菜とうどんを煮たのをどばっとかけます。
あ、ご飯も入ってるわ。
残ったご飯をあとから入れたんだと思うけど。
そしてこの日はこれも入ります。

安納芋の焼き芋
繊維質はなかなかすぐれもの。
体の中の悪いものを外に出してくれます。
添加物だとかコレステロールまでね。

「今日はこれも食べようねー」と言うと

カミィ(右手前)がこんなに近くに。

ディア(白茶)も後ろ足だけで立ちあがっちゃいました。

アイラもジャンプジャンプです。
後ろ足が悪いだの、腰が弱いだの言ってるアイラだけど、
実は垂直ジャンプはカミィに近いくらい飛べちゃうアイラなの。
どっか、痛くしたら困るからさせないようにしてるけど。

はい、サツマイモ、入りまーす。

この日は納豆も入りまーす。
はいどうぞ、召し上がれ。

がつがつ
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/28(水) 05:55:43|
- ご飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
タイトル「冬季限定」
で
カテゴリ「アイラ」
とくれば、
もうこれしかない。
昨日は私の祈りが通じ(誰に?)
雨が降る前に散歩に行けた訳ですよ。
そこで

これが始まったのですよ。
アイラの雪の舞

そりゃもう、ほんとーに楽しそうなんです。

他のコたちは毎度のことなので、
「またか」って風で、無関心。
あぁ、冬なんだなぁ・・・・・
しみじみ
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/27(火) 06:18:20|
- アイラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

本日、今月4回目で最後のお休み。
お弁当作った。
掃除した。
トイレ掃除した。
窓とカーテンレールの上のホコリ取りした。
洗濯は4回目まわし中。
と、順調に予定通り進んでいます。
洗濯が終わったら、散歩に出る予定だけど、
今日は雨予報のkuro地方。
雨降る前に散歩に行けるどうか・・・・・
明日からまた頑張って働きますから
今日は予定通り進めさせてくださーい。
(誰に言ってる?)
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/26(月) 10:37:41|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

雪玉
ナイル、こんなに雪玉付いたっけ??
あ・・・昨シーズンはまだ・・・・・

こんなに小さかったんだった・・・・
これ去年の11/28
まだ道路は乾いてました。

雪玉だらけのナイルに母が寄ってきます。

ディアも寄ってきます。

みんな寄ってきます。
って、写真撮ってるから寄って来ただけだけどねー。

外でも雪や氷を食べてるナイル。
勿論この雪玉も食べます。
まぁ、器用に取って食べますわ。
雪のシーズンは家の中に取り切れなかった雪玉が散乱します。
庭には出なかったディアも一仕事

何してるんでしょう?

ディアはね

これを
片付け 食べてくれてます。
「ディア、ここもお願いね」と言うと飛んできます。
ディア、アジソン病になってからかなぁ
氷や雪を良く食べるようになったの。
水分をいっぱい摂る(のどが渇く)と言うことなのかなぁ??
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/25(日) 06:43:17|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日も雪で、こりゃもう根雪かな、のkuro地方。
思えば前にも初雪が根雪になっちゃったってことあったなぁ。

これはお昼頃ですかね。
カメラに写真が入ってました。
(私は仕事でした)
帰ってきてからみんなを庭に出しますよ。

アイラ(奥)
写真は明るいけど実際は真っ暗なので、うまく撮れないんだわー。
(カメラの設定を触ろうとは全く思わない人間)

ボールを待ってるラスカと後ろ姿のカミィ
走ってるのがイオナ・ナイル母娘とカミィ
その頃

ディアは家で寝てました。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/24(土) 06:16:58|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
最近は散歩に出る時、真っ暗なのでカメラを持っていかなくなっちゃいました。
休みの日に撮った写真からアップです。

電線にかかるほどに茂ってた街路樹も

冬に向けばっさり。
見るからに寒そう
この日、紅葉を探しに行った日だったかな?
葉っぱ、みんな散っちゃってて、
ここで仕方なく写真撮ったのよね。

左ナイル・右イオナ
親子組

左カミィ・右ラスカ
千葉組
(千葉の同犬舎出身)

左ディア・右アイラ
熟女組
横向けと言ってないのに、
揃って横向き。
左45℃から撮るのが一番美しいとか?
そういうご要望でしょうか?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/23(金) 06:21:10|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ヒートリレーで長い事サークル出したまま。
その後、忙しさに片付ける暇もなく、
インテリアの一部と化していたサークル。
先日ようやく片付けました。
作業を始めると

ナイルがあわてて寄ってきます。

イオナ(右)も。
この親子は、ちょっと休む時とか、よくサークル使ってましたからねぇ。
イオナはサークルのペットシーツにオシッコするの好き(?)だったし。
無いのは寂しいよねぇ。

妨害中

kuroはまたも10本の指中、7本を負傷しているので
止め具をはずすのにも道具が要るのです。

前面を取り外します。

4面撤去完了

なに?

とうとう泣いてしまいました。

すっきりしましたよー。
何か月ぶりかの空間出現です。

心に深いダメージを負ったナイル。(笑)

そこへ、おっさんの無神経な一言。
ラスカ・・・・今それ言っちゃだめだよ・・・・
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/22(木) 06:12:52|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日も、いつもの公園に行ってきましたよ。

水道もゴミ箱もブルーシートがかけられて冬準備万端。
って、写真撮ってて、思う・・・・・・
あれ?
落ち葉がいっぱい・・・

こっちにも・・・・・
そうか、今年の秋は雨が多かったから・・・・
公園の落ち葉は、毎年、乾いた時を見計らって集めてトラックで運び出すんです。
今年は乾く暇がなく、集められなかったのでしょう。
これは来年までこのままかもしれないなぁ。
とか思って写真撮ってると・・・・
ディアがいない!ディアはいつもいつでも私のすぐ後ろにいて、
離れることなんてないんですよ。
ど、どこ?
ひょっとして寒くて帰っちゃったんじゃ・・・・・

あ、いた。
あんなとこで・・・・止まっちゃってる。
「ディアー」って呼ぶと

ナイルが迎えに行ってくれました。

ディアが歩きだしてるのを見て

ナイルは走って戻ってきます。

待ってる間もみんなは好き勝手に遊んでいました。

何度か止まりながらようやく私の所まで来ましたよ。
普通に歩いてるし、顔も普通なんだけど、
どうも後ろ足の動きが悪いのよ。
それもこの日に気が付いたんだけどね。
この後、坂(階段の横)を登ったんだけど、
どうも後ろ足の動きが良くない。
夜、ソファーで寝てて、起き上がって歩く時も、後ろ足がスムーズに動かないの。
転ぶほどじゃないけどね。
ん~・・・・筋肉が減ってるのか
骨量減ってるのか
(筋肉も骨もステロイド長期飲んでると影響出てきます)
それとも年で後ろ足が弱ってきたのか。
寒いから関節に負担が来てるのか。
その全部がちょっとずつ影響してる様な気がするけど、
痛みがないのであれば、出来るだけ動かして行かないとダメだよね。
何しろ成人式をするのが目標ですから。
もちろん振袖っぽい洋服を来てもらいます。
ちゃんと4本足で立った姿でね。
お座りも撮るけどさ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/21(水) 06:22:26|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
まだ「雪中」って程じゃなかったけど初雪の翌日、
まだ雪が溶けてなかったのでいつもの公園に行きましたよ。

左からカミィ・ラスカ・ナイル
ナイルはいつもこうして雪や氷を食べるのよね。
だから下痢するんだわ。
なんとかならないかしら。

服を着てるのがディア・
右がアイラ・左がイオナ

地面には紅葉の残骸が・・・・

木はつるっぱげ
今年は紅葉の写真が撮れなくって本当に残念でした。

車止めもはずして冬支度。
除雪の邪魔になるので。

雪の日も元気いっぱいのラスカ
(中央やや上)

もちろん冬もボール

体調はやや下降気味ながら、
みんなとのお散歩、雪を楽しんでるディア。
でも「もう帰る?」と言うと、
いつでも例外なく嬉しそうな顔するんだよなー。
心身への適度な刺激も含めて散歩には出来る限り出てもらいます。
病気持ちなので特にそのあたりは気を付けています。
出さない方に気を付けるんじゃなく、
出来るだけ出す方向に気を付けると言う意味です。
(kuro家の場合ですよ)
あ・・・・・・
冬季限定のあれ。
アイラの雪の舞
(ってか、ただ雪道を転がってるだけだけどね。
一応アイラに敬意を表して「舞」「踊り」とか言ったりします)
忘れたのかしら。
(年だしねぇ)
聞いてみようかしら。
アイラ?
あれは・・・・まだなの?
あれ。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/20(火) 06:52:30|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
散歩中に出会った大根がなんか言ってます。

一度通り過ぎて、でも気になって戻ったの。
何度見ても・・・・・・

って言ってるように見えるのこの大根。
ふり乱した髪の毛(葉)が痛さの度合いを物語ります。
そして
隣の大根が

心配してるように見えるの。

そしてこっちでは

黄色い矢印方向に、ダイビングしようとしている大根が。
後ろになびく髪の毛(葉)が勢いを物語ります。
今年、秋は雨が多かったからでしょうか、
頭痛持ちの大根や土中ダイビングの大根が多く見られました。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/19(月) 15:15:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
午前中みぞれで午後積雪。
まさに天気予報道りの一日でした。
雷と暴風付きで、かなり激しい初雪となりました。

チャリ、今年はもう乗れないかなぁ。

真冬みたいにいっぱい降ってきます。
帰ってきたのpm6時前で遅かったし、疲れてたけど、
やっぱりさ、雪、積もったんだし遊ばなきゃ!
みんなで庭に行こー!!

今朝はこんなだった庭が

真っ白
フラッシュだから雪は丸く写るけど
ほんとは

風が強く、斜線で吹きつけてくるの。
それでもみんな思い思いに楽しんでいましたよ。

カミィは草を食べていました。
雪積もったら食べられなくなるもんねー。

左ラスカ・右イオナ
ラスカはもちろんボール。

意外にもディア(左端)も雪を楽しんでいるんですよ。
これはアジソン病になってからも、いつもそうなの。
雪、好きだったのかなぁ。
そう言えば食べてもいるしなぁ。

遊ぶ時間の長さには気を付けなきゃならないけど
こうして寒くても楽しめるうちはなるべく外に出してあげなきゃね。
そして、雪が降ろうが気温30度超えていようが、

全く無関係。
いつも楽しそうに戯れている母娘
なんだかよくわからないかもしれないけど
左ナイル・右大口開けたイオナ
kuro地方の初雪でした。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/18(日) 21:43:46|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
回覧板、隣に回しに行ったの。
外に出た所でふとふり返ると・・・・・

玄関前にナイルがっ!
(写真は再現=やらせです)
なんでここにっ?
気が付いたからいいけど、間違ったら車にひかれる所ですよ。
いや、ちょっと待ってよ。
外に出るには

リビングのドアを出て

玄関ドアを出て

外玄関のドアを出なくっちゃならないんですよ。
その3つをくのいちのごとく、すり抜けたと?
玄関ドアなんか挟まったら、尻尾ちぎれちゃうかもしれないんだよ。
何たるチャレンジャー。
その3回のすりぬけに、
全く気がつかない私も違う意味ですごいかもしれないけど。
しかも、自分でドア閉めてても指はさむんだから。
この一件以来、外に出たら必ずふり返るようになりました。
積雪の予報が出たkuro地方です。
予報どうり積雪となった暁には初雪をアップします。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/18(日) 06:15:25|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

あれ?
ナイル、なんでそこに?

何やってるの?
おいで。

早く早く!
(と、あせらす。)

あはは。
ねらいは正しいんだけどねー。
力が足りないねー。
とか、遊んでると

母、登場。

犬にまであきれられてますよ、私。
私がナイルを階段に置いた訳ではありません
自分で行ったのですよ。
人間たちの出入りのすきに。
シュっとね。
風のように。
その技、もう一話続きます。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/17(土) 06:19:25|
- ナイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

お休みでーす。
外のごみ箱にトイレシーツ入れる時、
吐く息がタバコの煙のように真っ白でした。
今日のチャリ通は寒そうです。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/16(金) 06:39:43|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
朝、洗濯物を干します。
それを翌朝取りこみ、その日に洗ったのを干します。
(洗濯は毎日なので、毎日洗濯物が干してあると言う事になる訳ですが)
朝は洗濯とお弁当と犬の世話が同時進行なので
取りこんだ洗濯物をダイニングテーブルの椅子にバサッとかけて、
キッチンに立っていると・・・・・・

ラスカが・・・・

ダイニングテーブルの上に向かって

ジャンプを繰り返す。

「どうしたの?なんかあるの?」と聞いてもこっちを見ようともしない。
耳も動かさない。
この集中力はボール(またはそれに類するもの)を前にした時のもの。
だけど、ダイニングテーブルの上にボールなんてないし。

ひょっとして、これ?

これ、娘の靴下ですけど。
まあ、ピンクのボールに見えない事も無いけど・・・・
犬はピンク見えないんじゃなかったっけ?
じゃ、

こんな感じ?
いや、緑は見えるんだっけ?

こんな感じ?
こっちに来たついでなので、洗濯物を先に畳む事にしましたよ。
で、
「ほんとにこれ?」とか見せると

やる気満々

イオナ(手前)までっ!
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/15(木) 06:11:07|
- ラスカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

寝る前にどこで寝ようか悩むナイル。
寝たいベッドが先に入られちゃってて困ってるの。

この日の気分だとこの二つのどちらかで寝たいらしい。
左に母イオナ、右にディアが入っています。

え?
母イオナのとこじゃなく?
しかもディアと一緒だと狭くて暑いでしょ。
でもそこがいいの?
母よりディア?

なんかディアも微妙な表情だったりする・・・
「母に勝った」でもないし
「じゃま」でもないし
「仲良し~♪」って風でもないし。
しいて言えばディアも「ここ?」って感じなのかもしれない。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/14(水) 06:55:34|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日はせっかくの休みだったのに、一日雨でした。
今年の紅葉写真、ますます望み薄となりました。
仕事から帰ってきてからじゃ、暗いから写真撮れないし。
昨日(12日)の前の休みって2日だったんですよ。
(その日、健康診断でした)
で、次の休みは20日。
ヘルプでススキノ行ってるので
ある程度は忙しいのを覚悟しては居ましたけどね。
主婦は家でも忙しいですからね、
動きずらくなった体と頭(年のせいでね)をフル回転です。
が、どこかがどうにかなりそうですわ、さすがに。
11月入ってからの記憶、半分消えてるし。
それも年のせいか。
いやいや、そんなことより紅葉ですよ。

これが11月1日
この辺りは赤や黄色に色づく木がいーーっぱいあるんです。

この公園の木の葉も、もうだいぶ落ちちゃったろうな・・・・・
20日じゃ、もう遅いよね。
だって15日は平地でも雪って言ってたし。
そのあと積もるって言ってたし。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/13(火) 06:20:09|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
日曜日のカメラに入ってた写真から。
(撮ったのはダンナ)

ナイルが大事そうにおもちゃを抱えて寝ていますよ。

争奪戦の戦利品ですね。

写真の中にはラスカの姿がないので、
争った相手は・・・・・・

母イオナでしょう。
だってほら

泣いてるし。

無念の表情だし。
ナイルは反則も平気でするからねぇ。
母イオナが「きゃん」と声をあげる事もしばしばなのよねぇ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/12(月) 06:45:54|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
水の中に

あら、おもちゃが入っちゃったのね。

ラスカはこのおもちゃ好きじゃないけど、
他のコが注目するものは気になるのよねぇ。

ディア(左)まで見に来ますよ。
帰宅直後で忙しかったので
あとで取ろうと思っていると

あれ?

取ったの?ラスカ。
水の中から?
良く取れたねー。
おぼれなかったんだー(泳ぎ、超下手)

頑張った跡が残されていました。
洗面器ひっくり返したんじゃなくって良かった。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/11(日) 06:18:46|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
雨の多い今年の秋。
久々にこの公園に来ました。

階段、段が見えないほど落ち葉が積もっていました。

一面落ち葉。

そんな中でも、それぞれ楽しそうに過ごしていました。

ディアは落ち葉の中をカサカサ音を立てて歩くのが好きですが
(いつも嬉しそうに小走り)
雨続きで落ち葉がビチャとかグチョとか妙な音しか出ません。
だからディアも走りませんでした。
落ち葉、とっくに片付けが始まる次期だけど、
濡れてますからねぇ、片付けるに片付けられないんでしょうね。
この日、「あそこの紅葉はどうかな」とめがけて行ったんだけど、
もうすっかり葉が落ちちゃってました。
休み無い上に、雨や風続き。
今年は紅葉の写真撮れないかも・・・・(寂)
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/10(土) 06:10:11|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

立ってるのがアイラ、伏せてるのがナイル。
朝、おもちゃ(ぼろ)で遊んでるナイルの前に
邪魔するようにアイラがたちます。
カーミングシグナルと言われる
「相手に対して横向きに立つ」
という行動。
我が家ではアイラだけがします。
相手対してに敵意がない。
相手と争う気がない。
でも勝負となった時には負けないよ。と言う気持ちを表しているのだと説明されています。
アイラの場合しか知らないのだけど、
アイラは伏せをしている相手が居れば誰に対してもこれをします。
生後3カ月くらいの仔犬にもします。
その様子を見ていると、どうも一般に説明されてるのとは
意味が違うように思うのです。
どういう意味なのかは、ちょっと私にも説明できないんだけど、
アイラはお腹のあたりを、ツンって挨拶するように匂いかがれれば、
なんか納得するような感じなのですよ。
嗅がれたがり?

ちょっと違う方向くと

アイラも移動して、顔の真ん前をキープ。
いつだったか近寄り過ぎてディアの頭をまたぐ格好になってました。

あはは。
ナイルが「アイラがじゃま」と訴えてますよ。
なんなんでしょう、この行動
何なんでしょう、アイラ
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/09(金) 06:08:41|
- アイラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ふと見ると、ソファーの上に中高年が並んでる。
私にとっては基本の三匹。
色の三原色みたいに。

左からラスカ・ディア・アイラ
色の三原色は黄色・赤・青(ほんとは水色とか赤紫なんだそうですが)。
しいて言えば青ディア・赤ラスカ・黄色アイラ、って感じかな。

これは8年前。
ラスカが来た翌年かな。
この時のラスカは1歳になるかならないか、と言ったお年頃。
左からアイラ・ラスカ・ディア
集合写真にも慣れてない頃なので、リードはばっちり前。
で誰かが押さえてるのかな?(私か?)

8年前は色柄くっきりだけど
8年後は白いベールを一枚通したように
ぽわわ~んとした感じに見えるねぇ。
とか思いながら撮ってるとね

センターナイルがっ!
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/08(木) 06:42:41|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

ナイルがこんな所で熟睡中。

あら、起きちゃった。
そこ、好きなんだねー。

あはは。ごつごつごろごろしてるもんねー。

イオナは最初、その中でナイルを産もうとしてたくらいだから、
おもちゃ箱の中って落ち着くのかもしれないねー。
ふるさと的な(笑)

うん。
ぼりぼりぼりぼり掘ってたよ、イオナ。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/07(水) 06:14:18|
- ナイル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
以前にも二回ほどブログにアップして
「つくし、菜の花のほかに、えのき・ツバメの雛・しめじ・たんぽぽの花束」と
楽しいコメントをいただいたある写真。
恒例ではないけど(高齢はいるけど)、
今回3回目、撮りました。
DARKIN's in Bed 2012前列左からアイラ・ナイル(もちろんセンター位置)・ラスカ
後列左からディア・カミィ・イオナ
DARK's in Bed 20082008/3/18
この時は4匹飼いでした。

この頃は、ディア(後列左)の顔の毛の色も濃い目だったなー。
ラスカの口元の黒い色もはっきり見えてるし。
DARKI's in Bed 2009前列左からカミィ・イオナ
後列左からアイラ・ディア・ラスカ
日付が2009/4/15なのでイオナはまだ一歳になってません10カ月の頃ですね。
良く頑張っていると思います。

で、今年も撮れるかなーと挑戦したのが昨日

ベッドに6匹入れるのすっごい大変だったのに
まぁ結構すんなり撮れるじゃないの。
って、あれ?5匹しかいなーい!
だれ?
あ、ラスカ(前列右端)の後ろにイオナが隠れちゃってるんだ。

前列左からアイラ・センターナイル・イオナ
後列左からディア・カミィ・ラスカ
あはは。
みんな頑張りました。
よしっ
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/06(火) 06:13:00|
- 集合写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨日も雨でした。
4日連続雨でお散歩行ってません。
こんな事始めてかも。
みんなは、雨だから・・・とは思ってないだろうな~
「kuro忘れてるのかしら」ってな感じだろうなー。
ナイルが「散歩は?ねぇねぇ、散歩」って催促に来てたもんなー。
先月だったかな、生協で「安納芋」を買いました。
すごくおいしいと聞いたので。
サツマイモ・カボチャ・クリ、女性が好きそうなこの三点セット、
私は好きじゃないんです。
クリに至っては嫌いの部類に入ります。
モンブランも食べません。
が、家族には作るので、自分も「しかたなく」食べますけど。
(その場合もクリは食べないけどね)
去年だったかな、生協で「白いサツマイモ」ってのを買ったんですよ。
娘に作ったお弁当の残りの天ぷらが美味しくってねぇ、
サツマイモを見直してた所に、
安納芋の情報。
これは「買え」と言う事でしょう。

買いました。
生協で初めて出たのに(たぶんね)
「今期最終」だって。
一週のがしたら一年待ちってことかい?

5kgです。

ナイルが来て分析しています。

でも食べた時は美味しかったよね?
このサツマイモ異常に甘いですね。
本当に驚きです。
スイートポテトにしてお弁当に入れたら娘が珍しく
「美味しかった」と言いました。
娘はお弁当に対して
「美味しかった」と言わないようにしてるんだって。
なんで?って聞いたら
「それ言うと同じのばっかり入れるでしょ?」ってさ。
北海道で「イモ」と言えばジャガイモだけど
内地では「イモ」と言えばサツマイモなんですねー。
サツマイモの方が各種栄養の面で勝ってるんですよね。
優劣で言うのはおかしいけど。
さて、今日も張り切って行って来ますっ!
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/05(月) 06:11:25|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
雨が3日続き散歩も3日連続でお休み中
雨の日って寒いし暗いし嫌だわー。
量的にも結構降ったので、
これが雪だったら1M超えるかも。
と言うくらい降りました。
でももうそろそろ、雨はおしまいにしてほしいです。

毎日こんな風にディアが待ってます。
まぁ、ディアは散歩に行きたくて待ってる訳じゃないけどね。

足元でラスカとカミィが寝てても、ディアだけは待つのさ。
お仕事のように。

そのまなざしは、真剣。

どんな事考えてるんでしょうかねー。
通りすがりの人を見ては、
「あの人は、髪型がkuroに似てるけど体形が違う」とか
「子供が走ってるなー」とか
そう言う事思ったりするんでしょうか。

ディア?
帰りは少々遅いので、窓辺に立つ時間もゆっくり目でお願いしますね。

たまに待ちくたびれて寝ちゃう時もあるんだ。
窓辺は鼻が寒いしねぇ(笑)
足は暑いしねぇ(笑)
(ディアが足をかけてるのは暖房のパネルなので。)
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/04(日) 06:19:43|
- ディア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

左イオナ・右ナイル
親子なので、一緒に居ることが多い二匹。
これで兄弟がいると違うんだけどねぇ。

耳痒くなるタイミングが同じだったり

後ろ足、一緒にガジガジって噛んだり

舌を出すタイミングが一緒だったり します。
その上ナイルは

母イオナに舐めたまねをします。

怖い。
かあさん!!
不良に育てたのかい?
育て方間違えたんじゃないのっ?

そんな事言ってる私も、先日。
目が覚めたら6時だったの。
(ススキノ勤務の前ね。今は5時起き)
あれ・・・・目覚ましならなかった?
と思ってみると目覚まし止めてないの。
壊れたのかな?時計。
なにせ、子供が小学校に上がった時の「こどもチャレンジ」の付録だしなぁ・・・・
と、とりあえず目覚ましは止めて、起きたの。
カーテン開けたけど暗いし。
もうこんなに日の出遅くなったのねぇ。
一番にすることは洗濯ね。
スイッチを入れて。
キッチンでコーヒーを入れる。
みんなを寝室から出そうと思って様子が変なのに気付く。
あれ・・・・・何でイオナとナイルが動いてないんだろ。
いつも早く出してもらいたくてうろうろうろうろしてるのに・・・・
デジタルの時計の横を通りみんなの所に行きます。
0:28・・・・・・・・・・!!!!
ストップストップ!!
もどれkuro!デジタルまで!!
0:28なんだってっっ!!
6時じゃなく12時半??
そらー目覚まし鳴るはずないし
犬たち動くはずない。
外、暗いに決まってる。
まだ夜だもん。
カーテン閉めてベッドに戻りました。
が、なかなか寝られないっ!
恐るべしアナログ時計とか、
寝てから1時間後なのか6時間後なのかもわからんのか、とか
考えながらも知らないうちに寝たらしく、
次に起きた時はちゃんと朝でした。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/03(土) 06:32:51|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
お互い遊ぶ気満々ながら、
見つめあったまま動かない、「ため」
見てるこっちまで息が止まっちゃいます。
10歳になってなお遊び好きのアイラ(トライ)と
アイラの事が好きなラスカ(白茶)
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/02(金) 13:24:51|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

そそ、今日からススキノへ行けってさ。
ヘルプで。

「どーしても?」って、そりゃー仕事ですから、
嫌でも行かなくっちゃなりませんよ。
何でそんな事言うのさ。

はいはい、続けて。

そらーしょうがないわ。
勤務地遠くなるんだし。
忙しくてヘルプに行くんだから、少しは遅くなりますよ。
今の勤務地だって遅くなる日は遅いんだしさぁ。

でもね、一応まずは一ヶ月だし。

うん。

しまったっ!
私には一ヶ月でも、ディアにとっては一ヶ月はすごく長いんだよね。
うっかりしてたわー。

あぁ、まぁ寝て待っててよ。

ありがとうアイラ。
私頑張って行ってくるわ。

あはは。
やっぱりそうなるよねぇ。
さて、本日より札幌中心部ススキノ勤務となったkuroです。
一応一ヶ月だけど情況によっては二カ月に延びるかも、なのです。
ディアには言えなかったけどね。
同僚の中には独身者や子供のいない人やご飯支度しなくてもいい人はいっぱいいるので
どうしてそう言う人に話を持っていかないのか、
とは前にも言ったんだけど、他の人たちって普通に気軽に断るのよね。
私の所に話が来る時は、ほぼ決定事項として来る。
一応「kuroさん行ってもらえますか?」とは言うけど
「kuroさん来月からススキノ行きだから。これ決定ね」と言う意味なのさ。
なーんかねー、今年は忙しかったせいか
どーも体の中で地震が起こってるのよね。
上下に地面が揺れてるように感じるの。
「あ!地震だ!」と何度言った事か。
考えてみたら、片方の耳がごーって音がしてて
聞こえずらいことがたびたびあったので、
耳のせいなんだろうなぁ、と思ってるんだけどね。
あとねー腎臓のあるあたりが重だるいのよ。
忙しいと異常にオシッコ出たりするの。
だから腎臓弱ってるのかなぁと思うんだけど、
オシッコ出てるうちはまぁ大丈夫かなぁと思ったり・・
(出ないと問題よね。病院行きだよね)
カイロ(二個)であっためたりしてるんだけどね・・
そんなんでいいのかしら・・・・
まぁ頑張って行ってきます。
腎臓と耳、情報あったらお願いします。
(病院へ行かない方向で)
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2012/11/01(木) 06:13:23|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14