「おやすみー」って言った時に私が手に持ってたブタに目が行ったらしく
目がランランのラスカ。
ブタは片付けようと思って持ってただけなんだけど。
で、ちょっとからかってゲートの穴から入れてみた。


あらイオナ(右)が起きてきちゃった。

もう寝るってのに、すごい頑張っちゃってるラスカなのだ。

なかなか抜けないの。
ゲートが動いてるのに。
ブタは結構強かったのだ。

イオナが応援してますよ。

この直後、ポンっっと抜けました。
ラスカはこの日はブタと寝たんだろうなぁ。
見てなかったけど。
今日で7月が終わりですね。
今日も忙しいんだー。
でも頑張って行ってくるわー。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/31(日) 06:08:55|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

写真が見ずらいんだけど、ソファーで寝てるカミィです。

左前足と左後ろ足。
写真が見ずらいと思ったのか反対側からの写真もありました。
(カメラマンは私ではありません)

前に回ったから目あいちゃったけどね。
まるで泳いでいるかの様な足の配置。
ひょっとして泳いでる夢見てる?
カミィ泳いだことないけど。
泳いでる夢・・・・・おねしょするぞー。
昨日・一昨日と寝苦しい夜だった北海道
ですが仕事は忙しいのです。
嵐が来てるんだそうで。
去年も一昨年も嵐が来た時は札幌中のホテルがほぼ満室だったと聞きました。
(ちょうど北海道の観光シーズンと重なるので)
今年も聞いてないけどほぼ満室なのでしょう。
ってか、嵐って毎年北海道に来るんでしょうか。
いつも夏に?
もうちょっとだけ遅い時期だと食べるものも美味しいのになぁと、ちょっと残念に思う私。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/30(土) 06:52:41|
- カミィ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
妊婦食のアップも見てくれるというコメントいただいてて、
イオナの場合はお腹の中一匹だし、
そんなにいつもと変わらないと言う感じでお返事した覚えがあるのですが、
なんとなくだるそうなイオナを見て作ったご飯を見て
「あぁ、そうだったそうだった」と思い出しました!
ディアが妊娠中だるそうに寝るのを見て炭水化物を増やしたご飯にしたんだったなー。
炭水化物はエネルギーになってくれますからね。
疲れた体にはよく効いてくれるのです。
なにぶん記憶力があやしくなってますからねー、
聞かれてすぐに返答が出てこなかったりするのですが
することはちゃんと出来てる・・・・・と・・・思います。
まぁ、おおむね。
こんなんでも2人子供育ったしさ。
あとはカルシウムですね。
犬には人間の何倍も(14倍だっけ・・・・?)必要な栄養素ですが、
妊娠中・授乳中は普段の1.5倍必要ですから。
(人間はそうだけど、犬も1.5倍かしら・・・?)
14倍の1.5倍・・・・21倍ですか?
すごいですねー。
そんなんで作った犬ご飯

うどんにホウレンソウ・ジャガイモ。
この日のお弁当は犬に使える野菜が少なかったのだ。

鶏の骨ミンチをどどんと乗っけて出来あがり。

いつものように美味しそうに食べてます。

ラスカのアッ~プ。

イオナのアッ~プ。
ラスカ以外は食べるのが早くって、
大急ぎで食べるので食べてる最中のアップってまともなのが撮れないのよね。

こんなのばっかりでさ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/29(金) 06:01:34|
- ご飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
職場で、三匹わんこを飼ってた方が「一匹(亡くなって)少なくなった」と言う。
心臓が悪かったから・・・・と言うのだ。
「あれ?そんなに高齢のわんこいたっけ?」と聞いて
返ってきたお返事に私はすごくすごく驚いてしまいました。
心臓が悪いと言うと、失神・動きたがらない・はぁはぁする、セキ、とそんな感じの認識しかなかったのですが、
心臓が悪くて飲み込みずらくなる、という事があるようなのです。
件のわんこは、ご飯をのどに詰まらせて・・・・・「間に合わなかった」と言うのです。
病院へ行ったのでしょうね・・・・・
でも喉に詰まったら、時間はほんのちょっとしかありません。
一刻を争う状態ですから、隣が病院でもない限りは「間に合わない」でしょう・・・・
私の姑は病院に入院中、このわんこと同じ状態で亡くなりました。
(心臓は悪くなかったんですけども)
年をとると食べることに執着するようになる人は多いです。
姑も実父もそうでした。
姑の場合はそれが命取りとなってしまった訳です。
わんこも同じで、年とって食に執着するコが多いようです。
日本動物病院福祉協会(JAHA)認定ドッグトレーニングインストラクター
JKC(ジャパンケンネルクラブ)公認訓練士
動物看護士学校の講師を務め
自宅スタジオにてドッグ・スクール“ドルチェ・カーネ中塚”を開いている
中塚圭子さんのセミナーでも、食に執着するわんこのお話が出ました。
中塚さんは「苦労して食べる」事を推奨されていました。
フードボールにドッグフードとテニスボールを入れ、
ゆっくりと時間をかけて苦労しないと食べられないようにするという方法が紹介されました。
(紹介されていたのは、ラブラドールクラスの大きさの犬の場合でした)
食欲があると言うのは飼い主にとってはありがたい事ではあるのですが、
食欲があればあったで、こういう事故を防ぐための工夫が必要になるんだなぁと思いましたし、
高齢になって飲み込む力が弱くなった時や、
今回の話のように心臓などが弱くなった時にも
やはりその状況に合わせて、それぞれ工夫が必要なんだなぁと改めて思いました。
我が家でも一度、ラスカが大きい肉の塊をのどに詰まらせ倒れた事があります。
通常、私はご飯が終わるまで犬たちの様子を見ているのですぐそばにいたのですが、
それを見た一瞬のうちに私の全身がパニックになってしまい
「ラスカっ!!」と抱き上げ口に指を入れてるうちに、肉が食道に落ちて行ったようで、
意識が戻って、何事もなかったように残りのご飯を食べ始めたという経験があります。

縦抱きで口を上に向けたので肉が下に落ちて行ったのだと思いますが
こういう時には、さかさまにして振るのがいいんだそうです。
でも喉は下に物を送るように出来てるので
吐き出させるより押し込む方が良いのだと言うのもどこかで見た事があります。
とっさの時に自分に何が出来るかはわかりませんが、
喉詰まり、ということであれば口を開けて中を見るのが、
私に一番出来そう(とっさにしそう)な事のように思えます。
小型犬は寿命が延びたために高齢になって心臓を患うコが多くなりましたよね。
今回の「心臓病で飲み込みずらくなる」というのは驚きでしたが、
心臓病に限らず、病気や高齢のコは他のコよりも目配りや気配りが必要なんだなと思った事でした。

いつまでもご機嫌で元気でいてくれるといいんだけどね。
左からイオナ・ディア・ラスカ・カミィ・アイラ
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/28(木) 06:08:48|
- 病気
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
グーグーガンマさん、接触冷感素材のシャインクールのレポ、リクエストありがとうございます~。
遅くなりましたが、我が家で使った感じをアップしますねー。
(前記事はこちら
「今日の散歩は一味違うのだ」)

左ラスカ、右カミィ

アイラ
暑い日のお散歩。
目いっぱい、はぁはぁで帰ってきました。

アジソンディア・妊婦イオナは抜きで二回目へ出発します。

左からアイラ・ラスカ・イオナ
シャインクール着用

「わたしは?」と言いたげ、ってか絶対言ってるな。
でもイオナはお留守番ね。
アイラの黄色とカミィの緑は、生地の外側(背中)を触っても暑くないの。
ラスカのカーキは生地の外側(背中)は暑かったです。
色が濃いとやっぱり暑くなるのよね。
内側はどの色も暑くないです。
ひんやりってほどじゃないけど暑くはない。
シャインクールの生地である程度の熱は遮断出来てるようですよ。
薄っぺらな生地なのにのこのくらい効果があるのはすごいなぁと思います。

ついで3回目は、服を濡らして着せて行きますよ。

「kuro、今日散歩が多いね♪」と言いたげに振り返るラスカ。

三回目であろうが

トライ組(アイラ・カミィ)はリード咥えて超ごきげんなのだ。

何しろ一回目の散歩で体温まっちゃってるし、三回目なのではぁはぁが止まりません。
が、散歩好きの三匹のこと、疲れた風でもなく元気いっぱいなのさ。

アイラの背中、普通に暑いです。

内側の生地、ひんやりです。
濡らした効果、かなり出てます。

ラスカの背中も暑いけど生地はひんやりです。
濡らすと熱で蒸れたみたいにならないのか、と思ったけど、
この生地はさすがに優れ物。
ひんやりを保ってます。

家に帰るとまたも心霊写真風イオナがドアの向こうで待ってます。

服を脱いで触ると毛が冷えてるの。
もう少し着てたら、ひんやり感が地肌まで伝わったのもかもしれません。

服で隠れていなかったお尻部分は、普通に毛もあたたまってるので、
シャインクールの効果はあるということですね。
最初から濡らして着せるともっと効果を実感できたと思います。
ただ生地が薄い上に小型犬の服で小さいので絞りずらく、
我が家では絞りが足りなくて着せずらかったです。
タオルではさんで水分取ると良かったのかもしれません。
絞りが甘かったからか乾きは遅かったです。
だから気化熱による効果は長続きでした。
実際には頭とか足とか服で隠れてない部分の方が多いし、
暑い上を歩くし、暑い空気吸いこんでるし、暑いは暑いんだけど、
シャインクール(濡)を着たことによる効果はあると思います。
はぁはぁが止まるほどじゃないけどね。
家の中で着せるのもいいのかもしれませんね。
病気のコとか高齢のコとか、状況に応じて。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/27(水) 06:01:31|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
暑いのでボール投げて走らせてると倒れそう、って言うか
最近のラスカ、なかなかボールを持ってこなくなったのよね。暑いから。
この日は砂利にボールを埋めて遊びました。
今までこの遊びの時は、3つ山を作って、その中から探す「宝探し」にして遊ばせてたのよね。
何しろボール好きですからねー、隠してる間中、目を放さず見てるのね。
それなのに間違うの。
目の前で砂利の山にボールを隠してるのに、間違うの。
違う山、掘ってるのさ。
「わざと間違えてるの?」って感じなんだけど、真剣にやってて間違うの。
どうもラスカの気持ちはよくわからん。
「これだからラスカなんだよねー」というぼけっぷり。
で三つ山作っても無意味だとわかったので、
一個の山にボールを隠して、ってか入れて、掘り掘り遊びに変更。

一歩も動かず待ってるのさ。

動いてるのシッポだけ。
時々イオナが参加しにくるけど、イオナが居ても居なくても
楽しそうに掘ってるのだ。
他のコたちは

草を食べてました。
これはカミィ

左イオナに右アイラ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/26(火) 06:48:49|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
7/14に公園のきゅうりと集合写真撮った時に「公園にきゅうり?」と驚かれたのですが、
この公園きゅうりだけではないのです。

これが前に撮ったきゅうりね。

はくさい。
よしっ
わらわら

なすび
よしっ
わらわら

かぼちゃ
この日、暑かったのでみんなはぁはぁ言いながら写真撮ったのね。
この公園、木が多くて写真はほとんどが木の陰になる所。
「はぁ」三回で蚊がわんさかと飛んできます。
で、毛だらけの体のどこ、狙うのかなーと思って見てると耳なのね。
耳の内側とか毛が無い(少ない)もんねぇ。
イオナは妊婦なのでフィラリアの薬って飲んでないの。
これはかかりつけの獣医師の考えかたなんだけど、
ディアの時も飲まなかったのね。
「妊娠時も安全って言われてるけど、飲まないに越したことないから」って。
来年はフィラリア成虫がいないかの詳しい検査をすることになるんだけどね。
ディアはフィラリアが寄生してた事は無かったけど、
こんな場所にじっとして写真撮ってたら蚊に刺されますよ。
フィラリアに寄生されますよ。
カボチャ前では大急ぎでカミィだけで一枚。
さっさと歩きだしました。
歩いていれば刺される確率は低いもんねぇ。
ちょいと忙しく、昨日も寝ていて苦しくて飛び起きました。
「何が起こったのか?」と思ったら喉が痛い。
これって風邪の前兆でしょうか。
今(朝ね)も痛いのよね・・・・
みなさんも体調崩されませんように、お気をつけください。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/25(月) 06:47:34|
- 集合写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

爪切りとバリカンを新調しました。

バリカンには美しいパピヨンが載ってます。
だからこれを選んだ訳じゃないけど。

左が新しいの、右が古いの
今はギロチンタイプが主流なのかしら。
買いに行ったらギロチンタイプしか売ってなかったの。
このタイプしか使った事がないので、同じのが欲しかったのよね。
でもあちこち店を回るほど時間もないし、さっさとあきらめてネットで購入。
お値段・・・1000円以下でした。880円とかだったかなぁ。

古いのはこのバネが取れちゃったのさ。
ただはめ込んであるだけみたいだったのでバネを伸ばしてはめ込んでみたけど、
やっぱり使ってるうちに取れてくる。
考えたら、ディア用に買ったんだからもう9年も使ってるんだもん、もう買い替え時よね。
この爪切りで2~3回出血させてしまったなぁ。反省。

新しい爪切りにはやすりもついてるのさ。

お手入れ大好きなカミィが飛んできます。
やすり、使った事ないわ。
出来る出来ないの前に、それをしてる時間があるかどうかが問題よね。
何せ爪って92本あるんだもの。
カミィは狼爪付きなのでみんなより2本多いのだ。

いや、威張る事じゃないと思うぞ。
カミィの実家では「うちに残そうと思ってたから狼爪取らなかった」って言ってたもん。

左が新しいの、右が古いの。
見た目じゃわからないんだけど、古いのはだいぶ前から調子が悪かったのよね。
とうとう動かなくなっちゃったのだ。
これ、何年使っただろ。
足の裏の毛のカットにしか使わないけど、足だって20本あるわけだからねぇ。
オーバーワークだったのかもしれないわ。

古いの(左)は歯の部分が1cmだったけど、新たらしいのは3cmはありそうだねぇ。
使えるかしら、と思ってカミィで実験したらちゃんと使えました。
大きいバリカンで小さい肉球周りも普通に使えるんだわね。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/24(日) 06:39:32|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
アジソン病定期受診日です。

お天気が良くって良かった・・・・ってか暑いけど。

途中でディアが止まります。
見てる先は

ゆうちょ銀行ですよ。
で、言う事には

あはは。
心配ご無用、ちゃんと病院代はお財布に入ってます。

いやいや、お金持ちじゃなく、病院代はちゃんととっといてるだけだって。
お金・・・余ってる訳ではないのだよ。
そんなに喜んでるのに、シビアな現実をそのまま言っちゃって悪いけど。

病院行く時はいつも写真撮る線路の上の陸橋。
時々大きなカメラを持った人たちが電車の写真を撮りに来ています。
帰りは夫が車で来てくれたのだ。
車大好きなディアが大喜び。

ディア、人に指示してないで危ないから座りなさい。

あらまー素直だわー。
口だけかな?

お、ちゃんとフセたわ。
偉い偉い。

家に着きましたよ。

ディアが見てるのはイオナです。

心霊写真みたいだ・・・・・
あ、忘れるところだった、血液検査の結果は

カリウムが高すぎ。
ただ、普段の様子に変わりがないので薬の量も変わりなし。
ずーーーーっとこんな状態が続いています。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/23(土) 15:48:11|
- アジソン病・癌(ディア)2007年7月~
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日、休みだったので髪切りに行こうと思った訳。
自転車置き場まで行ったら、みんなが抗議中

左からイオナ・ディア・カミィ・ラスカ
アイラは大勢の中で窓枠に手をかけるのを怖がるのでこんな風に顔出したりしないのだ。
アイラ一匹だけだったら出来るかもしれないけど。

カミィ(右から二番目)は絶対怒ってるな・・・・この顔
泣いてるのはカミィとイオナなの。
イオナがいかにも悲しそうにクィィィィーンって泣くのに対してキャウキャウ大声あげてるのがカミィ。
イオナは「kuro、行かないで。 めそめそめそ」って感じだけど
カミィは「私を置いてどこ行くのさっ!一人で行くんじゃないわよっ!」って感じ。
いや、「感じ」じゃなく絶対そう。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/22(金) 08:43:51|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

そ、「ついた」んですよー



そうそう、前回は夫に文句言われ断念、今回も娘に文句言われ、断念寸前でした。

「ついた」のは、これ
地面(床)につくまで伸ばしたかったんだよー。
そこまで伸ばしたからどうなるとかそういう事じゃなくってさ。
ただ、面白いじゃないの

2日前


2週間前

二階から下がってきてるこれは

モンステラの気根
土を求めどんどんどんどん伸びて行くのです。
こうして伸びた気根が地面に着くとちゃんと根になって本体を支える役目を果たします。
我が家では支柱で支えてるので気根は不要、ってか
これが鉢の中で伸びると鉢の中、根でいっぱいになっちゃうのだ。

短いのもいっぱい伸びてたの。
これ、一日に10cmくらい伸びるんじゃないかしら・・・・
夏は成長がめざましいです。

目標達成したので(達成したのは私じゃなく植物のほうだけどね)切ってきました。
全部でこんなにありました。

一番長いのを測ってみたら3m68cmくらいありましたよ。
すっごいわー。

いやいや、これで登山は無理でしょ。
すぐ切れちゃうでしょ。

あぁ・・・・階段の景色が寂しくなってしまった。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/21(木) 06:57:27|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
妊婦イオナ、妊娠生活も後半になり食欲が出てきました。
暑い時期だけど食欲があると言うのは助かります。
(みんなも食欲あるんだけど)

こないだこんな恰好で寝てました。
後足・・・・・これってお腹べったり下についてるんじゃないの?
イオナ?その格好大丈夫なの?苦しくないの?

大丈夫なんだそうです。
人間の妊婦は妊娠後半、うつぶせでなんか寝られませんけどね。
一番最初に階段下りたのがイオナ。
いつもと変わらず元気いっぱいですよ。
お散歩から帰ってくると

こんなところで寝ています。
パソコンデスク(左)とソファー(右)の間
kuroのそばで、なおかつ冷たい場所、ってことでこのすきまが選ばれたらしいです。

なんか、この恰好も苦しそうですけど・・・・

「苦しくないの?」って聞いたら「ぜーんぜん」って返事が帰ってくるんだろうなぁ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/20(水) 06:42:20|
- イオナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

左ディア・右ラスカ
この暑いのにぴったりくっついてお昼寝。

楽しい夢を見たりしてるんでしょうかね。
ん?

んん?

ディア・・・・怖いよ、顔

ラスカも。目、半開きで寝ないでよー。
怖いよー。
寝てる子供はかわいい。
寝てる犬もかわいい。
でも寝顔が必ずしもかわいいとは限らないのだ。

そうかと思えばクールマット手前で頭を氷のうで冷やしてる風なディア

ちゃんと正しくクールマット使う時もあります。
クールマット使うの、カミィとディア(時々)だけだけど。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/19(火) 06:26:45|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
夜
晩ごはんの時間が遅くなると

カミィの無言の圧力

アイラはややオーバーにアピール

お腹なってるイオナ

ディアは薬のせいで他のコよりも空腹を強く感じてるはず

みんなが「ご飯まだ?」って待ってるのに
左下に注目

左下のこいつだけは、ご飯よりも集中する事があるのだ。

「+カミィ」にいつも来て下さる方にはもうおなじみ

ご飯よりボール
ボールってか転がるおもちゃは全部「ボール」の仲間と認識しているらしい。
「ボール」は?と言うとたまごちゃんやマカロンを持ってくる。
ほんとのボール持ってくる事もある。
飛んだり転がったりすれば、ラスカ的にはそれでOKなのだ。
なでしこジャパン、勝ちましたね。
すごいパワーです!
私も元気にお仕事行ってきま~す。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/18(月) 06:41:43|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ゴミ出しに行く時わざと玄関開けてくことがあるの。

そうすると外玄関の内側でずっと見てるのさ。

女性陣

左からイオナ・カミィ・ディア、後ろアイラ

ラスカは・・・・・家の中でボールして一人で走ってた・・・・んだと思う。
今日もなーんかすっきりしないお天気の北海道。
でもありがたい事に仕事は目いっぱいあります。
震災後の4・5月頃の事思うと、ちょっと忙しいくらいが良いと思えちゃいます。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/17(日) 07:00:06|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
番外編

ディア
よしっ

アイラ

写真嫌いなので、いつもこうして目つぶっちゃうの。
ただでさえ目の周りの黒いコは写真が大変なのに、
アイラの場合目を開けてもらわなきゃならないと言うひと手間付き。

カミィ
よしっ

ラスカ
相変わらず傾いてます
よしっ

イオナ
一匹だけの写真は緊張するの
よしっ

ラベンダーの花が咲くと、ハチがわんさと来ます。
チョウチョもいっぱい来るの。
ラベンダーって人気あるのねぇ。
蜜、いっぱいあるのかしら。

途中、軽食休憩

ラスカはおやつ(って、草だけど)よりボール
帰り道

いかにも「ここからのぞいて」的な格好の木を見つけたので
ディアに「のぞいて」もらいました。
朝から雨の北海道、なーんか憂鬱~。
三連休なんですねー、皆さんお出かけかしら?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/16(土) 07:15:34|
- withラベンダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ラベンダーと一緒シリーズ、2011年版

左からアイラ・カミィ・ラスカ・ディア・イオナ

なーんか今年の「withラベンダー」あんまり良くないわー。

カミィなんかこんな顔してるし。
でも

一枚目はちゃんと一列に並んでたのよ。
暑くてだらけちゃったのかなぁ。
雨上がりの暑い日で湿度高かったからなぁ。
ま、いいや
よしっ
今年はちょっと忙しく、ひょっとしたら綺麗な時期に写真撮れないかも、と思って
10日くらい前にも撮ってたの。
ラベンダーの花はいまいちだけど、涼し目の日だったのでみんなはちゃんとしてるのさ。

左からアイラ・ディア・ラスカ・カミィ・イオナ

「こっち見てこっち」って手を上げてる私の影が映ってます。
よしっ
ボールだと思ったんでしょうか、カミィが真剣。
(後列右端)
恒例、全シリーズ公開♪

2010年
左からアイラ・ディア・イオナ・ラスカ・カミィ

2009年
左からイオナ・カミィ・ラスカ・アイラ・ディア

2008年
左からラスカ・アイラ・ディア・カミィ
イオナは欠席ではありません、この時はまだこの世のものではありませんでした。

2007年
左からラスカ・アイラ・ディア・カミィ
ディアがアジソン病と診断された年から始まった「withラベンダー」の写真。
来年もここで元気に集合写真が撮れますように。
みんな揃ってね。
ってか、来年は6匹で。
いつもは「来年も元気なディアで写真撮ろうね」って思うんだけど
今年の場合は、来年に向けた願いが二つになりました。
今年は節電でちょっと工夫のいる年になりますね。
アジソン病闘病中のみんなも体調崩さないよう夏を乗り切りましょうね。
ディアは目いっぱい元気です。
夏女です。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/15(金) 06:13:52|
- withラベンダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
キュウリと集合写真。

後列左からカミィ・アイラ・ディア
前列左からイオナ・ラスカ
よしっ
木陰になってるんだけど日差しが強く、
下の苔せいで全体に緑っぽいのよね、写真。

わらわら

ボールを投げたら、三匹が一斉にボールめがけて走ります。
この三匹がボールみたいにひと固まりになってますよ。
帰り道

イオナのシッポが下がっちゃった

ラスカも見てますよ

このコが向こうから見つめてたのだ。
道路挟んでみつめあっこ♪
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/14(木) 07:11:57|
- 集合写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

はじめまして
名前は「なっちゃん」です

長さ1㎝です

心臓、ちゃんと動いてます
頭数の確定は来月のレントゲン待ちですが、見えたのは一頭です。
行ってきました、病院。
娘がエコーを楽しみにしていたのです。
まぁ、ほっといても1ヶ月後には生まれるんだし、と言ってたけど
娘の若さだと1ヵ月は私の3カ月位に感じるんだろうし。
これでめでたく
妊婦(仮) が 妊婦(確定)
になった訳ですが
難関はここから。
無事生まれて
無事育つ
これが愛玩犬には結構大変だったりするのです。
獣医師に「何か普段と変わった様子はありますか?」と聞かれ
う~む・・・・・と考え込んでると
「例えば、他のコを寄せ付けないとか」と言われたんですが
昨日のアップにもあるようにイオナは他のコと一緒に寝るくらいですし
普段と変わったことなんかひとっつもないんですよね~。
名前の なっちゃん ですが、
最初の一文字は「な」と決まってるのです。
イオナの時も最初の一文字は「い」と決まってたので
正式に名前が決まるまでは「いっちゃん」と呼んでました。
ディア
アイラ
ラスカ
カミィ
イオナ
と、しり取り形式の名前なので、次はイオナの「な」で「なっちゃん」なのですよ。

毎月、定期受診のディアと歩くこの道をイオナと歩く。

イオナが「暑いねー」と振り向く。

他の犬を見て、尻尾が下がっちゃったイオナ。
こんな所も、妊婦(確定)となったからと言って、変わる訳では全くありませ~ん。
昨日は暑かったので、病院から帰る頃(pm6時頃)は散歩のワンコがいっぱい出てました。
みんな遅めの散歩なんだよね。
日が長いから遅め散歩も気軽に出られますよね。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/13(水) 06:57:56|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
ある夜の事

先にカミィがベッドに入ってるにもかかわらず、
ディアが我が物顔でベッドに入りこむ

で、おおあくび

あら、カミィにもあくびがうつってるわ

狭いと思うよー、ディア大きいからねー。

効果抜群、ディアのひとにらみ。

そらーそう言いたくもなるよねー。
この暑いのにねぇ。
この後どうやって寝たかよくわかりませんが、
まぁ何とか折り合いつけて寝たんでしょう。
で、写真の日付を見ると翌日にも同様の事が・・・

先にカミィが入ってるにもかかわらず、今度はイオナが。

イオナ(手前)、おぉ怖い。
ここでも我が物顔ですな。
でも、イオナは小さいから平気だったのか

ウィンクで余裕のカミィ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/12(火) 06:54:57|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日の夕方のこと。
いつも仕事にはリンゴ酢を飲み物として持って行くの。
そのリンゴ酢をきらしちゃって、急いでネットで頼んだものの
どうも今日は届きそうもない、ってことで
何か好みの飲み物を買って来る事にしました。
冷凍庫に入れて凍らせて持っていくので
前の日から用意しとかないと間に合わないのさ。
この日、お共について来てくれたのはアイラ。
アイラと二人っきりで散歩に行くってほとんどないのよね。
アイラ発情期ないから(避妊してるので)別散歩ってのもないし。

しょっぱなからハイテンションすぎるアイラ。
あ、お財布忘れた。
取りに戻ります。
戻る時もハイテンション・アイラ
家に着くと、外玄関でおとなしく待ってるアイラ。
こういう風に忘れ物を取りに戻った時、

ラスカは
「まだ全然歩いてないです。散歩してないです。
いやー、帰らないー。帰るのやだー!」
ってさんざん抵抗してくれるのです。
玄関前で私とラスカが綱引き状態。
忘れ物取りに戻れないでしょ、それじゃ。

ディアは
「あら、今日はあっさり目の散歩だったわね、お疲れ様ー」って
さっさと家の中に入る。
と個性豊かに楽しい反応をしてくれるのですが
アイラの場合は「kuro、また何か忘れたんだわね」って分かってるの。
黙って玄関で待ってて、忘れ物取ったら、再度ダッシュなのです。

二回目もダッシュ~(笑)

嬉しそう。
こういう時、ラスカとイオナは後ろを何度もふり返り
「みんなが来ないです」と私に訴えます。
ラスカにいたっては「一人ぼっちは嫌」とばかりに道路に座り込みます。
ディアは「義務はこなします」と言う雰囲気ですね。
アイラとカミィは一匹でも嬉しそうです。

早咲きのラベンダーに続いて、普通咲きのも咲いてきました。
集合写真、いつ撮ろうかな。
で、この日、リンゴ酢届きました。
来るなら来ると早く言ってくれ。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/11(月) 06:43:49|
- アイラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
「kuro家のコたちはへそ天で寝ないの?」と聞かれたのでへそ天アップです。
実際にはしょっちゅうへそ天です。

どっちが頭なんだかちょっとわかりずらいカミィのへそ天

早起きラスカが、寝室の様子を見に行きますよ。

あら、アイラも寝てたかい?

ほんとだ、奥に寝てたんだねー。

アイラおおあくび。

ラスカのへそ天

寝るにあたって、眩しかったとかそういうことでしょうか。
顔をベッドに押しつけたへそ天。

ディアのへそ天

イオナのへそ天
1,2,3,4、・・・・あれ?アイラのへそ天、ざっと見た2011年の写真の中にはなかったわ。
じゃ、トライのよしみでカミィ、もう一回出場して。
アイラの代わりに。

カミィ殿、ばっちりでございます。
これ以上ない開き具合のへそ天、ご苦労様でした。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/10(日) 07:04:49|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
庭のクレマチスが咲いたので、その前で集合写真。

左からアイラ・イオナ・ラスカ・ディア・カミィ

タンポポなんかは夜とかしぼんで翌朝開く、雨の日しぼんで晴れたら開くと、忙しいんだけど
クレマチスって夜になっても雨の日もしぼまずに咲続けるのねー。
凛とした強さを感じる花ですねー。
日本ではテッセン(鉄線)と言う名前が付いてますが、
枝が、細くても鉄線のように強いからその名がついたんだとか。
よしっ

イオナは本当に転がるの好きですねー。
さ、もう帰ろう。
バイトに行く息子のために晩御飯は早く作らなくっちゃならないのさ。
取りあえず息子用のご飯は終わって
ソファーに座って一休みしてると

この二匹が私の顔をじっと見てました。
上ディア・下アイラ。

ディアはこんな風に言ってるみたいですよ。
「ご飯にする?」と聞くと

喜んでソファーから下りてきました。
写真、なんだかよくわからないけど。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/09(土) 06:34:05|
- 集合写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こないだアリに噛まれて泣くアイラをアップしたのね。
(
こちら「またこいつらか~」)
たぶん、その日あたりからだと思うんだけど、カミィがずっと後ろ足を舐めてるの。
昨日の写真でも

イオナの後ろに、足を舐めてるカミィが。
で一昨日からとうとう足がつけなくなってしまったの。

室内の写真は難しいんだけど右後ろ足をあげてるの。
「足が痛いからお散歩はお休みね」と言う話はまったく聞く耳を持たないお嬢さんなので、
距離は短縮で散歩に出ました。
まぁ帰りは私が抱っこしてもいいんだし。

先頭集団に入ってぴょこんぴょこん歩くのだ。
左からディア・カミィ・ラスカ

左ラスカ・右カミィ
けんけんでおさんぽですよー。
カミィの場合は筋肉がいっぱいあるので三本足でも不安なく歩かせられるのよね。
さすが安定してるわーって感じ。
これがアイラやイオナあたりだと、
問題ない足に負担がかかって元気な足も悪くしそう、と思う所なんだけどね。
散歩から帰ってくるとまた舐める

舐めすぎて良くないだろ、と思うものの、痛いからやめられないんだろうねー。
私たちだって「掻いちゃいけない」って言われてもかゆい時は掻いちゃうもんねー。
小型犬で足あげるとなると真っ先に関節疾患が思い浮かぶ訳なんですが、
カミィの場合はどうも違うのよね。

じゃ、足の裏か?と思って、よーく見たんだけど、
どこかがどうなってる訳でもなく。
ただ舐めてるから赤くはなってるけど。
あちこち触っていくと

痛いのはどうもこの肉球らしい。
触ると足を引っ込めるもの。
が、傷も見えないし、刺さってるものがある訳でもない。
見ただけじゃ、なんだかよくわからない。
そう言えばアイラがアリに噛まれたあたりから舐めてたなーと思いだし、
アリんこに噛まれた傷?かもしれない、と思いいたりました。

イオナ?アリ臭がしますか?

アイラ?アリ臭がしますか?
原因は「アリ」と確定していいですか?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/08(金) 06:17:16|
- カミィ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ちょっと前にイオナの顔がきついわーって話題にしたのね。
やせちゃったからかもしれないなーって。
今、体重は元に戻って顔も元に戻りました。

いつものイオナです。

顔がきついなーって言ってた、6月のイオナ

普通顔になった7月のイオナ

顔がきついなーって言ってた6月のイオナ

普通顔になった7月のイオナ
ただ体重が戻ったからかもしれないけども、
耳がね、どうもつんけんしてると言うか
緊張してると言うか…そんな感じだったのよね。
でも良かったいつものイオナになって。

イオナが「ご飯出来てるんでしょ、早くちょうだいよ」って言ってます。
この日のご飯は

干したかぼちゃの皮。
お日さまに干したからビタミンDが増えてるのだ。

大根とかエノキとか昆布とか、そんな感じ。

キャベツ
煮えたら

フードプロセッサーでペースト

寒天を入れて

ひと煮立ち
この日は固めてる時間がないのでこのまま使います。

トリがらミンチにかけて

よく混ぜて出来上がり。

ばくばく。

トリがらミンチを使った違う回

マカロニとキャベツと白菜の煮たのに卵の残りを少々入れてます。

ごまをふって出来上がり

バクバク。
あら長くなっちゃったわ。
今日も暑くなりそうな北海道です。
でも頑張って行ってきま~す。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/07(木) 06:49:39|
- ご飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

この日の散歩は一味違うのですよ。

わかりました?
kuro家には珍しく服を着てるのです。

せっかくだから集合写真。
左からラスカ・イオナ・ディア・カミィ・アイラ
胸毛が落ち着かずボワボワ~ってなってるのが嫌だわー。
Vネックとかにすると良いのかもしれないなー。
そうだ、ラスカのはフード付きなんだ。
かぶせてみよう。

ぶっ、変なのー。

背中側はこんな感じ。
光線の加減でよく見えないけど。
よしっ
ワラワラ

家に帰って良く見ると、オス犬のオシッコの所は結構派手に汚れてるのよね。
腹毛が服で押されて、おしっこの邪魔になってるのさ。
だから見てるとシャーって飛んでかないでボトボトボトって落ちてくるって感じ。

この辺一帯が黄色く・・・・・
イオナが今日来てた服を紹介してくれますよ。

左からディア・アイラ・ラスカ・カミィ・イオナ
赤とオレンジが発売になったのを知ったのはこの一カ月後でした・・・・・
ディアには赤を着せたかったなぁぁ。
で、この生地はね、
すっごく多機能な「シャインクール」という冷感素材なの。
★接触冷感:裏面が肌に触れるとひんやり感じます。綿素材などに比べ着用時に涼しく感じます。
★UVカット:紫外線UV波からお肌を守るUVケア機能。
★吸汗速乾:汗をかいても素早く吸い上げ拡散、乾燥。さらっとした着心地をキープします。
★消臭・抗菌防臭:太陽光で消臭(付着したニオイを消す)抗菌防臭(雑菌、ニオイが付かない)
★ピリング性能UP:従来のポリ/レーヨンに比べ、ケバ立ち、毛玉が出来にくい。こんな風に説明されてました。
去年までは「どうなのかなー」って思って様子見してたんだけど、
実際にわんこに着せてみた感想を見るとなかなか効果がありそうなのね。
うちはしなかったけど、この服、濡らして着せると気化熱で相当涼しいらしいです。
で、今年は買って作ってみたって訳。
本当は自分のも作るといいんだけど、高くて買えませんでした(涙)
我が家での効果はどうだろ。
もう少し何回か着せてみないとよくわからないかな?
でね、洋服だけ見ると、そうとう大きさ違うでしょ?
ディア(左端)とイオナ(右端)なんて大人用と子供用って感じだもん。
でも並ぶと

なーんか大きさの違いが分からなくなる不思議なコたちなのよねー。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/06(水) 06:40:23|
- 集合写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
朝から大粒の雨だった昨日。

どしゃどしゃっと降ってくる。

ぼたぼたたっと落ちてくる。

雨粒クラウン
今日はバス通勤だし(いつもはチャリ通勤)、おそらく散歩も行けないし、
こりゃー私の休養日だわね。
と思ってたんですが
仕事終わったらやんでました、雨。
なのでお散歩に行ってきましたよ。

普通に見えるお散歩風景
実は
ラスカのリードにカミィとイオナが食らい付き。
その勢いはラスカを引き戻してしまうほど。
後方でおとなし目に自分のリード噛んでるのがアイラ。
で、アイラ・イオナも声が怖いんだけど、
群を抜いて狂気じみた声を出してるのがカミィ。
何故この声・・・・・
何故引っ張られたまま・・・・・
犬との生活は楽しい疑問がいっぱいなのだ。
それってうちだけか?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/05(火) 09:12:18|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日のお散歩で。
帰ろうと思ってみんなを呼んだら、草食べてたアイラだけが来ない。
あれ?アイラ と思って見ると

座りこんで動かない。

良く見ると右前足あげてるの。
何かついたか、刺さったか、どうかしたのかな?と思って足の裏を見る。
何でもなさそうに見えるけど、アイラは痛いらしい。

歩きだしても、右前足つけないの。

ただ足あげてるだけじゃなく、こんな風に体に引き付けるようにしてる時って、
結構痛い時なんだよね。
足の裏は汚れてるけど傷らしきものはないし、
関節がどうにかなったとか骨がどうかしたという風には見えないのよね。
アイラのこの様子を見て
思い出しました。
アリですよアリ。
アリに噛まれたに違いありません。
以前も全く同じ事がありました。
その時はディアも足が付けなくなったり、ラスカまでもが座り込んだりしたのです。
アイラはだっこで帰ることにしましたよ。
で、玄関で足洗いの順番待ちしてる間も

ずっと足の裏舐めてるの。

イオナ(手前)がアイラを気にして見ています。
朝から大雨のkuro地方です。
月曜からこれだと憂鬱になっちゃいますよねー。
私は昨日も一昨日も仕事でしたが、今日はバス通でちょっと楽です。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/04(月) 06:49:51|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
私が撮った写真じゃないんだけどさ。
寝てるんだけど寝てるように見えないのさ。

右ディア・左カミィ・上イオナ
暑いからベッドから出てきてるんだろうけどさ

このディアとか

このカミィなんか死んでるのか?と思う様な雰囲気ですよ。
暑くってベッドから出てきちゃったんでしょうねー。
ずっと前、読んだ本だったか新聞だったかに
寝るってことは死と同じだって話が載ってた。
意識がなくなって体が動かなくなる、寝ると言うことは死ぬことと同じなんだって。
人は毎日小さな死を経験している。
だから死を恐れることはないんだよ、と言うような内容だったかな?
それ読んだ日の夜、眠りに落ちる時に死ぬ時もこうなのね、と思ったら目がさえて寝られなかった覚えがある。
こういうのって眠り損ねたと言うのか死に損ねたと言うのか・・・(笑)

このコは眠りの森の美女風ですね。
イオナです。

ベッドの中で丸まってるのがラスカ
カラーボックスの中で寝てるのがアイラ。
カラーボックスの下段はラスカの指定席だったんですが、例によって例のごとく、
誰かがこだわってる場所やモノってのは他のコに狙われやすく、
この場所もアイラに盗られたってことなのです。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/03(日) 06:48:16|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
庭で遊んだ時にちょっと意地悪して

こんなところにボール置いたら、まぁーラスカが一生懸命。



左奥では相変わらず黒いコ3匹が食事中(草食べてるの)なんだけど
取れそうな状況になると一匹すっとんでくるの。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/02(土) 06:55:52|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
北海道に住んでて「暑い」と言っちゃー、笑われそうだけど、
暑いもんは暑い。
こないだまであった公園の雪、もうないだろうなー。

今となっては雪遊びしたい気分だ・・・・

そんな暑い日も変わらずお散歩です。
左からイオナ・ディア・カミィ・ラスカ・アイラ

ラベンダーのつぼみが色づいてました。
毎年恒例の写真撮るまで、あと1週間くらいかな。

途中、木陰で休憩です。
左ディア・右アイラ。

いつも行く公園の桑の木には、今年もたくさんの実がついてました。

この暑いのにボール遊びのラスカとイオナ

アイラは食事

ディアでさえうろうろ歩いたり草食べたりしてるのに

このお嬢さん木陰でフセて涼んでます。
暑がりなのよねー、カミィって。
今日から7月
後半戦のスタートですね。
暑さに負けず頑張りましょう~!
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2011/07/01(金) 06:48:11|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6