先日の歯磨きの写真を撮るのに、
室内だったし、レフ板もないので床にタオルケットを敷いたのです。
白い面ね。
そしたら

くねくねの

いもむしが

発生

すごく喜んでいるらしい
体柔らかいねー、イオナ
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/25(木) 06:36:10|
- イオナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前にも何度か出てきたことのある
ビバテックさんの360°歯ブラシ以前の記事は
ここと
ここ犬用歯ブラシ開発に当たり
動物病院、既存のユーザー様のアドバイスや、
100名のモニター調査の分析などをえて、試作品を何パターンも作り、
愛犬が歯磨きを嫌がりにくく、かつ歯垢の除去がよくできる商品を目指しました。とのこと。
その100人のうちの一人が私です。
ビバテックさんではモニターを募集していたのではありません。
我が家の場合は、以前アップしていた
「たんぽぽの種」のお話を見て
ビバテックさんの方からお話をいただいたのです。
市場調査なさっていたんでしょうね。
星の数ほどもあるブログの中からよくも「たんぽぽの種」のお話をみつけたものです。
しかも「たんぽぽの種」は他社の歯ブラシだし。
すごく努力なさってると思います。
そうして製品化となったのが
小型犬用360°歯ブラシ シグワン です。

製品の特徴として
・360°型なので、どこからでも磨け、
従来歯ブラシのように、毛の裏面のプラスティック部分が、歯や歯ぐきにカチカチ当たることがなくて安心。
・糸径0.07㎜、超極細毛を全周に採用。柔らかい曲線ブラシだから、
わんちゃんも歯磨きを嫌がりにくく、歯ぐきも優しくマッサージします。
・約2万本(一般的な歯ブラシの20倍)の高密度毛でブラッシングするので、
短時間で、口臭や歯周病の原因である汚れやプラークを除去します。
となっています。
この歯ブラシ、本当に毛が柔らかいんです
犬は歯茎は弱めですから柔らかめの方がいいんですね。
アイラみたいにすぐに歯茎から血が出るコもこの歯ブラシの柔らかさだとOKです。
毛の量が多いので、嫌がるワンコもすすすすーっと往復するだけでかなり磨けてると思います。
ゴシゴシって何往復もするんじゃなく一往復でね。
その後「是非写真を」と連絡があり、息子に協力してもらって撮った写真が
ビバテックさんのHPにアップされています。
シグワンのページは
こちら上がディアで下がカミィです。
歯磨きはあまり嫌がらない我家の犬たちですが
写真を撮るとなると、押える手の位置とか、機嫌よさそうな顔とか顔の向きとか考えなくてはなりません。

イオナ、頑張ったけど我慢出来てた時間はほんのちょっとだったよねー。

アイラ、舌で歯ブラシ巻き込んで・・・・食べる気ですか?

カミィも「まだ?ねぇまだ?」と何度も私の顔を見ます。

「ウガー」とか声が聞こえてきそうです。

ラスカは、「嫌」とばかりに横向いて・・・・

お地蔵さんの振り。

こういう時には私たちの言うことをよく聞いて結構耐えるディアですが、
それでもこうして目つぶってしまいました。
その後、「歯の磨き方ページ」の製作用に
「白茶のコをモデルに歯磨きしている所の写真のリクエストをいただきました。
(そのページはまだ公開されていません)
白茶と言うとディアかラスカ。
ラスカは口が小さいので撮りずらいんですよねー。
お地蔵さんになってるしさ。
ここは我家で忍耐力No.1のディアの出番でしょう。
口の大きさもラスカよりは大きいので撮りやすいですし。

前歯です。
一番嫌がるところですよね。
ブラシが柔らかく毛の量が多いので、そっと動かすだけでOK

奥歯
ヘッドが小さいので奥のほうも磨きやすいです。
毛が柔らかいのでホッペの内側が傷付くという心配もありません。

うん。
もうちょっと頑張って。

犬歯
ここは一番磨きやすい部分ですね。

奥歯

これは奥歯の内側を磨いている所です。
内側は嫌がるので毎回はしません。
歯石はまず外側から付いてきますしね。
ディアの場合は内側にも付いてるんですけどね。

犬歯の内側~前歯の内側を磨いています。
ディアは下の前歯にぐらついている歯があるのでここは毎回磨きます。

我家で一番歯磨き嫌いなイオナです。
「おぼれてるのか?」と言う様な形相。
いや、顔は見えないけどさ。

このくらい嫌がるコの場合でも後ろから抱えるようにして口元を固定すると
あとはさささーっと歯ブラシを往復するだけ。
急ぐと力が入りがちなんですが、できるだけそっと。
「思ったほど嫌じゃなかった」「すぐ終わった」「痛くなかった」と言う経験を繰り返すうちに
少しずつ我慢してくれるようになります。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/24(水) 21:27:28|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お風呂のお湯入れようと思ってお風呂のドア開けたら
ディアがっ!!びびびびっくりするでしょ。
何でそんな所に居るのさ。
浴室を乾燥させようと思って少しだけ開けてた所から
無理やり入り込んだらしい。
危うくショック死する所ですよ。
冬のお風呂やトイレで亡くなるケースって多いですよね。
私もここで死んだって事になると「冬のお風呂で死亡」にカウントされるんでしょうかね。
原因が心疾患や脳疾患じゃなくても?
「犬に驚いた」という、およそお風呂と無関係の理由でも?
ディアは特にお風呂が好きでも嫌いでもありません。
ですが、お風呂の水は好きなのです。
お風呂上りの人の足をなめるだけじゃ足りなくなり
今やお風呂に入り込んで床の水をなめてます。
イオナもお風呂の水好きでいつもディアと並んで床をなめてます。

左ディアは、写真を撮るためだけにお風呂に呼ばれたので、
腑に落ちない表情と尻尾です。
お風呂上りの写真撮影はちょっと無理だったので、朝お風呂に呼んで写真を撮ったのですよ。

イオナ(手前)はカメラを向けるとカメラの前にスタンバイ。
白黒で顔の表情は撮りずらいんだけど、シャッターチャンスは多いコです。
猫は暖かいところが発祥地なので、冷たい水は苦手と聞きますが
(実際、我家の猫もお風呂の水・・・ってかお湯が好きでした)
パピヨンってどうなの。
スペインのマドリッドでは年間平均気温が14.6℃
東京では16.1℃ 札幌で8.7℃ですから東京より寒いですね。
フランスのパリでは年間平均気温が12℃、
こちらも東京より寒いですね。
犬の場合は発祥地はあまり関係ないのかな。
よく考えたら、うちの犬たち、メイドinジャパンだし。
温度じゃないとすると
ダシですか?
人間のいいダシが出てるとか?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/21(日) 21:38:04|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
朝は一日のうちで一番忙しい時間
お弁当4つ作りながら犬のご飯を作り、
出かけていく子供達の様子を見るのも母のお仕事の一つ。
その間に犬のトイレの取替えが10回はある。
みんな出かけたら家の中の掃除をして私の出勤準備(もうすでに駆け足)
ゴミの日は家族が居るうちから駆け足
・・・・っ・・・これって仕事より激務だ絶対。
イヤイヤ、そんな事言ってても始まりません。
文句言ってないで動かないとバスに遅れます。
・・・・・ふと見ると
足元でこのコが

私に踏まれない距離を保ちつつも目線を固定

何を見てるんでしょ。
いや、洗濯物干してるのを見てるのは知ってるんですけどね。
何か不思議に見えるんでしょうか。
ハンガーにかけた服が人に見えるとか?
私には食直後にボール遊びしようってボール持ってくるラスカ(後ろ)の方が不思議ですが。

「どうした?面白いかい?」と聞いても
じーーーっと見てるのさ。

ボールに狂ったおっさんを、あきれかえった目線で一瞥(いちべつ)

で、
また見る。
何かね、人間のやってることを理解しようとしてるように見るのですよ。
真剣そのものなの。
洗濯、手伝ってくれる気かしら?
いや、きっと「もっとイオナを見てよ」っていうメッセージだったんだわ。
もっと理解してよって。
ごめんね、イオナ。
私反省したわ、柄にも無く。
今度から、もっとイオナを見るからね。
誰よりも多くね。
今度からはもっとイオナを抱っこするね。
誰よりも多くね。
今晩から、ご飯のお肉多くするね。
誰よりも多くね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ?
??
???
私、何言ってんだろ。
しまった!
イオナの催眠術だったのか!!テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/19(金) 21:20:07|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちょこっと休んでしまったわ。
前のエントリーっていつだっけ?
3日前?5日くらいたってるんだっけ?
え~っと・・・・・前のエントリーって2/6?
ってことは え~~?
13日まえ?
ゆっくりしすぎました。
もう少しで
「kuro死亡説」が流れる所じゃありませんか。
いやいや、kuroはなかなか死なないけど、
ディアのような病犬が居ると、「ディア死亡説」の方がリアルに可能性としては高いですよね。
ひょっとして・・・?とか思っちゃいますよねぇ。
香典届いたら大変だから、ちゃんと更新しなくっちゃだわ。
肩が凝るだの頭が痛いだの、それこそ息も絶え絶えな感じで訴えてた私ですが
そういうのって、「さっぽろ雪祭り」で忙しかった間に忘れてしまっていました。
雪祭り終わったら旧正月のお祭りで、さらなる激務
・・・で思い出しもしませんでした。
首の付け根の所に固くて丸っぽい固まりがあるのよね。
押したら痛いの。
「これって癌?」とか思って反対側触ったら反対側にも同じのがあるの。
凝ってるってことだよねぇ。
まぁ年なんでしょう。きっと。
去年より1歳年取ってるし。
去年より今年の方が寒いし。
しかも激務で指が切れるの。
薬塗ってバンソウコウして寝ると、翌朝治りかけて、薄皮が張ってるのね。
で、仕事するとまた切れるの、同じトコ。
これ、結構痛いんだわ。
生身が裂けるってどうなのよ。
「いたーい、指、ビリリって切れちゃったよー。生身の指がメリメリって裂けちゃったよー」って言うと
娘が「そういう表現やめて」と嫌がる。

指の厚み分、さっくり切れてるって痛いでしょこれ。
さっくりはパイやクッキーだけの専売特許でよし。
激務の原因、旧正月は中国では一年で一番大きなお祭り。
香港、韓国とか台湾も同様ですね。
現地では旧正月のお祝いの間はお店なんかもお休みなんだとか。
みなさん、お家でお祝いするんでしょうかね。
お家でお祝いしない人たちは、海外に出かけたりするんでしょうね。
このご時勢に忙しいのはありがたいことなのですが、
お国が違えば生活習慣も違う訳で、
位置的にはお隣で、アジアの国の仲間ですが、かなーっり違いますですよ。
特に「清潔観念」ですね。
ちょっと日本人には考えられないことばかりなのですよ。
まぁ、止まらなくなっちゃうので発表しませんけど。
向こうの国でも「日本人はおかしい」と思ってるかもしれないしね。
まぁ、そんなこんなで(どんなんだ?)
みんな元気ですよ、「痛い痛い」言ってる私も含めてね。

左からディア・イオナ・ラスカ・カミィ

左からラスカ・ディア・イオナ・アイラ
痛かろうが疲れようが喜んで私を出迎えてくれたみんなの期待にこたえなくっちゃいけませんよ。
今日も昨日も明日も散歩は必須日課です。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/18(木) 23:01:59|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
なーんかね、いまひとつ元気が無いの。
ディアでもアイラでもなく、私ね。
首が凝るのよね。
それが伝染病のように肩に伝わって、背中から腰・太ももの裏側まで感染してるの。
体の背面が全体的に凝ってる感じ。
これって娘が生まれて一日中抱っこしてた時とそっくり。
で
髪切ったら軽くなるし、濡れた髪で肩が冷えることもないかと思って
髪、短く切ってみたけど変化なし。
このところ寒い日が続いてるから凝るのかなぁ。
肩凝るから頭も痛いしねぇ・・・
なーんかため息ばっかり出ちゃうわ。

除排雪が入ったので

家の前の道路が倍くらい広くなったのよ。
っていうか、元はこの広さだったんだけどさ。
道路はすっきり広くなったけど、私の心はスッキリしないのだ・・・はぁ~。

お散歩行ったらこの三匹が公園に下りようよ、って言う。
公園は、私の体がどこまで埋まるか分からないくらい積もってるから行けないんだよ~。
左からラスカ・アイラ・イオナ

しょんぼり~。
イオナ(右)はあきらめきれず、いつまでも公園の方を見てます。

この日、風のある日で毛が風になびいてました。
左ラスカ・右イオナ
なびくと言えば・・・・・

このイオナ(右上)ってどうでしょ?
右側の雪山から飛び降りた所なんだろうけど
イオナの周りだけ
無重力空間とか
大きい
掃除機で上から吸い込まれて体が持ち上がっちゃったとか
そんな感じに見えません?
写真は面白いんだけどさ、
なーんか大笑いできない気分なのよねぇ・・・・
家に帰って写真の整理でもするか。
息子が撮った写真がいっぱい。

イオナのアップ。
ヒゲ・・・かわいい。

出来損ないウィンクのイオナ。
難しいよねぇ、ウィンク。

お、ディアうまーい。
ウィンク名人!
え・・・・なにこれ・・・・・

これ、カミィだよね・・・・
うわー、めんこくなーい!
ど・・・・どうやったら

ここまでめんこくない写真が撮れるわけ・・・・?

「ぶさかわいい」と言ったりするけど、
この写真は「ぶさ」だけだわね。
こんな写真が撮れるってことは・・・・息子ってカミィのこと嫌いなんだろうか・・・・・

ぶっ飛びでもラプトルに似てても・・・
私にとってはいつもこんな風に可愛いカミィなのだ。

この二匹が同一人(犬)物だと誰がわかるでしょう。
整形しなくても、カミィなら逃げ切ることが出来ますよ。
いや、その、深い意味は無いですが。

頭の上に「大銀杏(おおいちょう)」のっけたら・・・・・・「関取カミィ」の出来上がりだわね。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/06(土) 21:51:41|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
カミィが憂鬱な顔したけど強行突破。
私はかっこいいと思うけどねー。
それは
これ

ウンチングポーズですよ。
ブツにはモザイクかけてあります~。

カミィのウンチングポーズって前足と後ろ足が揃ってるのさ。

上から見るとこんな感じ。

まぁるい背中。
前後の足が揃ってるからかっこいいって言ってるんじゃないんだ~。
カミィはね、ポーズをビシッと決めたら、終わるまで一歩も動かないのさ。
微動だにしないの。
ビシッ
これはイオナ。
こういう時にカメラ向けられるのってさすがに嫌らしく、
大慌てで済ましちゃうのよね。
イオナの写真、もっといっぱいあったはずなのに、探してもこの一枚しかなかったのよね。
ラスカのたくらみに気が付いて自分で削除しちゃったのかしら・・・・?
ウンコ時にビシッと決めるのなんてカミィだけだと思ってたら
イオナもだったんですよ。
カミィ同様、前後の足を揃えちんまりとまぁるくなってポーズを決めます。
ポーズが決まったら動かない。
それが私にはかっこよく見えるのだ。
ディアもラスカもアイラも、足は前後かなり近い位置になるし背中も丸めてるけど、
動くのよね。
移動性なのだ。
アイラやラスカは一つ出るだびに一歩前へ、って感じなのよね。
ディアに至っては、出る前から動いてるし、出しながらも動いてるし
円を描きながらの移動距離は結構な長さだと思うのよね。
袋持って私も一緒に動くし、ウンコと関係ない面々も一緒に動くし・・・
それって、間抜けっぽいと思いません?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/05(金) 06:00:03|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
なーにー?ラスカー。
え・・・あれ?それって、こないだゴミ箱にシッコかけた話、イオナに言われたから?
イオナに反撃するためかい?
・・・・それアップすると、他の人犬にも迷惑かかるのよね。
ほらカミィが・・・・・
憂鬱そうだよ。私はかっこいいと思うけどねー。
でも、これをアップするのを嫌がるってことは
さすがの「ぶっ飛びカミィ」又の名を「ラプトルカミィ」も
女の子だったってことよねぇ。でもな・・・・イオナに反撃するつもりが、
カミィの方がダメージ大きいかもよ。
怒りのラプトルカミィに食われても知らんよ。
ってことで次回、私は大真面目にかっこいいと思ってるけど
普通の人にとっては、あまりにもあまりにもあまりに~も、ばかばかしいお話、アップです。
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/04(木) 11:48:30|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
♀×4のお散歩から帰ってると、玄関に入った時点でラスカの情けなーい鳴き声が。
ドア開けると、玄関に走ってきて

みんなの中に入ります。
この行動も、どういう気持ちなんだか良くわからないんだけどさ・・・・
仲間はずれが嫌だったって事・・・・・?
で

イオナと会話してたりするんだけど、
カミィに「早く足拭け」って怒られたので、
ラスカの観察はひとまず置いといて、みんなの世話を先にしますよ。
その間も

このアピール。
さ、みんなの足は拭いたし。
みんなリビングに行っちゃったし。
でも、kuroの仕打ちに納得の行かないラスカだけは玄関に残ってるんだ。
オシッコかけられるゴミ箱や、
その片づけをしなきゃならない私の方がよーっぽど納得行きませんけどね。

たった一人(一匹)で、一生懸命アピールのラスカ。
耳は伏せたままだし、
尻尾も一度も止まらず振り続けてるの。
私が黙ってると・・・・・


ちょっと斜に構えてるのが、ちょっと警戒してるポーズ。
怒られたら、いつでも逃げられるようにね。
相手が私じゃなく、アイラやカミィでも、このちょっと遠慮勝ちな警戒ポーズは同じなの。
・・・私とアイラやカミィって同じ程度ってことなのか・・・・
同じなのが何の程度なのかは考えないことにしよう。
リビングに戻るとアイラが

アイラ「まぁまぁ、そう怒らず。これ、食べる?」
って。

ガーナチョコ、3色~。
赤・白・黒
えへへ~。
これ、別にアイラが買ってくれた訳じゃなく、
私が買って冷凍庫に入れてあったんだけどね。
アイラが私から一時も目を離さずに尻尾振り振りなのを見ると、
そう言ってるように思えたのよね。
「そう怒らず。チョコでもお食べ」って。
あ、ただ自分がチョコ食べたかっただけか?
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/02(火) 05:59:44|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
この日のお散歩はこのメンバー

女のみ

地面の探索してるのがイオナ。
慎重派なので足元の確認は完璧です。
・・・本当はなんか探してるだけだけど。
棒とかね。
さて、この日、誰かが発情期だった訳ではありません。
怪我とか病気とかそういうことは一切ありません。
ここでタイトルですよ。
逆鱗に触れる誰が?
誰の?
この二点は想像がつきますよね。
原因は?
そこが今日のテーマなのだ(笑)

舞台はここですよ、ここ。

キッチン隅のゴミ箱
奥は洗面所で犬のトイレが置いてあります。
ん?
イオナが言うの?
じゃ、代わりにお願いね。

そうそう、場所はいつもそこなのよね。

そうそう、ラスカが「ちゃ」ってね。
家に帰った私の頭の中にゴミ箱からのSOSが!!
ゴミ箱に呼ばれるままにキッチンへ行くとですね。
今まさに「ちゃ」の最中のラスカ(後姿)が!!
今まではあと一歩のところで、痕跡を残したままドロンされていたのです。
思わず心の中でにやりとし、すばやく息を吸うと(ゆっくり吸ってたらラスカに逃げられるし)
「こらー!ラスカーーー!!何やってるーーー!!!」と、叫びました。
もうちょっとで咳き込む程でしたよ。
声大きすぎて。
ラスカは私がキッチンに入ったことに気が付いていません。
後むきだったし。
だから
そうとう驚いたらしくって・・・・・・
通常、ラスカは私に怒られると
恐ろしさのあまり反省のあまり
おしっこ垂れ流しながら逃げていくのです。
逃げ歩いた軌跡が筋になって残ってるのを見て、更に私に文句言われるのです。
が、
この時は驚きのあまりオシッコが一瞬で止まっちゃったらしく、
ゴミ箱以外には一滴も落ちてなかったんですから。
ここまで驚かれると「心臓大丈夫かしら」とか、違う部分を心配しちゃったり・・・・
でも、やっぱりこうして現場を押えて悪いことを「悪い」と言わないとダメなんですよね。
後から言ってもだめなんです。
今回は私の逆鱗にも触れたけど、
ゴミ箱も相当だったんでしょう、なんたってSOSのテレパシーが飛んだしね。
さて、オシッコの片づけが終わったら散歩の時間ですよ。
でも、ラスカは連れて行けませんよ。
ラスカもなぜ怒られたのか、よーく分かったことだろうし、
一度懲らしめておかなくっちゃね。
ここで甘い顔をしちゃいけません。
って訳で、♀×4のお散歩だったって訳ですよ。
帰宅編は、どうしようかな。
続けるとながくなるかな。
じゃ、次回「帰宅編」
テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット
- 2010/02/01(月) 11:48:16|
- パピヨン's
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4