fc2ブログ

痩せたかな~?

毎日ことあるごとにアイラの体を触り
「アイラ、少し痩せた?」という私。
アイラは意味が解らないので、とりあえず黙って触られている。

我家は体重計がデジタルじゃないので計れないんですよねー。
500gくらい減ったらわかるけど。
体重計買おうかな~。

なんとなく肋骨が前より触れるようになったような気が・・・
首の後ろが細くなったような気が・・・
気だけでしょうかね。

P1180877.jpg

ここが細くなったような・・・・

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/27(木) 16:28:50|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カミィ舐められる

ディアは母親になってから母性豊かなコになったのか
カミィの目やら口を舐め回すことが多いです。
カミィも特に嫌がる風も無く黙って舐められています。
母性というより、ただのお世話さん?

カミィが来る前はアイラやラスカのこともよく舐めてたんですよ。
でもアイラはうっとうしく思ったのか、怒るので今はしません。
ラスカも怒りはしないものの嫌がるのであまりしません。

これって愛情表現なんでしょうかね~。
でもアイラやラスカが他のコを舐めてるの見たこと無いですね。

ディアはカミィ相手にはまだ遠慮がちなんですが
遠慮が無くなると前足で押さえて動かなくして舐めるんですよ。
(アイラやラスカの時はそうでした)

写真が無いのが残念。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/27(木) 15:21:58|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関節炎その後

なかなか暖かくならない北海道の4月。
今年は特に4月に雪が降ったり雨の日が多かったりで、すっきりしない。
昨日も少し寒かったのに長めの散歩になってしまった。
帰り道、アイラが何度も止まる。
「どうしたの?」と聞くとじっと私の顔を見て、
その後うつむいて自分の首から下がるリードの匂いをかいでいる。
「抱っこする?」と聞くと素直に抱かれました。
ちなみにアイラは歩いたり走ったりするのが好きで
通常は抱っこは好きじゃないんですよ。
人間と同じように寒いと調子悪くなるみたいです。

あと1週間で薬がなくなります。
それまでにどのくらい体重減ってるかな~?

P1180867..jpg

散歩前。ドアの前で「はやくー」と言わんばかりのアイラ
P1180870..jpg

散歩後。ちょっとお疲れ。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/25(火) 17:12:41|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

注射

カミィにとっては初めての注射。
別に鳴くでもなく、感じてない風でした。
我家のディアもアイラもラスカも平気なんですが
犬にとってワクチンくらいの注射は痛くないのかな。
鳴くコもいるけど、あれって緊張してるから鳴くのかな?
ディアは確か3回目のワクチンの時、
打ち終わってからキャインキャインって鳴いて先生に笑われたっけ・・・・

何事もなくすんで会計を待つ間、待合室には大きいワンコが順番待ちして
何度も吠えてました。
(飼い主さんの話では病院が嫌いなんだそうです)
そのワンコに向って我がカミィ立て続けに吠え立てたのです。
なんとまあ、我家の犬の中では初めての経験です。
ん~怖さを知らないのか、きかん坊なのか・・・
相手のワンコはカミィを丸呑み出来るくらい大きかったんですよ~。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/25(火) 14:51:53|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイラとカミィ

カミィはこないだまでディアとよく遊んでたのに
この頃はアイラを誘う事が多い。
ベッドで寝ているアイラの枕元に立ち(夢枕に立つ、じゃないよー)
ワンワンワンと大声で誘う。

一度はガウゥと怒るものの、仕方なく出てきてカミィに突撃されるがままになっている。
その後追いかけっこ(アイラが追いかけてカミィが逃げる)に発展。
これでアイラがもう少し遊んでくれたら体重も減るのになーと思う。
(ラスカが我家に来た時はディア・アイラとも体重が減った経験があるので・・・)

それにしてもつくづく思う。
なぜ、みんなアイラなのか。
ディアもアイラが好きだしラスカにいたっては今更言うまでも無く、
ずっと前からアイラ大好きっコです。

アイラは私達人間からすれば、とってもわがままなやつです。
ぐっすり寝てる時に触ったりすると噛むこともあるのです。
呼んでも気が向かなければこちらに来る事もありません。
唯一私の言う事は一通りは聞くものの「仕方なく」な雰囲気がありありな時もあります。
ラスカに遊びに誘われたアイラが虫の居所が悪かったのか
いきなりウガガっと噛み付いてラスカを押し倒し一撃を加えるなんてのも
比較的よく目撃します。
本当は痛くないようなんですが、声とその勢いは怖いです。

そういえばよく言う犬たちのリーダーとか序列というのは
我家ではどうなってるんでしょう??
今度HPの方にまとめてみます。

でも私はアイラが実は優しくて頭のいいコなのをよく知っています。
犬たちもそれを知ってるのでしょうか。
犬が相手を好きになる要因ってのはどんな点なんでしょう?

P1180581..jpg

耳毛もシッポもこうしてむしられていく・・・・
背後霊のようにアイラの後ろにいるラスカ

P1180578..jpg

カミィ、きかん坊過ぎやしませんか?
ボクの大好きなアイラを食べてるような気が・・・・byラスカ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/21(金) 12:49:13|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体重

アイラの足の薬が切れたので受診してきました。
前回と全く同じように、一日二回だった薬を一日一回にして二週間分
処方されました。
気になる体重は前回3.7kgが今回3.65kg。
思わず「こころもち、ですねー」と笑ってしまった私に
獣医さんも笑いながら「まあ、増えてない訳ですから、よしとしましょう」。

アイラの体重について、足の事を抜きにして考えてもやや肥満なのかと聞いたら
「お腹部分がぐっと細くなっていて、すごくいいんですよ。
重さも普通です」とのこと。

このまま少しづつでも順調に減って行ってくれるといいなー。
なにせ痛くなければ飛ぶわはねるわでこっちは毎日ヒヤヒヤもんなんですよー。
かなり機嫌よく行きも帰りも歩いたアイラ。
さすがに帰宅後はぐっすり寝てました。

P1100075..jpg

ソファーの上を駆け抜けその勢いのまま飛び降りる・飛び上がるアイラ。
アイラ一匹だけならこんなに激しくないんだろうけど、
なにせラスカが誘いディアが参加すると大運動会。
テンションもおのずと上がるというもの。

P1100680..jpg

太ってる?/アイラ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/20(木) 11:52:20|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カラス

木曜日以来一度も足をあげる事がないアイラ。
今日は少ーし長めの散歩に行ってみました。
行きはいつものごとくダッシュ。
1km程で少し休んで少しだけ抱っこ。
その後、ゆーーっくり帰ってきました(時速1km)
途中ゴミをついばむカラスに遭遇。
この時は時速4km程でカラスを追いかけてました(リードの長さまでですが)

カラスに会うといつも興奮状態で追いかけるのですが
あれってもしリードを離して、もしカラスに追いついたら・・・
どうするつもりなんでしょう。
何かでパピヨンはいまだ狩りの習性が残ってるとかなんとか読んだことがありますが。
追いついたらやっぱり狩るんでしょうかね・・・・
まぁ、追いつく事はまずないですけどね。

去年も同じようにカラスを追いかけ3頭で吠えたてたことがあります。
カラスはアイラ達を馬鹿にするようにギリギリまで引き付けておいて
ひらりと飛び上がり旋空して、なんと私に攻撃をしかけてきたのです。
私が犬を仕掛けているとでも思ったのでしょうか。
それとも連れているのが私だと見たからなのでしょうか。
間近で見るカラスは思っているより大きくて怖かったです。

P1170129...jpg

ラスカ・アイラ
いつかあのカラスをやっつけよう・・・ヒソヒソ・・・

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/18(火) 15:20:14|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

初散歩

土曜日はお天気が良く娘が抱っこしてくれると言うので
大人犬たちの散歩にカミィも連れていきました。
ちょっと怖がりのカミィは娘にぴったりとくっついていたようだけど、
それでも楽しかったらしく、
その後娘の後を付いて歩くようになりました。

楽しい事は一回で覚えるのよねー。
オシッコはなかなかですねー。

昨日もディアと興奮状態で遊んでました。
面倒見の良いディアです。


P1180361..jpg

P1180381..jpg

カミィ・ディア

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/17(月) 10:47:52|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アイラの災難

昨日暗くなってからちょこっとだけ散歩に出た。
帰路なぜか急ぐアイラは勢い良く玄関前の階段をとんとんと登り・・
その勢いだとぶつかる!と私が手を差し出す前にガラス戸に激突。
弾むアイラを受け止めようとした私の手をすり抜け
玄関前の階段を転げ落ちていきました。
(と言っても3段ですが)

その後、体のどこを触っても痛がらないので一安心。
家族に「アイラが玄関前のガラスに激突して転げ落ちた」と言うと
笑われました。
言葉にするとおかしいのかもしれませんが、私は心臓が縮みましたよ。
アイラばかりがいつも痛い思いをするんだもの。

それにしても玄関前のガラス戸は通常は見えているんですよ。
昨日はよほど急いだのか、暗くて見えなかったのか・・・・

10年以上前に住んでいたアパートの南側の大きな窓に
よく小鳥達が激突していたのを思い出しました。
天気の良い日に限ってだったので反射して目がくらむのか
窓が見えなくなるかなのでしょう。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/17(月) 10:32:01|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お子ちゃまじゃありませ~ん

夜以外はリビングの犬スペースのゲートを開けてあります。
カミィはその「大人犬の寝るスペース」がお気に入り。
お昼寝の時は、そこで寝ています。

夜はカミィ専用のサークル内で寝ています。
そのサークルには水飲みも取り付けてあります。
カミィは昼間は大人犬を真似て洗面所に置いた洗面器から水を飲みます。

その洗面所には大人犬のトイレが2つあります。
カミィは夜はサークル内に置かれたトイレを使います。
昼間はどこでもOK。時と場所を選ばず、したい時にしたい所で出しちゃってます。
カミィ、トイレも大人犬の真似していいんだよー。

アイラが具合悪く、そうなるとラスカも遊び相手が無く静か。
以外にもディアがカミィの相手をして良く遊んでいます。
さっきカミィはディア相手に興奮して気絶しそうなくらい喜んで遊んでました。



P1180202.jpg


ディア・カミィ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/14(金) 15:05:13|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フィラリア予約完了

昨日から少し足を着けるようになったものの、まだ左足には体重を掛けられないアイラ。
アイラの足の再診も兼ねてフィラリアの予約に行ってきました。

行きはやっぱり半分ケンケンでゆっくり歩きなので
「抱っこする?」と聞くと腕の中に飛び込んで来る。
私の腕までの10センチのジャンプは出来る訳ね、と思いつつ
アイラ抱っこでディアとラスカのリードを持って病院へ。

診察台で左足を上げたままのアイラを触診した先生は
「ん~触っても痛がらないねー」
「少しでも足が付けるようになったのなら、もう少し様子を見ましょう」とおっしゃいます。
今飲んでる薬はかなり弱めの薬なんだとか。

体重は3.7kg。小柄で骨も細いアイラにはやっぱりオーバーな体重です。
これを3kg前半まで持っていきましょう、との指示。
ん~厳しい・・・3.5kgでもようやくかなーと思ってたのに・・・
ディアも3.7kgだったのでフィラリアの薬の量が2頭分増えてしまいました。
お金足りるかどうか会計でドキドキでした。

診察が終わり帰れるのを確信したアイラは俄然元気になり、
病院を出ると走るわジャンプするわリードをくわえて離さないわ、
全くいつものアイラになっています。
結局、家まで3kmほどの道のりを歩き通しました。
(途中休憩3回)

きっと朝飲んだ薬が効いてきたんでしょうけど、
あまりの豹変振りに仮病を疑ってしまった飼い主でした。

P1160557r.jpg

アイラ、ホントに痛いの~?/ラスカ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/14(金) 14:27:17|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイパーカミィ

いろんなところを探検中のカミィ。
現在のお気に入りは私がいつもいるキッチンマットの上。
ここで私の足に寄りかかって横になってるのかお好み。
更にこのキッチンマットはカミィのトイレにもなり
(私は許可してません)尚の事気に入ってるらしい。

一人で興奮状態に陥りうなり声と共に走り回り、
自分より大きなぬいぐるみを振り回す。
今晩はおとなしく寝てくださいねーお願いします。
昨日はうるさくて寝られませんでしたよー。

P1170984k.jpg

カミィ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/13(木) 18:07:27|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関節炎

昨日病院へ行って関節炎と診断され注射と飲み薬1週間分。
夕方には足を着いて歩けるようになっていたのが
今朝はまた足を上げたまま。
朝の薬を飲んで様子を見ていたら少し足が着ける様になった。
あまり痛がるようなら明日受診してきます。
ん~レントゲンでは異常な部分はなかったけど、
様子を見る限りでは前回より重症?

それでも他の子を散歩に連れて行く気配を察するや
ケンケンで走ってきて大声で「連れてけー」と吠えてました。

P1140404a.jpg

アイラ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/13(木) 17:55:46|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また

一ヶ月前に左後ろ足を傷めたアイラ。
投薬で良くなっていたのに、今朝また足が地面につけない状態に・・
引っ越してからはタイルカーペットを敷く予定だったのが在庫切れで
リビングダイニングの半分しか敷くことが出来ず、
フローリング部分でも走り回っていたのが原因かな。
環境が変わった事もストレスになっていたはず。

小雨の降る中、アイラを抱っこして病院に行ってきました。
レントゲンでも異常は見つからず、
触診でもあまり痛がる様子が無いので3月の時よりは軽症なんだと思います。
が、3月と同じように注射+投薬治療です。
体重管理も言い渡されました。
一番の食いしん坊なので食事管理は私としても辛い所です。
なんとか量を減らさずカロリーを押さえる工夫をしてみます。

P1140703.20060311.jpg

P1140709a.jpg


前回は写真の通りお座りしてても足を上げたままでした。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/12(水) 11:39:51|
  2. アイラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そろそろ本領発揮かな?

朝からオモチャ箱のオモチャを引っ張り出し、
新聞はびりびり、ゴミ箱に手を掛け観葉植物は取りあえず噛んでみる。
そうそう、仔犬ってこう言う事するのよね。

引越しから一週間がたつのにまだまだ片付いてない我家。
引越し、子どもの卒業入学が重なりかなり疲れ果てている私。
カミィに危険なものは手の(口の)届かない所に移動しなくっちゃ。

今日はボールを追いかけ、人間を追いかけ、飛んで歩いてるカミィでした。
遊びがひと段落した頃、休ませようとサークルに入れると
今度は「出せー出せー」と大声で訴えるカミィ。
ワンワンキュークィーキャッ・・・とまあ声が七変化。
声優さんになれそう。
大人犬の散歩の間、留守番してた娘が「カミィ救急車みたいな声で鳴いてたよ」という。
救急車みたいな声ってどんなの・・・?

相変わらずすごい勢いで食べてます。
見ていて気持ち良いくらいです。
今日もちょうど良い硬さのウンコでした。快食快便。



ラスカ&カミィ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/11(火) 18:33:24|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

意外とたくましい?

昨日は夜泣きもなくぐっすり寝てた様子のカミィ。
心配していた下痢もなく良いウンコが出ました。

我家の犬たちは家族が帰ってくると(玄関が開く音がすると)
大音響で「お帰りなさい」合唱をします。
今日はカミィも一緒、四部合唱です。
ラスカが我家に来た時はディアとアイラの一斉の吠え声にビクッっとなったものですが
カミィはみんなが吠えても全く動じず、
一緒に吠えないと損だとばかりに連続吠えです。

人間が触ろうとすると若干怖がるそぶりを見せますが
犬に対しては積極的。
ディアとラスカを遊びに誘い追いかけっこしてました。
カミィは追いかけられる専門ですが。
勢いに乗ったカミィはソファーに寝ていたアイラも誘います。
ジャンプしてワンワン吠えるカミィはとうとうアイラに怒られてしまいました。
一瞬シュンとしてましたが、本当に一瞬でしたね。

コットンロープがお気に入り


吠えカミィ

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/10(月) 18:03:56|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カミィ仲間入り

優等生のディア♀、わがままだけど賢いアイラ♀、永遠のおこちゃまラスカ♂の仲良し三頭に
新しくカミィ♀が仲間入り。
ということでブログのタイトルは「+(プラス)カミィ」

空港からカミィと共に帰った私達を出迎えたディア・アイラ・ラスカの反応は予想どうり。
絶対に近づかず、カミィが近寄ってきたらすぐ逃げる体制のディア。
離れた所から匂いだけでまず様子をみるアイラ。
カミィのサークルから離れないラスカ。

自宅についてから落ち着いた所でご飯を食べさせてみると
これがまたもんのすごい勢いで食べる食べる。
見ているこちらまで食べられてしまいそう。
下痢を心配して控えめの量だったんだけど足りなかったかな?

カミィ北海道一日目

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2006/04/09(日) 22:01:01|
  2. カミィ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0