fc2ブログ

随分生え揃いました

毎日のように抜け続ける歯。
口の中をのぞくと随分大人の歯が生えてきています。
上の犬歯はまだですね~。
この犬歯(乳歯)、我家のディアが残ってしまったんです。
先生と相談の上、残したままにしてあったんですが(歯磨きちゃんとするという条件付き)
ある日折れて歯髄が見えてしまい、結局全身麻酔の上抜歯となったのです。
カミィは抜けてくれるといいんだけど・・・

昨日アイラとタオルの引っ張り合いをしていて、痛くしたカミィ。
上の犬歯はカーブがきつくてくわえたタオルを放そうと思っても
引っかかって放せ無いことがあるんですよね。
痛かったのは歯だと思いたい・・・まさか首じゃないよね。
今朝はもちろん元気いっぱいでもりもり食べてもりもり出してましたから
首をおかしくしたとは思えませんが・・・
例えば人間でもムチウチはあとから出てきますよね。
気を付けて見ていきます。

それにしても歯が抜けたり生えたりで、口の中は随分変わってるのに
食欲が落ちるということがありません。
ディアもアイラも多少なりとも食欲に影響が出たものですが。
同じパピヨンでも本当に個体差があります。

P1210685..jpg

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/31(水) 13:07:55|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

お散歩、慣れてきました

お散歩中、ちょっとリードが張っても歩いてくれるようになりました~。
おかげで随分楽チンです。
一日一度は4頭一緒の散歩なので、他のコたちが楽しそうだとつられて歩くようです。
これで足の裏から出血することもなくなりました。
と言っても最近は肉球も鍛えられて厚く(固く)なってきてますが。

驚いたのは人と出会った時。
成犬でも小さいパピヨンがゾロゾロと4頭歩いてる上
カミィはひときわ小さいのですれ違う人(たまに車が止まる事もあり)が
「かわいいー」と言って話しかけてくれます。
カミィはそんな人たちにシッポフリフリで耳を伏せて喜んで撫ぜられに行くんですよ。
相手が若い女性でも年配の男性でもお構いなし。
ポイントは「おいで」の一言らしいです。

カミィといえば出会う犬たちに吠えまくり、遠くで吠えてる犬の声にも反応し
道の反対側を歩く人にまで吠える犬なんです。
カミィの場合はどんどんお散歩に連れ出していろんな経験させれば
いろんな事に慣れてくれそうです。



P1210776..jpg

P1210775..jpg

こんなでこぼこのざらざら地面も平気になりました。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/31(水) 12:55:36|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きかんぼカミィ

きかんぼカミィ・頑固カミィ

リードは嫌じゃないけど、ちょっとでもリードが張った状態になると
地面に張り付いて動かなくなるカミィ。
ちょっと引っ張ったくらいで歩き出すようなあきらめのよさは持ち合わせてません。
早く先に進みたい大人犬たちに引っ張られて足から血が出ました。

我家のオモチャ=自分のオモチャです。
お気に入りは全部自分のベッドに運びます。
大人犬たちはおもちゃで遊ぶ時はカミィのベッドまで取りに行きます。

抱っこ散歩で犬の姿を見つけたとたんおっきい声で吠えます。
犬の声が聞こえただけで吠え続けます。
抱っこで人間の庇護の下にあるからなのかと思い地面に下ろしても
吠え続けてました。
ちっこい体なのに明らかにラスカより声がでかいです。

驚いたのは、カミィを地面に下ろして居た時に、すぐそばにカラスが来て
近寄ったり離れたりと犬たちを挑発し始めたのです。
それに気がついたカミィがけたたましく吠えながらカラスに向って行ったのです。
(まぁリードの長さまでですが)
怖くないんでしょうか・・・私は怖いです。

カミィは食べるのが早いので自分が食べ終わると他の犬たちに
「早く食べて!私がお皿舐めるんだから」と言わんばかりに吠えるのです。
他のコたちはあずましく食べてもいられません。


まるで怖いもの無しの女王様です。
我家で一番わがままなアイラ顔負けです。

ですがこのままで良い訳ではありません。
犬同士のことは犬たちに任せておけますが
我家のルールも守ってもらうし、社会のルールも守らなければなりません。
今後どんな風に変わっていくか楽しみです。

P1210605..jpg

私の悪口は許しませ~ん!


P1210526..jpg

お嬢様、キッチンマットの切れ端がお口に付いてますが・・・

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/22(月) 01:20:30|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

耳掃除

久々に耳掃除をしました。

P1210513..jpg

アイラ・・・全然嫌がりませんが耳掃除が好きな訳ではありません。

P1210535..jpg

ディア、全くされるがまま。
写真の顔は怖いけど気持ちよさそうにしてます。

P1210548..jpg

カミィはする予定ではなかったのだけど、「私も!」の主張があったので
初耳掃除。
思ったより嫌がりませんでした。

ラスカも耳掃除したんだけど、ものすごく嫌がるので写真がありません。

P1210559..jpg

終わった後はみんなにオヤツがあたります。
ほんのちょっとなので1秒以内に食べ終えてしまいます。一瞬です。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/22(月) 00:31:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

歯が抜けた!ソファーに上がれた!

「カミィ何食べてるのー?」と言ったら「ペッ」と口から出した白いもの。
奥歯でした。
体が小さいので生え変わりはまだかな?と思ってけど
ちゃーんと時期が来れば抜けるんですね~。
現在4ヶ月と20日。

ソファーにもようやく登れるようになって、ご満悦。
みんなと同じようにソファーでくつろぎながら撫ぜてもらえるんだよね。
月齢の小さい子はソファーに上がれても降りるのが下手で、
空を飛べると確信してるように上に向って飛び降りるので
見てる私は本当に心臓にこたえます。
カミィはちゃんと下向きに飛んで降りてました。

この頃はラスカと一緒に走り回ってるカミィです。
ラスカは転がってみたり回転してみたり、いろんな芸(?)を見せて
カミィを遊びに誘っています。
こんな風になるのに約1ヶ月。
子ども好き・遊び好きラスカの割りには予想外に時間がかかりました。

P1210598..jpg

ようやくお腹を見せてくれるようになりました。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/22(月) 00:17:49|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かゆ~~

今日の午後何気なしに触ったアイラの口元にコロっとしたものが・・・
はっと思って見るとダニでした。

ディアにもラスカにもダニついた事があってこれで計3度目の経験なのですが
犬たち、一度も痒がるそぶりが無いんですよね。
ダニがいっぱい血を吸うと痒くなるんでしょうかね。

蚊に刺されたときも血を吸い終わってから痒くなるんだよね。
(口を刺すときも痛みで気づかれないよう麻酔効果の液体を注入するんだとか)
それと同じなのかな。

それにしても見てるこちらが痒い、というかぞわわ~っとする。
線香出してきてやっつけました。
しばらくしてピンセットで引っ張ってみたけど取れないので放置。
これ、無理にしない方がいいんだよね。
明日には落ちてる事でしょう。
明日は隅々までお掃除します。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/17(水) 15:30:38|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お散歩

何回か抱っこでお散歩行くうちに、抱っこ=散歩と思ったらしく
大人しく抱っこされるようになりました。
でーも足を突っ張って抱きずらいのなんのって。
小さめキャリーバッグに入れるって手もあるんだろうけど
飛び出そうで怖いし。

今月ワクチンが済んだら地面をお散歩出来ます。
ま~、最初は歩かないだろうなー。

P1200735..jpg


カミィも地面に下ろして4匹で。
今年初めての最高気温20℃とあって犬たちも暑そうでした。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/11(木) 15:45:34|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やったー

アイラの体重が減ってました。
3.7kgから3.5kg。2週間で200g
この調子だと1ヶ月で獣医さんが言った目標の「3kg前半」が達成出来ます。

食事も量を減らさず・・・と、おからやら寒天やら買ったけど(実際に使ったけど)
今のアイラのように「食べたものが身になる」という状況では
やはり量も減らさないと効果が薄いようでした。
あとは足が痛くならない程度に運動(散歩)しました。
ただ、運動量を増やすとお腹も減るんだよね。
早々とご飯を催促されます。

P1200684..jpg

春になると草を食べだすんですよね。
これディアもします。
決してご飯が少なくてお腹すいてるからではありませ~ん。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/08(月) 00:24:46|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

楽チン楽チン

昨日は爪切り&足の裏の毛のカットをしました。
我家はだいたい1ヶ月に一回のペースでしてます。
カミィは我家に来て二回目。

これがなぜか全く嫌がらない。
たいていは嫌がるもんだと思ってたけど
もともと爪切り好きなコもいるんでしょうか。

ディアとラスカは最近は慣れたので気持ち良さそうにして
黙って切られています。
アイラだけはいまだに嫌がって泣くし
爪切りやハサミ持った手をなめたりするので
舌切っちゃいそうで怖いです。

爪切り・毛のカットが終わると小さな小さなおやつがもらえます。
(昨日は乾燥犬用チーズでした)
それが解ってるので終わった後はワンワンとうるさいのが常です。

ディアの場合、私達人間が爪切りを終えても思いっきり吠えます。
別に人間はおやつは食べないんですけど・・・・

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/05/02(火) 17:29:54|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0