fc2ブログ

ある日のご飯

「妊婦食」というワードのコメントもいただいているのですが、
犬の場合、前半はあまり変わらない食事で大丈夫なんですね。


食欲が落ちちゃったって時は、工夫がいるでしょうけども、
我が家のイオナは、つわり(仮)っぽくぐったりと寝ていた時も、
ご飯はバックバク食べてましたので、普通食でOKです。

DSCF0870nmp.jpg
顔はややきつめに見えるけど(たぶん痩せたから)、
性格は未婚のイオナの時となんら変わらず。



DSCF0873nmp.jpg
本当に妊婦食になったら
ラスカ(左)も一緒に妊婦食にしちゃおうかな。
あまりにもがりがりで心配になります。
この二匹、こないだ計った体重は同じでした。



その普通食の朝ご飯
DSCF0829nmp.jpg
トリがらミンチと春雨




DSCF0830nmp.jpg
野菜と豆腐を煮たものをかけて出来上がり。
野菜と豆腐は熱々でトリがらは凍ってるので混ぜれば程よい温度になるって寸法です。
あ、チーズも乗ってますね。
特に犬用を買うってことはありません。
普通の人間用ベビーチーズです。
春雨も、この日のお弁当に使ったので
ついでに犬たちにも使ったってことです。




DSCF0832nmp.jpg
いつものようにおいしそうに食べます。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/30(木) 06:59:38|
  2. ご飯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

顔がきっついわー

台所にいる私の所に来て、私のすることをじっと見てるイオナ。

DSCF0813nmp.jpg
「手伝ってみる?」の問いにも無言の拒否



DSCF0821nmp.jpg
そのうちにペッたりと床に頭をつけてしまいました。





DSCF0824nmp.jpg
写真じゃちょっとわかりずらいけど、顔がきついのよねー。
里帰りから戻って間もなく下痢が続いたイオナ。
もともとが2.2kgしかないのに、1週間で2.1kgまで体重が減っちゃったの。
私たちには「たったの100g」だけど、イオナの場合は体重の約5%。
体重50kgの人が2.5kg減った計算になります。
1週間でそれだけ減ったら、ダイエット的にはすごいでしょ?
そのペースだと1カ月で10kg減る計算だもんね。

今は下痢はすっかり止まってるし、体重ももう少しで2.2kgまで戻りそうって感じ。
で、やせちゃったからなのか、顔がとがってきつく見えるのよね。
人間の妊婦だとこんなきつい顔してたら
「お腹の子は男の子だね」
なーんて予言チックなこと言われたりするけど
未確認妊婦のイオナはどうかしら?
動物病院でエコーで診てもらっても性別は教えてくれないしねぇ。




だからって機嫌悪いとか具合悪いとかではなく
「イオナ」って呼ぶと
DSCF0826nmpf.jpg
ちゃんと答えてくれるの。
頭はあげないけど。






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/29(水) 10:10:55|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

庭でもやっぱりななめ

昨日は霧雨だったので散歩に行かず、庭で遊びました。


DSCF0833nnm.jpg
左アイラ・右カミィ
食事中の二匹




DSCF0865nnm.jpg
奥イオナ・手前ラスカ
ボールをめぐる攻防

楽しそうにしてる5匹を集めて集合写真



DSCF0857nnm.jpg
左からラスカ・カミィ・イオナ・アイラ・ディア
やっぱりラスカが左に傾く。
こういう癖なのね、きっと。






ラスカの位置を変えよう。
DSCF0850nnm.jpg
左からアイラ・カミィ・ディア・イオナ・ラスカ
ラスカを右端に持ってくると・・・うん、いい感じじゃない?
こころなしか、ラスカ隣のイオナまで押されて左に傾いてるように見えるけど。
で右二匹に押された真ん中ディアが迷惑そうに見えるけど。




よしっ




DSCF0858nnm.jpg

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/28(火) 06:53:56|
  2. 集合写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

カラス

散歩してたらカラスの親子に会いました。

DSCF0809cr.jpg
左が子供で右が親ね。
左のカラスは羽根を広げて右のカラスにに餌をねだってたの。
だから左のカラスが子供とわかったのよ。
口の中、まだ赤かったし。


DSCF0810cr.jpg
写真撮ってる間にもカラスはずんずん歩いていきます。




そしたらカミィがね



左がカミィで右がアイラ。

なんでこうも泣くんでしょ。
途中、あまりのうるささにアイラが私を振り返り
「うるさいから早く行こうよ」という顔をします。
(動画撮る前から吠えてたので)

「カラスが行っちゃう~」って泣いてるんだけど、
そばに行ったからって吠えるばっかりで狩って食べるでもないし
仲良く遊ぶでもないし(カラスの方で相手しないけど)
泣くほど良い事があるって訳じゃないのに、こうして泣く。
歩きだすと急ぎ足なのわかります?体傾けてカリカリカリって真剣そのもの。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/27(月) 06:33:46|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

ディア受診日でした-アジソン病-


受診日だったんですが、様子に変わりがないので検査なしでお薬だけもらってきました。
最近は一カ月おきの検査になっています。



最近のディア、元気はあって食欲もあるんだけど

DSCF0737ajn.jpg
背骨、ごつごつって出てるの。




DSCF0738ajn.jpg
腰骨、ごつごつって出てる。





DSCF0739ajn.jpg
肋骨、ここはごつごつってほどじゃなく、でも一本一本がはっきりわかる。


痩せたのかなーって体重計ると
DSCF0736ajn.jpg
3.8kg、そんなに痩せてはいないけど、
ほんのちょっと体重落ちたかもしれない。
背中とか腰回りとかは筋肉落ちて骨が目立つようになってくるのかなぁ?
要は「年」ですかねー。

私の手もごつごつだけど、これも年のせいなのね、きっと。
血管もよく見えるし。
やだわー。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/26(日) 07:17:23|
  2. アジソン病・癌(ディア)2007年7月~
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ななめ


ディア抜きで4匹でお散歩した日のこと。

家について、「そうだ4匹で写真撮ろう」って玄関前に並べたのよね。

DSCF0728sgn.jpg
上からイオナ・ラスカ・カミィ・アイラ




DSCF0732sgn.jpg
暑い日だったし、アイラは写真嫌いだし、良くは撮れなかったんだけど、
それより





DSCF0729sgn.jpg
なんでラスカ(上から二番目)って左に傾くのかしら。





この日も出がけに、玄関前で、ちょっと止まって何かしてたら
ラスカが

DSCF0694sgn.jpg
この通り
左に傾く。




DSCF0696sgn.jpg
まだー?とか言ってるんでしょうねぇ、きっと。




まぁ癖みたいなもんなんでしょうね。
さ、暑いし、もう家に入ろう。

よしっ



DSCF0734sgn.jpg


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/25(土) 07:06:41|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

あれ、リード・・・・

DSCF0701kin_20110624062935.jpg
左からアイラ・カミィ・ラスカ・イオナ
昨日もアップしたんだけど、ディアが拒否したので4匹でお散歩に出たのね。






DSCF0710chr.jpg
左イオナ・右ラスカ
ボール遊びするって言うから、少しだけボール遊びしますよ。
なにせ、この日はすごく暑かったので、あんまり走ってると倒れますよ。







イオナがボールを取ったんだけど、アイラとカミィがおいしそうに食べてる草が気になる。
草の方に行こうと思うんだけどボールも気になる。
困ってるイオナなのだ。







で、帰り道。
チャリチャリチャリ・・・・って音がする。
リードに何かついて引きずってるのかしら?何?
と思って振り向くと
DSCF0719chr.jpg
あれ?アイラ(上)のリードが外れてる。
でもチャリチャリってだいぶ前から聞こえてたよ。



リードそのままで歩きだしてみる。
DSCF0720chr.jpg
ちゃんと「リード付けてる風」で歩くアイラ(上)。





DSCF0721chr.jpg
しばらく歩いたけど、いつまでたっても「リードついてる風」
首が妙に軽いなーとか思わないのかしら~。
アイラって、リードの輪になってる方(私が持ってる方)が落ちるとすぐに気付いて咥えて遊んだりするのに、
首輪側が落ちても無反応なのね。





DSCF0723chr.jpg
ははぁ、首輪をかけてる金属部分が開いちゃったんだわね。




DSCF0724chr.jpg
しょうがないから直接首輪にリード付けて帰ろう。




DSCF0725chr.jpg
左からラスカ・カミィ・アイラ・イオナ
無事に家に着きましたとさ。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/24(金) 06:43:39|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

イオナ解禁です


ヒート中に付き隣室に隔離だったイオナ、ようやくリビングに戻ってきました。
しばらくぶりのリビングをチェックチェック



DSCF0605kin.jpg
イオナの留守中、スツールを守ってくれたこのコとバトンタッチ



DSCF0774kin.jpg



DSCF0608kin.jpg
両手とも無いのに(カミィが噛んだのだ)、頑張ってくれました。
お疲れ様。





DSCF0778kinf.jpg
私の食事中は、この上に乗って私を監視するための恐竜にもごあいさつ。





DSCF0701kin.jpg
めでたく帰ってきたからには揃ってお散歩よね~。
と思ったのに、ディアが拒否。
この日、ディアは病院の日で、暑い中往復歩いたので
「もう行きません」って体全体で拒否してました。
なので4匹で。
左からアイラ・カミィ・ラスカ・イオナ






DSCF0764kin.jpg
隔離中、下痢が続いたイオナはちょっと顔が細くとがってしまったのだ。

解禁のちょっと前、19日20日あたりに、出血がありぐったりと寝てたイオナ。
そのぐったり度は、「死んでるのか?」と思うほど。
実際「イオナ!」と叫んでイオナを驚かせてしまったこと2回(反省)
これ、間違いなく着床だと思います。
一個の卵が一つの命となってお腹にくっつく時、体はそれを「異物」ととらえるんですよね。
そのせいでつわりが起こるってことなんですが、
すごく不思議に思いませんか?
母体が我が子を「異物」とする。
でもそれはその時だけで、そのあとは栄養を与え(というか栄養を奪いとも言うか)
お腹の中ではぐくむ訳ですけどね。

それは私の体の中でも起ったことだし、私自身も母のお腹の中で経験してきたことなんですよねー。
(覚えてないけど)


さて、無事にお腹の中で育って、元気に出てきてくれるかなぁ。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/23(木) 07:03:25|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

植物も生き物だったのね

019fgr.jpg
これ見て下さいよ。




016fgr.jpg
ぐるんぐるん






018fgr.jpg
なんか違う生き物みたいですよ。





021fgr.jpg
前世はヘビだったとか?





020fgr.jpg
ずっと向こうまで、何メートルも続いています。
これ、何の植物でしょ?
ツル性の木ですよね。





この散歩コースはあんまり通らないので、この植物の事いつも忘れちゃうんだけど、
一昨日、とうとう正体を見ちゃいました。







DSCF0657ns.jpg
藤、だったんですよ。
地面につかんばかりに咲いてます。






DSCF0656mns.jpg
フェンスが途切れる所まで続いてます。
しかもフェンス金属部分壊れて折れてました。
そりゃこのからまりにこの量ですもん、折れもするよね。




写真撮ってる間

011mns.jpg
この二匹は



012mns.jpg
食事中でした。
左カミィ・右イオナ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/22(水) 06:15:36|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

んんん?

DSCF0655smn.jpg
この日はこのメンバーでお散歩
左からアイラ・ディア・イオナ・カミィ


途中、アイラがこっちへ行くと言ってきかない。
その頑固っプリは、ちょっといつもと違うのだ。
何があるんだろと思ったら、地面に集中してますよ。
ついでイオナも集中。




セミでした。
草の中でブブブブブと音を立てて羽ばたいてます。
草に絡まったのかと思いきや、片羽が折れてます。
かわいそうに。





さらにかわいそうな事には
DSCF0661saf.jpg
アリが、えさを求めて集まっていた事でした・・・・
もう見ていられない・・・・・・




さて、この日2組目は
DSCF0668smb.jpg
ラスカとカミィで行きました。



DSCF0677smb.jpg
帰りに家の隣の空き地でちょっと遊んで大満足のラスカ。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/21(火) 06:37:54|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

豚シャブ

002bts.jpg
豚肉、ゆでまーす。



003bts.jpg
野菜、ゆでまーす。
野菜はお弁当の残りのジャガイモとほうれんそうとブロッコリーの芯とミックスベジタブルとキャベツ。





004bts.jpg
シラス スパゲティ



007bts_20110620102250.jpg
ゆで豚乗せて




008bts.jpg
ゆで野菜乗せて
出来上がり。




011bts.jpg
いつものようにばっくばく
これもイオナヒート前のご飯ですね




食後は

020bts.jpg
こんな隙間で休憩のラスカ




018bts_20110620102323.jpg
普通に寝ちゃうんだよねー。




「なんでそんなとこで寝てるの?」と聞いたら
021bts.jpg
「なんでそんなこと聞くの?」と答えた・・・・ような顔をした。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/20(月) 08:26:59|
  2. ご飯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

newコーム

ピロコームって使ってる方いますかー?
「これどうなのかしら」って悩むこと5年以上。
お値段3000円と高いのよね。

クシ歯がカーブしているので抜け毛が飛び散らず、
クシ歯が柔らかいので犬の皮膚に負担をかけず
クシ歯が細かく、抜け毛を取りきる


と、うたい文句は良いことづくめのコーム
この通りならば、うち5匹だし、全然高くないわけよね。


とか悩みに悩んで



とうとう買っちゃいました。


DSCF0647prk.jpg
「やわらかめ」というのにしました。
長毛種用ってのもあったんだけど、柔らかめにした。




DSCF0648prk.jpg
このカーブに抜けた毛がたまって飛び散らないと言うのさ。
で、このカーブが「人間の手でなぜてるような感触で気持ちいい」と言うのさ。




DSCF0650prk.jpg
さっそく。
モデルはラスカ。




DSCF0651prk.jpg
「撫ぜてる」ようにはいきませんね、さすがに。
手、5本しか指ないけど、このコームはいっぱい歯があるもんねー。
むっちゃ引っかかりますよ。



008prk.jpg
気持ち良さそうにはしてるけども、ラスカって何してても気持ちいいコなのよね。



001prk.jpg
うわ、いっぱい抜けたわ。
ラスカって北海道民になってから下毛すっごい増えたのよね。
こういう変化ってあるんだなーってすっごい驚きでした。
変化ってか環境に合わせて進化したと言いたくなっちゃいます。




014prk.jpg
アイラです。
最初っから嫌がって怒ってます。



013prk.jpg
噛みます。
いや、噛むってか口を私の手につけてるだけだけどね。
まぁそんなことしても続けるんですけどね。
でもすっごい嫌がりました。




017prk.jpg
おぉ、アイラもいっぱい抜けましたねー。





018prk.jpg
イオナです。




019prk.jpg
イオナ、下毛がないから・・・・
全然とかせた、って感触ではありませんでした。


さらにシッポについては先の方から少しずつ少しずつしていかないと
全くコームが通りません。
耳毛についた小さい毛玉もこのコームではとかせませんし取れもしませんでした。
まさにスルーって感じです。






DSCF0646prk.jpg
もちろん自分の髪の毛もとかしてみますよ。
完璧なシングルコートで犬に比べると毛量かなり少ないので、
するっするのクシ通り。
抜け毛もなかったので人間程度の太さの毛も飛び散らないのかどうかは未確認。

ただね、これ説明にあるほど柔らかくはない。
クシ歯がたわむので凹凸も痛くないと書かれてたんだけど、
耳、むっちゃ引っかかって痛いし、
かゆい所、思い切りかけて気持ちいいですから、これ。

ラスカ程度下毛のあるコだと地肌まで到達するのはちと大変だし
(実際に手を入れて確認しました)
5年も悩むにはそれなりの理由があったってことなのよね。
5年前の自分の気持ちはもう忘れちゃったけどさ。
せっかく買ったので使いますけど、

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/18(土) 06:27:14|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

まーた抜け毛だよー

去年の11月頃、ディアの毛やたらと抜けるんだよねーって言ってたのよね。
年明け、2月くらいだったかな?
また生えてきたのよね。もっこもこって。

で、

DSCF0609dng.jpg
まーた抜け始めたのよー。毛。
ちょっと後ろ足で掻くとバサッと束で抜けてくるの。

毛の寿命が短くなってるのかねー。
毛を維持するだけの体力ないって事なのかなー。
手足は、ずっと前から地肌が透けるほどの薄毛のまま、生えてこないしねぇ。




DSCF0610dngf.jpg




DSCF0612dngf.jpg

まぁ、また生えてくるかもしれないけど。
でもディアの場合は定期的にしている血液検査の項目増やしてもらった方がいいかもしれないなー。
エルママさんにも言われてた肝臓の検査。




さて、毛は抜けるけども
家族への愛情は決して抜かない家族思いのディアは


095dng.jpg
誰かが帰って来る音がするとリビングドアの前で待ってる(聞いてる)のだ。




092dng.jpg
ついでにラスカも待ってるのだ。
今はみんなドアが開く前にさっとよけられるけど、
もっと年取ったら、人間がドアをそっと開けるように気を付けた方がいいかもしれないなー。
これ、いつか足を挟みますよ、きっと。




096dngf.jpg
これはイオナがヒートになる前の写真ですね。
夫の場合は車の音がするのですぐにわかるけど、
他の三人はみんな自転車で帰ってくるので
音だけじゃー、さすがのディアも誰だかわからないのだ。
(たぶんね)






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/17(金) 10:28:08|
  2. アジソン病・癌(ディア)2007年7月~
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

お散歩ですよ


ラスカが酔っ払いのごとく絡むので散歩は二組に分けて。

まずは黒いコたちね。

DSCF0578snb.jpg
これは小雨の日だったかな。
左からアイラ・カミィ・イオナ




DSCF0581snb.jpg
これは昨日。低い位置から撮りたくってねらったんだけど
止まった瞬間にカミィが振り返っちゃった。
左からイオナ・カミィ・アイラ




DSCF0585snb.jpg
三匹で写真撮っちゃお。
左からイオナ・カミィ・アイラ
夕方で人通りが多かったのでなかなか集中出来ませんでした。





よしっ




DSCF0589snb.jpg





続いて白茶組のお散歩ですよ

DSCF0591snb.jpg
左ラスカ・右ディア
ラスカは行きも帰りも大急ぎなのさ。
早くイオナの待ってる家に帰りたいのさ。
イオナは別室にいるから顔は見えないんだけどね。






DSCF0592snb.jpg
帰り道、花がほころんで綺麗だったので、ここで写真撮ることにしましたよ。





DSCF0593snb.jpg
白茶組、かわいいわ。
二組に分かれるお散歩も、ヒートと無関係のアイラが二回目もついてきたりするので
白茶組二匹だけの散歩ってあんまりないのかも。





よしっ




DSCF0596snb.jpg
家はこの空き地の隣の隣。
早く家に帰りたかったラスカは
ひょっとしたら家の方向に走って行っちゃうかもしれない、と思ってたけど
ちゃんと戻ってきました。







テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/16(木) 06:27:34|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

newおもちゃ


イオナと一緒に北海道に来た新しいコがいます。
みんながたかるので写真に撮れませんでしたので動画で。



ラスカはイオナを追いかけまわして、イオナが嫌がったのでつながれています。
でもおもちゃの前では、メスがいようがご飯があろうが、
全く見えてないおっさんラスカです。
先日、外でボール遊びしても持ってこなくなったのを
「年かなぁ」と心配していたのがウソのようです。








さんざん遊んでみんなが落ち着いても、
このおっさんだけはエンドレスに遊んでるのさ。
で、転がって届かない所に行っちゃった時・・・・・


横からカミィがさっと取ってっちゃいました。
狙ってたんだカミィ。
そのやり方・・・・ヘビちっく。
残酷~。


DSCF0556noc.jpg
ベッドに持って行って・・・・・・


DSCF0559noc.jpg
その噛み方、超危険!!





で、翌朝、掃除機かけてると



DSCF0561noc.jpg
おおおー!
半日しか持たなかったんだ・・・・・・
いや、「半日も持った」と言うべきか。
あれだけみんな喜んでましたからねぇ。

な 泣いてますね、このコ。
(名前ありましたよね。グッドキューズとかの仲間ですよね?これ)




って写真撮ってると


DSCF0560nocf.jpg
カミィが




DSCF0562nocf.jpg



DSCF0563nocf.jpg




DSCF0564nocf.jpg
全く攻撃の手をゆるめません。
ラスカあぜーん。




DSCF0568noc.jpg
本体持っていかれちゃったよ。
残ったの手(羽?)だけ。






DSCF0569noc.jpg
・・・・・・・・






テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/15(水) 06:46:19|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

イオナ帰ってきました

先日
040ion_20110614111402.jpg
この書き置きをした後



001jkef.jpg





004jkef.jpg




003jkef.jpg

洗濯物干してる私とこんな会話がありました。
イオナには実家でも私には実家じゃないもん。
いや、実家どころか知らない家だもん。行ったことないし。

津軽海峡20km泳げないと思うから、空港まで送って行きますね。


014jke.jpg
JR乗る時はこんなカードを付けて料金を払います。
270円なり。



013tnm.jpg
手回り品切符。
「裏面の注意事項をお読みください」だって。
裏になんか書いてたっけ?
それすら見てない・・・・



017jke.jpg
JRの中です。
バスの中もJRの中も、全然鳴かないの。
これ、カミィだったらずっと鳴き続けてると思うなー。
唯一鳴いたのが空港から貨物ターミナルまでのタクシーの中。
きゅーきゅーって鳴いてました。
イオナ、車苦手だったっけ?




で、昨日、帰ってまいりました。
我が家の末っ子ちゃん。

DSCF0538jke.jpg
これは昨日。
帰りのJRの中です。
空港でイオナを受け取った時に「鳴いてましたか?」と聞いたら
「いや、おとなしくしてたよー」と言ってました。
ちょっと仕事が予定より遅くなってイオナを空港で待たせてしまったのだ。



帰ったらね
もう、私のそばを片時も離れないの。
トイレも台所も、ちょっと醤油取りに行くって時も、絶対私から離れないの。
18年前くらいの、子供が小さかったころを思い出しましたよー。

DSCF0555jke.jpg
パソコンしてる時も足元から離れないの。
でもさすがに疲れたみたいで、遊んで食べた後はぐっすり寝てました。




今日はあいにくと雨。
のんびり家で過ごす事にします。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/14(火) 11:38:48|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

気持ちは若いのさ

昨日、ラスカも年かなぁってアップしたんだけど、
散歩に行くとこの通り

022ego_20110613064249.jpg
右端がラスカ
「隣の空き地、行くよね?ね?」と言わんばかりの顔で私を見上げる。
(ここは家の隣の空き地。
冬は雪捨て場として利用してるんだけど、冬に遊んだのが楽しかったらしく、
雪が無くなっても時々散歩帰りに寄るのが楽しみになったのですよー)


「じゃ、ちょっと遊んで行くかい?」と言うと





023ego.jpg
大喜び

気持ちだけなら私もまだ若いのよね。
ただ、だんだん体が付いて行かなくなるのよね。




とか思ってると

025ego.jpg
カミィが




026ego.jpg
これは絶対ミミズよね。
動画に撮っちゃおう。





最後にどんなミミズか見ようと思ったら半生でした。
うぅぅ・・・・・



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/13(月) 06:49:52|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

年なのかなぁ

ボール大好きラスカは家でも外でもいつでもボール遊びしたいんですけどね、
016atk.jpg



015atk.jpg
みんながのんびり草を食べてる時も、一人でボール追いかけてるのが普通だったんだけど

最近




すぐに持って来なくなったの。
追いかけてボール取って戻ってきて、
私のだいぶ手前で噛んで遊んでるの。
私の所まで持ってくると投げられるから(だと思う)
投げられたら走んなきゃならないから(だと思う)




この所の北海道は
030atk.jpg
(左カミィ・右ディア)
こんな風にベターと寝たくなっちゃう暑さ。
ディアの居る所はカーペットの上なのでそんなに涼しくないと思うけど。
しかもお尻くっつけて・・・うっとおしくないですかね・・・・





031atk.jpg
ラスカもフローリングの上にべったり。

秋に寒くなってきた時も寒がるんだけど真冬になると平気になるのよね。
体が慣れちゃって。
暑いのもそう言う事なんだろうか・・・・慣れれば耐えられるようになりますかね。
まぁ、暑い時に走りまわらなくていいんですけど・・・
ちょっと「年なのかなぁ・・・・」って寂しくなった。

ディアは年にも負けずアジソン病にも負けず元気いっぱいなのになぁ。
ラスカみたいにあんまり細いとその分体力もないってことなんだよねぇ・・・・



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/12(日) 06:55:05|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

寂しいのだ

イオナが家出しちゃって
我が家の犬人口(犬、で「人」口ってのはおかしいか、なんて言えばいいんだろ)の
1/5、20%が減っちゃったんですが、
気分的・イメージ的には1/3、33%減の感覚。


032ied.jpg
米を研ぐ時も、だーれも来ないし・・・
いつもはイオナが生米を狙って来るのさ。
いつも一粒落とすんだけどね、わざと。






029ied.jpg
ご飯も四匹分で一個食器が余るのよね。
アダルトチームのご飯なので精進料理が続きます。

うそだけど、100%うそってことでもなく、急に温度も湿度も上がったので、
ちょっとお腹の負担を考えて消化良く少なめ量にしています。






040iedf.jpg
なぁんて聞いてたカミィも






002ied.jpg
散歩に出ればこの通りの爆走
上からラスカ・カミィ・ディア・アイラ




031ied.jpg
家にイオナのリードがぽつり。
4本と5本じゃ手にかかる重さが相当違うのよねー。
4本リードは軽いのだ。







014ied.jpg
で一応4匹の集合写真撮ってみる
左からラスカ・アイラ・ディア・カミィ







よしっ





020ied.jpg





021ied.jpg
左からラスカ・アイラ・ディア・カミィ

ディアが一番でした。
暑い日も元気いっぱいのアジソン・ディアなのだ。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/11(土) 06:56:00|
  2. 集合写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

家出

027ion.jpg
(左からカミィ・ラスカ・イオナ)
イオナが座ってるスツールは




023ion.jpg
長い事イオナ専用だったのに





033sny.jpg
(左ラスカ・右イオナ)
ラスカが侵略して来て





036sih.jpg
ラスカに盗られちゃった。






そのラスカも、
ちょっと席をはずした瞬間に



033sihf.jpg
カミィに盗られちゃった。




031sihf.jpg
私に訴えても無駄~。






誰かがこだわってるものは、他のコの目を引くって事ですね。
このスツールの件が、よっぽど腹にすえかねたのか









040ion.jpg
実家に帰るって。
「探さないで」って、実家って分かってるなら探さないでしょ、普通。



この書き置き、私が使う時用にとっとこうかしら。





テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/10(金) 09:59:45|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

あれ?


散歩に出る時はみんな「突撃ー!」って勢い。
なのにこの日は、待ってもなかなか一匹下りてこない。
時々、前のコが邪魔で階段降りれないで待ってる時があるんだけど、
それにしても妙に遅い。


020sgk.jpg
しかもラスカ(左)が逆戻り。

何だ?と思って見たら





023sgk.jpg
アイラを閉じ込めちゃってました。

アイラ、さっさと来ないからさーと笑う私をよそにラスカは


021sgk.jpg
アイラに駆け寄り




022sgkf.jpg
私を怒りますよ。



024sgkf.jpg
この二匹、以前は密着度高く、すっごい仲良しでした。
今はあんまりくっつく事もなく、お互い空気みたいな関係だけどね。







テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/09(木) 12:22:41|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

頑張ったねーアイラ

「太ってはいない。ちょうどいい感じ」(獣医師談)のアイラは
足や腰の負担を考えて3.5㎏とか3.6㎏だった体重を「3kg台前半」でキープするように頑張っています。

減らす体重は200gとか300g程度。
とは言え、体重の1割ですから、結構大変。
体重50㎏の人でしたら5㎏減量ってことですから。
ダイエットって口で言うほど簡単ではないですよね。


我が家ではアイラの他に、
「むっちむち度」がちょっと過ぎるようなカミィもダイエットに取り組む事にしました。
体重は3.0~3.1㎏くらい。
目標は2㎏台。
体重50㎏の人が2㎏減量する感じです。
2㎏、まぁ何とかなりそうですよね。




冬から取り組んで、春になったとたんに結果が出てきました。
フィラリアの予約をした時の体重測定ではアイラ3.35㎏

002 (2)det

小躍りしたくなる体重です。
やっほー!




で、カミィ、3.05㎏
003 (2)det
う~む・・・・年齢的にもアイラよりは代謝は高いはずなので
アイラより痩せてると思ってたのに、減りが悪いねぇ。
公園行っても走らないからかなぁ。




でこないだ体重計ってみたら



006det.jpg
アイラ3.2㎏
え~、アイラ頑張ったねぇ。
もうそれ以上減らなくていいからね。
って、病気とかじゃないよね?
このくらい減ると、顔もほっそりしてくるんだよね。
比べてはっきり分かる写真がなかったので、写真は載せないけども。






003det.jpg
カミィ3.0㎏
え~、カミィ何で減らないの?
アイラと同じようにしてるのになんで?



ともあれ、アイラは頑張ったので、今日はちょっと美味しいご飯にしようね。

008det.jpg
鶏の心臓と野菜を炒めたもの。

心臓自体は脂はないんだけど、周りにくっついてるんだよね。
それを毎回包丁でこそげ落とすんだけど、
この日はそのまま。脂付き。
脂、やっぱり美味しいのだ。
焦げたにおいもたまらないのだ。



011det.jpg
美味しかったらしく、みんなすごい勢いで食べたので写真撮る頃にはお皿は空っぽでした。
たまにこういうご褒美的な回もないと、つまらなくなっちゃいますからねー。
ご飯はいつも美味しく食べてもらいたいですもん。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/08(水) 06:43:42|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

たまごちゃんの逆襲

昨日の続き
一騒動目のお話


027gykf_20110607120112.jpg
ん~、なに?カミィ




029gykf.jpg
は?
何やってんの、カミィ
それ、「憑いた」んじゃなく「付いた」でしょ





030gyk.jpg
ほれ、たまごちゃんが付いてるもの






032gykf.jpg





033gykf.jpg





034gykf.jpg





024gykf.jpg





025gykf.jpg


ははは。
そりゃそうとうがっちり付いちゃってるみたいだねー。
自力じゃ無理かも。
どれ、取ってあげるからじっとして。




038gyk.jpg
たまごちゃんも災難だったわねぇ。
温厚なたまごちゃんは顔で笑って





043gyk.jpg
背中で泣いてるのだ。
え?なんだって?カミィにくっついたんじゃなく噛みついたの?
(たまご語、kuro訳)






036gykf.jpg
アタック再開





035gykf.jpg



面白そうなこの様子を見ていたイオナが飛び入り参加
037gykf.jpg
この続きが昨日アップの 「カミィぼーぜん」の二騒動目って訳さ。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/07(火) 12:15:18|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

カミィぼーぜん

041sdu.jpg
(左からイオナ・ラスカ・カミィ)
この、姿かたちは他のたまごちゃんとは変わっちゃったけど、
でもたくましく頑張ってる我が家の青たまごが騒動の元。
(騒動ってほどオーバーなもんじゃないけど)

このたまごちゃんを通してこの日の朝、二騒動おきました。
今日は二騒動目
(一騒動目は次回)









手に持ったたまごちゃんに群がる二匹
左にイオナ、右カミィ
実はこの撮影前に一騒動目が起きて、
その関係上、カミィにたまごちゃんの優先権があると誰が見ても思う情況だったのですが
イオナが思わぬ力を付けて横から飛び入り参加。

しつこいカミィを「うががっ」の一言で黙らせてしまいます。
カミィ、ぼーぜん。

おとなしかった「ミス素直ちゃん」の面影ゼロ
その昔は「足追いイオナ」と呼ぶちびすけだったんですけどねー。
(足追いイオナ生後2カ月は こちら「クレームに付き可愛い所もアップしますよ」 )

カミィも実際の所、年のせいか昔ほどのぶっ飛びぶりは無くなってきているのよね。
年というか、大人になったってことか(5歳)
それとも末っ子じゃなくなったからかなぁ。


次回一騒動目、アップです。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/06(月) 06:41:00|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

イオナ専用のはずが

イオナはこの場所が一番のお気に入り
あんまり気に行ってるので去年、ブログの話題にしたほど。
(記事は こちら「イオナのお気に入りの場所」 )


ところが一昨日の朝
イオナのスツールに邪魔ものが。
034sny.jpg
左ラスカ・右イオナ
「仲良しさんだわー」と写真撮ってたんだけど




033snyf.jpg
と、イオナは思ってたかもしれない。






036sny.jpg
「かわいいー」と写真撮ってたけど




037snyf.jpg
ラスカ(左)は




038snyf.jpg
こんな事聞いて、イオナ(右)はこんな風に思ってたかもしれない。






039snyf.jpg
二匹で一生懸命首かしげる二匹を見て、
アイラ(手前)はこう思ってたかも。
おばさんの一撃は痛烈なのだ。








そして私もアイラに「バカの一つ覚え」と思われたかな。


040sny.jpg
集合写真撮っちゃったよ。






043sny.jpg
前列左からラスカ・イオナ・カミィ
後列左からアイラ・ディア





045sny.jpg
時間無いからもうやめよう、暗いけどまぁいいか。
(お弁当作りの途中で写真撮ってたのさ)





よしっ






046sny.jpg



今回はイオナのこだわりだったけど、
誰かがこだわってる部分って、他のコには必要以上に魅力的に見えたりするのよね。
おもちゃとかもそうだよねー、他のコの欲しがるし。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/05(日) 06:47:16|
  2. 集合写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

よけるんだよ


昨日、塩をみんなに見せてて面白い写真が撮れましたよ。

008ykr_20110604171237.jpg
ディアに塩を舐めさせようとすると




009ykr.jpg
横からイオナが来て





010ykr.jpg
鼻先でディアをよけてるの。





012genf.jpg
イオナ勝ち誇り





015ykrf.jpg
アイラに見せててもすかさずイオナが来る。







そんな暴君イオナに重大なピンチが!



031str_20110604171716.jpg
(左ラスカ・右イオナ)
その黒いスツールはイオナ専用だったのに、
昨日の朝、ラスカが初乗り。

あらまー可愛いお二人さんだわねーとお弁当作りの手を休めて写真撮ったりしてたけど、
イオナの心中は穏やかではないはず。
次回続きます。







イオナの名誉のために、解説しますが、
話の都合上(どんな都合だよ)、イオナを暴君呼ばわりした訳ですが
こんなことは日常の中で毎日起こっています。
私を独占するために割り込んでくるとか、
押しのけて相手に怒られたりとかしょっちゅう。
なかなか写真には撮れないだけなんですよー。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/04(土) 17:23:22|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ごろっっと岩塩

オシッコ舐めがこの所また目に付くようになったディア。
ん~・・・・最近 ご飯に塩かけてなかったっけ?
塩シャケあんまり使ってなかったっけ?
と考える・・・・・
そう言えば使ってなかったなーと、ちと反省。

で、こうやって忘れるのでこちらをご用意しました。

001gen.jpg
岩塩です。




002gen.jpg
ごろっと3個入ってました。





005gen.jpg
すごい勢いでみんなが寄ってきますよ。





007gen.jpg
ヒマラヤの匂いがしますか?





011gen.jpg
ディア
一応ひとなめして・・・・



012gen.jpg
ぷいって・・・・・





018gen.jpg
カミィ
ぷ・・・・寄り目?




019gen.jpg
カミィもぷいって・・・・・





016gen.jpg
ラスカは結構なめてました。






017genf.jpg
おぉ、気に入ってもらえましたか?
床に置くと噛んでみたり転がしてみたり。




035genf.jpg
そんなに気に行ったのか?と思って持ち上げると
この顔
(奥がラスカ・手前がカミィ)




036genf.jpg
いや、これ投げるもんじゃないから。
って、
え?最初からボールだと思ってたの?
そう言えばお手頃な大きさよねぇ。
でも、これはボールじゃないのさ。




031genf.jpg




023genf.jpg
ピンクでごつごつ。
そっかー、岩塩とブタ、似てたんだねー。




この塊、ディアがご飯を食べる所に置きました。
試験的に。
いや、実験的か。
どうかなぁ舐めるかなぁ。
あんまり舐めすぎても困るけど。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/03(金) 05:58:03|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

同時なのさ

一昨日だったかなー

016itm.jpg
いつもの公園、雪はまだ残ってます。





020itm.jpg
いつものようにボール遊び
左ラスカ・右カミィ





022itm.jpg
今日の集合写真は





023itm.jpg
階段で。





024itm.jpg
手前からディア・アイラ・ラスカ・カミィ・イオナ





よしっ




027itm.jpg



028itm.jpg
さすがに一番手前に居たディアが早かったねぇ。




029itm.jpg
で、ラスカはやっぱり私を見てるのねぇ。





帰り道

015itm.jpg
左上アイラ・右上カミィ
手前、木村カミィ之助(相撲の行司さん風ネーミングね)
まさに同じポーズで同時進行中・・・・

これオシッコバージョンもあるのよね。
背の高い草を挟んで左右両側から足上げオシッコ・・・・なかなか写真に撮れないんだけどね。




テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/02(木) 06:46:42|
  2. 集合写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

目と目

昨日のアップのように、カミィって普通は目をつぶる(まばたき)時も目をつぶらないのよね。
それで、目を傷つけてこすってたり目やにが出たりってことは、今の所ないので、
まぁ必要に応じてまばたきはしてるんでしょう、たぶん。


前にアップしたんだけど、
カミィって抱っこする時人間の赤ちゃんみたいなスタイルで抱っこするのよね。
足と手で私の体を挟んで。
(記事は こちら 「足洗うのも怖いんだよ」)

そうすると、私とカミィの顔ってすごく近いのね。

で、こないだね、カミィの目と私の目が直接付いたんですよ。
まぶたが触れたとかまつ毛が触ったとかじゃなく

眼球  が。

つるっ て。


アイコンタクトの極み   ってか
アイコンタクト直接    ってか
何でカミィ、目つぶらない訳?とか思ったんだけど
私もつぶってない訳で
似たもの同士と言うか、

その前に、いいのかな目くっつけてとか、
なんか一瞬、頭の中意味不明になりました。

日常の中で、あまりにも無さ過ぎる事が起こると頭の中って対応できなくなるのねぇ。




今日から6月。
前半最後の一か月ですねー。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2011/06/01(水) 06:05:32|
  2. パピヨン's
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8