fc2ブログ

寝言

寝言って言いますよね。
クンクン、って言う事が多いけど、
キャインキャインって痛そうなのがあったり
クーンクーンって悲しそうだったり
ワンワンって怒ってたり
ウーウーってうなってたり・・・・

夢見てるんでしょうねー。
痛い夢とかケンカの夢とかみるんでしょうかね。

P1220548.b.jpg
ケンカの夢?(アイラ/ラスカ)


足を走ってるように動かしたりしませんか?
耳や鼻(ひげ)や口、動かしてたりしますよね。
夢の中で何か聞いて何かの匂いチェックして何か食べてるんでしょうかね。
s-P1250056.b.jpg
美味しい夢?(アイラ)


我家のアイラ、尻尾をブンブン振って寝てることがあります。
ラスカも尻尾プリプリで寝てることがあります。
後ろから見てると起きてるのかと思います。
尻尾振っちゃうような楽しい夢見てるんでしょうねー。

P1200693.b.jpg
走ってる夢?(ラスカ)


DSCN4976.b.jpg
遊んでる夢?(ディア)

話が出来たらどんな夢見てたのか聞くことが出来るのになー。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/29(金) 15:58:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

誕生日

今日はラスカの誕生日です。
午前の散歩ではラスカの好きなところを歩かせました。
そんで・・・お祝いは「おめでとうー!」って言うだけ(笑)

DSCF0858.b.jpg
1歳前後

DSCF2121.b.jpg
2歳前後


DSCF1396.b.jpg
これも2歳前後


P1270298.b.jpg
こないだ。

パソコントラブルで消えてしまった写真データがあるのが惜しい!
でも我家に来た時と変わったことといえば毛が伸びた事くらいで
他は全然変わってません。
クリクリお目目も機敏な動きも甘える仕草も。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/28(木) 16:21:16|
  2. ラスカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

お散歩で

散歩コースの一つに小粒の玉砂利を敷いたところがあります。
記念碑が建っている狭いスペースですが、
犬たちを歩かせてみるといい感じ♪
試しに走らせて見るときゅっと曲がれてジャジャっとブレーキが利く。
なかなかナイスな感触です。
ボールを砂利に埋めて捜す遊びも出来ました。

DSC02617.jpg

DSC02619.jpg

砂利の感じわかりずらいですよねーごめんね団長さん。
本物はもっと綺麗な色の玉砂利なんですよー。

我家の未だ手付かずの庭を当初芝にしようかと思っていたのですが
砂利も良さげだなーと思っています。
芝、結構掘るんですよねー。前のところでは掘って穴だらけでした。

砂利の難点と言えばウンコしちゃった時は砂利もくっついて多少なりともウンコと共に捨てる分が出るだろうこと。
最初は下の地面に埋もれる分が出るので減っちゃう事。
砂利食べるコがいた場合はやっぱりダメだろうなー。
我家は経済的に無理かなーと思うのであきらめてたんだけど
一部砂利、ってのもありですよね。
来春まで悩みます。



昨日の午前中の散歩の時の事。
アイラがウンコしたのでビニール袋で取っているとラスカがオシッコ。
オシッコをペットシーツで吸い取りながら横を見ると自転車が来る。
アイラはたまに自転車と一緒に走り出す事があって危険なので
ペットシーツ持ってかがみながら、足でアイラのリードを踏んで固定。

終わって立ち上がるとカミィがなにやらパニック状態。

口開いて苦しげです。
捕まえて口の中を見るとナント!上の奥歯と奥歯の間に木の枝がはまってます。
上あごに横に一本ぴったりとはまった枝は押しても引いても全く動きません。


もう口の中を傷つけても引っ張り出すしかありません。
暴れるカミィを何とか固定し歯に沿って引っ張ってみると比較的簡単に取れました。
口の中には傷は出来てたかもしれないけど出血はありません。


パニック状態のカミィの奥歯で噛まれ多私の指、折れるかと思いました。
おそるべし木の枝。

DSC02600.b.jpg
あれは怖い思い出だったのよ・・・・(え?昨日のことだよー)

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/27(水) 10:54:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

昨日の朝ごはん

昨日の朝ごはんです。
鶏肉と野菜にすりゴマかけてます。
上の丸いお皿は仔犬たちのもの。肉も小さく切ってます。
肉は鶏肉のほかに馬肉や冬は北海道らしくラムも使います。

DSC02603.jpg
見えないけど、これにサプリメント類も足しています。
(特にアイラの足のためと消化のためのものは欠かせません)




DSC02604.jpg
カミィ。怖いくらいの食いっぷりです。


DSC02605.jpg
ディア。比較的良く噛むのでゆっくり目。


DSC02606.jpg
アイラ。このコも怖い食いっぷりです。
手作りはこのコのために始めたのです。最初はアミノ酸レベルの勉強までしたんですよ~。


DSC02608.jpg
仔犬たちはこのご飯のほかに新しいお家での生活の事も考えて
ドライフード+ミルクやドライフード+肉、などの回もあります。


DSC02610.jpg
もう洗わなくてもいいくらいピカピカのお皿。
もちろん洗いますが・・・


DSC02613.jpg
アイラは歯磨き舐めます。まずそうにぺロっと。


DSC02616.jpg
カミィは興奮状態で逃げては近づき、を繰り返します。
ちなみにこの歯磨きは私のものです。ちょっとイタズラしてみました。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/27(水) 10:45:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

後姿

息子が食べてるリンゴに群がるパピヨンたち。
私が「ディアたちにもあげて」と言ったもんだからみんな一目散。
P1270899.b.jpg

左からバルダ・ディア・カミィ・ラスカ・アイラ

P1270901.b.jpg
P1270902.b.jpg
ロニィはまだソファーに上がれません。
ソファーの下で一生懸命ジャンプしてました。
もちろんロニィもリンゴはもらえたんですよ。

この日の夜、何度もトライしてようやくロニィはソファーに上がる事が出来るようになりました。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/25(月) 02:05:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

おさげアイラ

遊んでみました。三つ編みアイラです。

CIMG1974....jpg

嫌がるんですよしつこく触られるの。この顔見て下さいよ。


P1280021.jpg
後姿。もうほつれてきちゃってますね。
いつもこうしてたら目に髪の毛が入ったり口に髪の毛が入ったりしなくていいかも。
そう、我家では耳毛と言いません。イヤーフリンジなんてしゃれた呼び方もしません。
髪の毛なんですよ(笑)




P1280013.jpg
若干わがままなコなんですが、こんなかわいい顔を見せてくれます。
手のかかるコ程かわいい・・・・かな?

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/25(月) 01:48:42|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

疲れた~

今日はお出かけしてました(お彼岸の墓参り)
家族が出かける時はワンワンうるさい我家のパピヨン達。
私が出かける時は無反応・・・何故?

よく出かける前は声をかけない方が良いと言いますが
(犬が不安になる=分離不安を招く、からって)
私は必ず一声掛けて行きます。
「じゃー行って来るからお願いね」って。
みんな私の顔を見てますが、ほぼ無反応。

別にいいけどさ、反応無くっても・・・・

帰ってくると・・・これが誰が帰ってきたよりも喜んでくれます。


DSC02577.jpg
かなりの興奮状態。みんなであっちウロウロこっちウロウロ。


DSC02580.jpg
アイラなんて尻尾がねじくれちゃってます。


DSC02581.jpg
カミィももう尻尾振れるだけ振ってます。
おーい、尻尾飛んでっちゃうぞー、リスの尻尾は取れたら二度と生えてこないんだよー。
カミィの尻尾は何度でも生えてくるのかーい。
(そんな・・・カミィの尻尾は取れませんってば)


DSC02578.jpg
ディアはタコのようにクネクネで喜んでくれます。
はい、顔なんか絶対まともに撮れません。
あんまり喜ぶので、この年になってもウレションするんじゃないかとちょっと心配だったりします。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/22(金) 16:16:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

秋の虫?

先日の「かゆかゆ~」で書いたラスカの足は
散歩後二時間ほどで治ってしまいました。
ただ触るとまだ痒そうで、よーーく見ると赤い傷のような虫さされのような跡がある。
その後体調に変化ナシなので放置してます。

昨日の「台風一過」の散歩の後、洗面所で足を洗っていると
左前足にやたらとゴミが付いていて、やたらとヌルヌルする・・・
お湯で何度流しても取れないので、石鹸つけて洗うこと3回。
ようやく綺麗になりました。
このヌルヌルの正体は何でしょう?
汚い話ですが人間が「カーッ、ペッ」ってしたのもヌルヌルだけど
お湯で流せば落ちますよね?
(汚くてごめんなさいね~。正式名称打ち込みたくないです・・・)
私が思うに・・・あのヌルヌルはナメクジじゃないかと・・・
うぅ・・・気持ち悪いです。

今日の午前の散歩の時、ラスカがまた止まる。
今度はわき腹から尻尾の辺りを気にしてる。
ささっと触ってみたけど何もないので「行くよー」と言うと
三歩歩いてまた止まる。
今度はラスカのそばでしゃがんで気の済むまで付き合うことにしました。
するとラスカのお腹あたりからバッタがピョーンと飛んでいきました。
毛に絡まってたんでしょうねー。
その後はもちろん何事も無く歩き出しました。


DSC02575.jpg

昼間は暑かったです。(この回、ディアは家でお留守番)

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/21(木) 15:05:18|
  2. ラスカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

台風一過

我家に向いつつもそれていった台風。
我家の被害状況は
DSC02564.jpg

花が折れちゃったひまわり×3

DSC02566.jpg

倒壊ひまわり×3

被害総額30円・・・かな?

DSC02560.jpg
一日の〆のお散歩はもう真っ暗です。
それでもこんなにハイテンションなこたち・・・・

DSC02561.jpg
ラスカは時々散歩中にこの顔で私を振り返ったまま歩きます。
ずーっとです。
だから歩道と車道の段差から落ちて転びます。
その転び方がこれまたオーバーアクションで・・・一回転するんですよ。
本当に幼子連れて歩いてるようです。

本人は何か期待してるんでしょうかね。
何か言ってるんでしょうか。
私に話さなくてもいいから、自分の足元の事考えて歩いて欲しいデス。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/21(木) 14:51:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バル!ストップストップ!

3匹の仔犬のうち一番運動能力に長けてるなーと思ってたバルダ(通称バル)
昨日、サークルから一人で出てきてしまいました。
母親がサークルを飛び越えるの見てまねしてジャンプしてたんですよね。
でもバルはジャンプ超えはまだ無理。
DSC02555.jpg
このサークルの横線を足がかりに登ったようです。
私が見た時はすでにサークルを登りきり、飛び降りた所でした。
痛くしていないか駆け寄った私が見たのは、かなーり自慢げな顔のバルでした。

HPの「日々あれこれ」No10にも書きましたが、
父犬ラスカはかなり危険なクライマーです。
明らかに遺伝してますね・・・チャレンジ精神も技も・・・・

CIMG1707.b.jpg
バルダ「この台所にも登れそうだな」
・・・って、おいぃーやめて下さいねー私の心臓が持ちませんよー。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/19(火) 09:24:47|
  2. 仔犬たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

かゆかゆ~

今朝一回目のお散歩の途中でラスカが止まる。何度も止まる。
何をしてるのかと思ったら足の裏を舐めてる。
見ても何もくっついてないし傷も無い。
でもでも歩けないほどに痒いらしい。
家に帰っても足を床につけられないでピョコンピョコンと歩いている。

DSC02551.jpg
ガジガジガジ


取りあえず、ご飯はいつものごとく完食。
その後舐める。
DSC02552.jpg
ガジガジガジ


DSC02553.jpg
これが痒くない方の足。

DSC02554.jpg
これが痒い足。
舐めたから濡れてるけど赤くも無ければ腫れてもいないし血も出てない。


もし腫れてきたりするようだったら病院へ行きます・・・が
病院まで歩いてはくれないだろうなー。
徒歩で30分以上かかるんですよね。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/19(火) 09:14:53|
  2. ラスカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ココ元気でね

ココが新しいお家に迎えられることになりました。
来てくださったご夫婦はとても優しそうな方で
先住ワンもまんざらでもなさそう。
新しいお家で楽しいことがきっと沢山だよ~。
そしてココも新しいお家でご家族みんなの笑顔を増やす事ができますように。
末永くよろしくお願いします。
(お名前出していいのかな?今日の所は内緒にしときますね)

CIMG1823.b.jpg
台所で。何かいい匂いしたかな?





CIMG1860.b.jpg
奥ココ・左ロニィ・右バルダ・手前カミィ。兄弟と最後の遊び。


CIMG1832.b.jpg
爪切りをして・・・


CIMG1819.b.jpg
元気でねココ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/17(日) 23:04:53|
  2. 仔犬たち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

食後の運動って・・・大丈夫?

食後ってあまり激しい運動しちゃいけないんだよね。
胃捻転になるからって・・・
人間だって食べた後すぐに動いたらお腹痛くなるよねー。
実際には胃捻転起こすパピヨンは少ないかもしれないけど、
毎日朝晩食後に行われるアイラとラスカの遊びは「大丈夫?」と少々心配になります。

P1270548.b.jpg

食後は休む間もなく近寄る二匹。


P1270556.b.jpg
逆立つ髪の毛


P1270547.b.jpg
倒れるラスカ


P1270549.b.jpg
もうこの二匹には誰も近寄れません。

本当に仲良しな二匹です。いつもとても楽しそうです。
でも何も食直後じゃなくても・・・・



その頃、他のコたちは

P1270565.b.jpg
ごちゃっとかたまってました。
左からバルダ・ココ・ロニィ、手前がカミィ、ロニィの奥にディア。


P1270566.b.jpg
ボロボロの紅白帽で遊ぶ親子。


P1270567.b.jpg

ココ「ぎゃーお母さん許してー」
ディア「あんた、何か悪い子としたの?」
ココ「いや何もしてないよ」
なんて会話していそうな二匹です。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/16(土) 23:39:11|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

幼児のいる家のよう

片付けるそばからおもちゃを出してくる。
オモチャじゃないものも噛んでいる(椅子の足とか)
ゴミ箱の中からゴミ出して食べる(主にティッシュ)
人間に言わないと出してもらえない特別なオモチャもあるんですが
仔犬たちは「特別なオモチャ」の存在を知りません。

ほとんどが仔犬たちの仕業なんですが、ゴミ箱のティッシュ、
これは仔犬たちのしてるのを見ると我慢できなくなるらしく
カミィやディアまでもがいたずらに参加してしまいます。
(親子でなにやってんだか)

CIMG1357.b.jpg

CIMG1355.b.jpg

こうやって見るとたいしたことないんだけど、部屋中に、本当に部屋中に散乱してるんですよ。
リビングにも台所にも洗面所にも・・・
しかも、オモチャが靴下だったり手袋だったり座布団のカバーだったり
生地の切れ端を結んだ紐だったりするので恥ずかしいです。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/14(木) 16:08:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

久々の逆立ち○○2

デジカメ持ち歩き散歩を続けること約10日。
会心の作ではないけど、なんとか撮れました。
(こんなの10日も狙ってどうする!)
ちと恥ずかしいので小さい声で・・いや小さい文字で・・・いやとにかく控えめに公開します。
  

DSC02541.b.jpg
カメラの起動が遅い!もう終わりかけで後ろ足を下ろしてるところです。
もっと直立に近いんですよ、本当は。

DSC02540.b.jpg
これはいつものアイラの足あげオシッコ。
こうやって足上げてオシッコするコって気の強いコなんだそうです。
(なわばり主張をしたいコ、という解釈のようです)
北海道の今頃は、早い木だともう葉を紅葉させて落葉します。
暗くなるのも早くなるし、なんとなく寂しい季節になってきます。



DSC02544.b.jpg
これはラスカの足上げウンコ。後ろでカメラ構えたもんだから途中で止まっちゃったみたい(笑)

DSC02546.b.jpg
その直後に第二段。これもカメラの起動が遅くてもう足が下がってきちゃってます。



DSC02539.b.jpg
今日の散歩コースはここ。
突き当りまで歩いて左折してぐるっと回って帰ってきます。
(突き当たりは森林公園で犬は立ち入り禁止です)


DSC02543.b.jpg
こんなことしたり

DSC02537.b.jpg
こんなことしたりして犬たちは散歩を楽しみます。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/14(木) 15:49:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

食欲の秋?

急に食欲の出てきたディア・・・これは秋のしるし?
この夏はどのコも随分毛が抜けてみんなほっそり貧弱に見えるけど
秋になったらふわふわサラサラのいつものみんなに戻るかな?

P1270286.b.jpg
ラスカ「ご飯?ご飯よりボールだよ!」
あまり食べ物に執着の無いラスカです。


P1270281.b.jpg
バルダ「カミィ、なんか美味しいものある?」
カミィ「ないわよ!うるちゃいわねー」
カミィはとても言葉で表現できませんが・・・しいて言うならブルドーザーのごとく食べます。
仔犬たちも恐ろしいくらいの食欲です。


P1270036.b.jpg
ディア「え?ご飯?」
ディアは若干食欲にむらがあるかな?残す事はありませんが。


P1260903.b.jpg
アイラ「お腹がすいた~お腹がすいた~」
アイラは春夏秋冬昼夜を問わず食欲の塊・食欲の女王・食欲代魔王・・・怒られそうなのでこのくらいにしときます。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/13(水) 10:35:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

庭にて

毎日デジカメ持って歩くもなかなか足上げオシッコが撮れません。
しょうがないので、今日は家に戻って来てから庭に寄るという犬たちを撮りました。

庭はまだ塀がなく犬を遊ばせてあげることが出来ません。
まだ小さな木を3本植えただけで全然手入れがされていません。
息子が「庭に小鳥を呼びたい」と言って
餌台に置いたひまわりが飛んで生えてきて
今はひまわりの林のようになっています。

DSC02527.jpg
何か一生懸命です・・・掘って何やらチェックしたりしてます。



DSC02530.jpg
名前を呼ぶとディアとラスカの二匹は私の前に来ます。
他の二匹は熱中してて聞いてません(聞こえないふり)


DSC02528.jpg
家の中にいる仔犬たちの声を聞きつけたディア。
「もう帰るよー」の私の声に全くの無反応なのが約一名


それは
DSC02531.jpg
カミィです。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/12(火) 16:46:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

誕生日

今日はアイラの誕生日です。
今日で4歳になります。
誕生日だからといって特に特別な事はナシです。
これからも健康で長生きしてねーって言うだけです。言うだけ・・・



DSCF0030.b.jpg

DSCF0035.b.jpg
我家に来て間もなくの頃です。生後5か月くらい。



DSCF0061.b.jpg

これはディアとのバトル。今はラスカと毎日このバトルしてます。



DSCF0887.b.jpg


DSCF1423.b.jpg

この頃はやせてたわ~2歳前後。
エプロン(私は胸毛と呼ぶ)が少ないから余計ほっそりだわー。


P1270152.b.jpg

P1270262.b.jpg
そして今。
耳毛も胸毛もお尻も尻尾もボーボーに生えてます。



息子の撮る写真はアイラばっかり。
トライのコは確かにはっきりくっきりして見栄えはしますが
目の周りが黒なので目が綺麗に撮れないのが難点ですね。


  1. 2006/09/12(火) 12:43:50|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雨の日のお散歩2

雨と言っても霧雨だった昨日の午前中。
「ディア行くかい?」と聞くと珍しく行く気満々。


4匹だとこんな感じ。
DSC02504.b.jpg

私は後ろから歩き方のチェックをします。
アイラは足が弱いので。
でも毛が多くてよく見えません・・・少し切ろうかなー。


DSC02507.b.jpg
家を出てから5分後にはディアは私の斜め後ろにつきます。
このあとアイラも私の横か後ろに付きます。


DSC02515.b.jpg
こういうところの匂い、チェックしませんかー?
我家はマンホールとかもチェックチェックですよ。


DSC02509.b.jpg
あちこち寄り道してまたもや泥んこ+葉っぱ付のラスカ


DSC02514.b.jpg
帰り道はディアが先頭でソリ犬のように引っ張ります。
これ、仔犬がいる時期だけなんです。やっぱり心配なんでしょうね。
仔犬がいない時期はディアはいつも私の後ろを歩いてます。
(時々私の足を後ろからツンツンとつつきます。意味不明です。)

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/11(月) 11:30:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雨の日のお散歩

昨日は雨でした・・・雨でもお散歩が免除される訳ではありません。
別に自分の散歩にもなってるからいいんだけどさ・・・
でも出かけるまでは子どものようにグズグズしてます・・・

DSC02485........jpg
早く行こうよー何やってんのさー


DSC02486........jpg
なんでこんな所で止まるのさー


DSC02487.........jpg
あんまり犬たちの文句が多いので歩きながら撮ってみました。
一番小さいデジカメ持参です。(このデジカメ、絶対生活防水じゃないよなー)
これはこの日二回目の散歩ですがディアは仔犬たちと一緒にいると言ったのでお留守番です。


DSC02490.jpg
セントバーナードを見たり....

DSC02489.jpg
セントバーナードに吠えられたり....


DSC02492.......jpg
そんなことしているうちにビチョビチョ


DSC02497........jpg
カミィも別犬のよう・・・?あんま変わらないか。


DSC02499........jpg
でも誰も濡れてる事なんか気にしてません。


DSC02500.......jpg
あぁ、ようやくかえって来られた。「ただいまー」

このあと仔犬たちと遊んで午前中は終了。
午前てホントに忙しいわ~あっと言う間に時間が過ぎて行きます。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/08(金) 14:56:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

久々の逆立ち○○

逆立ちオシッコはアイラの得意技でした。
それが足を悪くした頃から、すっかりしなくなっていました。
それが今日、しばらくぶりに逆立ちを見て
思わず「おぉ!」と声が出てしまいました。
そばに学生さんがいたんですよねー恥ずかしかった~。

高い所からしたので飛び散って拭くのが大変でした。
(外でオシッコした時はトイレシーツで吸い取ってます)

実はアイラは逆立ちウンコも得意技の一つなんです。
あの状態じゃ踏ん張れないだろーと思うんですがね~。

避妊したとは言えアイラは♀なのですが、
このコのオシッコはいつも足上げオシッコです。
それも、普通の♀がするような足を汚したくないから少し浮かせるって可愛い感じじゃないんですよ。
ラスカ♂と同じくらいお腹の上まで上げるんですよ~。
アイラ♀の方がラスカ♂より電柱の高い位置にオシッコつけることが出来るんですよ。
アイラって・・・何モン?

汚い話でごめんなさいね~、ついで、というわけじゃないですがもう一つ。
ラスカは足上げウンコなんです・・・何故足上げ・・・・?

P1260558.........jpg
また私達をネタにしたのね。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/05(火) 16:33:16|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ラスカ・カミィの不仲・・・?

先日カミィに初ヒートがきました。
初めてということもあってか出血量も少なく、
よく舐めてたので家の中を汚す事は少なかったです。

出血がある間~妊娠適期前までは、
リビングの犬コーナーにラスカとカミィを順番で隔離しゲートを閉めてしまいます。
その後、妊娠適期にはカミィを隣室の私の部屋に連れて行きます。

リビングで順番隔離にしてた時の事。
ラスカをゲート内に入れた時はゲートの隙間から鼻を出して
ずーっと鳴いてるラスカを尻目にカミィはソファーでゆっくりとくつろぎ、
ラスカには目もくれません。

カミィをゲート内に隔離した時は
ラスカがゲート内のカミィのそばを離れず、
のべつ鳴いたりゲートを前足でガリガリと引っかいたり、
それは激しいカミィコールが続いたのです。
カミィはと言うと、まだ子どもなんでしょうかねー、
私ばかりを目で追いかけ「この理不尽な仕打ちはどういうこと?」ってかなりのふくれっ面。

私に怒ってる上にラスカにうるさくされて怒りが爆発!
ゲート越しにカミィがマジ切れ。
ギャギャギャーンとすごい声。
ゲートが無ければ、流血騒ぎになったかも。

ディアにも避妊前のアイラにもヒートはあり、
ラスカの様子は私には見慣れた光景なのですが、
このカミィの反応には本当に驚いてしまいました。
きかんぼカミィなんてかわいいもんじゃありません、恐怖のカミィです。

それだけ怒られてもラスカはカミィのそばを決して離れる事は無かったのですが、
ヒートが終わり隔離解禁となった日のこと。
隣室から出てきたカミィを喜んで迎えたラスカは
カミィのヒートが終わった事を知ると、あからさまにカミィを避けるようになったのです。
ディアの時もアイラの時もラスカがこんな行動に出た事はありません。

ヒート中のカミィの仕打ちがあまりにもひどかったからじゃないでしょうか。
カミィは「わーいわーい、ラスカ遊ぼう~」といつものように飛びつくのですが
ラスカはすぃーっとどっかに行ってしまい、
さらにカミィが追いかけると怒ってうなり声とともにカミィに飛び掛り
首元に噛みつくのです。

まぁ、私がかかわってどうにかなるもんじゃないし、
ラスカの攻撃はカミィを止めるためだけで、
血が出そうとか怪我をしそうな勢いではありません。
しばらくほっておくことにしました。

1週間くらいたつと、カミィとラスカはまた仲良く遊びだすようになりましたとさ。
めでたしめでたし。

P1260793........jpg
カミィ「あたちは何も悪いことしてないじゃないの!」


P1250064........jpg
ラスカ「カミィなんか嫌いだ!」ツーン


P1250059........jpg
アイラ「あーあーあの二匹まーたやってるわ。」


P1260802........jpg
ディア「.....」

P1250570........jpg
ラスカ「やだやだやだー!ぐれてやるー!」

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/04(月) 15:07:29|
  2. ラスカ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

きゃーカミィ!!2

今朝、初めて一人でトイレに行く事が出来たカミィ。
その10分後に、なにやら嬉しそうな顔で私のそばに来る。
この嬉しそうな顔・・・確か洗面所方面から来たような気がする・・・
洗面所をのぞくと、今度はウンコがペットシーツの上に鎮座してました。
「え~?これカミィのウンコ?カミィ、ウンコしたの?」と聞くと
さっきのオシッコの時と同じように嬉しそうな顔をする。
さっきにも増して褒めまくり。

これ、2~3ヶ月の仔犬の話ではありません。
8ヶ月で先日初ヒートを迎えた立派なレディーの話なのです。
私がのんびりしてるせいもあるんだけど、トイレの躾けは大変です。

P1260873.........jpg
それ以上馬鹿にすると噛むわよ!

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/04(月) 13:03:06|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きゃーカミィー!!

1時間ほど寝坊してしまった今朝のこと。
朝ごはんの支度やらお弁当やら洗濯やらで大忙しで(自業自得ですが)
カミィのオシッコの世話まで手が回りません。

台所の近くで待っているカミィに
「カミィちょっと待ってよーごめんねー」と声を掛けつつも
目はカミィを見てる暇がありません。

ふと気が付くとカミィが居ない。
台所から見渡せる場所には居ない。
洗面所を見ると、まさにオシッコまっ最中のカミィ。

カミィはお嬢様なので、洗面所に連れて行ってもらって
「オシッコしてねー」と言ってもらって
洗面所のドアを閉めて個室にしてもらわないとおしっこが出来ません。
洗面所に敷いたトイレシーツ9枚のうち、
お嬢様のその日の気分で好きなシーツの上にします。

その手順を踏め無かった場合はリビングのカーペットの上に
お嬢様の怒りの水溜りが出来る事になります。

お嬢様は一人でオシッコが出来るようになったのです。
台所の忙しさはひとまず置いておいて、カミィを褒めまくり。
通常カミィは抱っこは嫌いなんですが、今日は特別ですね。
抱き上げられて褒められたカミィはさすがに嬉しそうな顔。
下に下ろすと耳を伏せて飛び回って喜んでいます。

P1250001........jpg
えっへん!

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/09/04(月) 12:30:12|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0