5日の夜、嘔吐が止まらなかったカミィ。
嘔吐はその日だけで、翌朝から少ない量ながらご飯が食べられていたカミィ。
結局一食もパスすることもなく。
目が見えなくなってからはご飯を食べるのがすっごい遅かったカミィが
さらに時間をかけて食べておりました。
散歩は一日だけお休みにして(本人は行く気満々だったけど)
7日のお散歩で若干軟らか目の便が出てそれ以降元通りのカミィに戻りました。
まだご飯とか気をつけてはいますけどね。
年なので(13歳。もうすぐ14歳)

元気にお散歩行って(左カミィ・右ラスカ)

元気にご飯をねだっています。
それぞれちょっとだけ弱い所ってあるものなんでしょうねー。
カミィはどうも胃が弱そうに思うし、
イオナは腸が弱いですね。
何かとすぐに下痢をします。
元気が一番です。
カミィが治ったと思ったら・・・・・・
なんとうつったのか?と思えるような様子のコが!
kuro、大ダメージ!
テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット
- 2019/10/09(水) 15:59:49|
- カミィの胃痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おとといの夜のこと。
晩御飯を食べてソファーに横になっていたカミィが吐く。
食後2時間くらいで、ご飯はほぼ食べた時の状態のまま。
それから30分たってまた吐く。
この時も食べたご飯が出てきて、
もうおなかの中にはなーんもないだろうってくらいが出た。
体触ってみると少し体温低いみたい。
足、冷えてるし。
イオナやラスカと比べてもやっぱり足が冷たい。
フリースかけると、そのまま寝る。
寝てる顔が普通に寝てるようなので、
まぁ安心して自分の寝る支度や犬トイレの片づけをしたりしてると
カミィの声がする。
く~~んく~~ん
で行ってみると吐く。
もう出るもの無く泡が出てくる。
この後30分おきに6~7回吐く。
カミィって時々吐いたり、ご飯を食べなかったりすることが今までもあったの。
もう何年も。
一年に1~2回。
その時もたいていは下痢などが無く吐いて終りの事が多いので
胃の調子が悪いのかなと思っていたの。
胃の調子悪いと後から下痢したりすることもあるよね。
カミィもたまに嘔吐があってその後下痢とこともあるんだけど。
目が悪くなってからは水を飲む量も減っちゃって
(水まで行きつかないのかも)
便秘気味なくらいだったの。
だから今回も腸には問題なく、胃かその他のどこかが問題ってことだと思うの。
でもね、眼圧高い持病があって吐くって言ったら
原因は目?と思うよね。
頭痛いのかなとかさ。
カミィは頭触っても嫌がらないし、目を拭いたり、目薬しても嫌がらない。
かつて脳腫瘍か膵腫瘍(すいしゅよう。すい臓がんのことです)と言われたアイラは
頭に触られるのを嫌がりました。
カミィにはそいう様子は全然ないし頭を持って左右とか上下に動かしても嫌がりませんでした。
原因は頭とか目とかじゃない気がするなー。
と思いつつ最後に吐いてから1時間たっても吐かなくなったので、
ベッドに敷物しいて、上にも一枚掛けて寝かせました。
30分くらい見てたけど、全く動きもせず寝ちゃってます。
具合悪いんだろうなー。

朝起きたら、昨日の夜寝た時とほとんど変わらぬ態勢で寝てました。

さすがにラスカも心配そうに見ています。

サークルから出てきたクレオも「あれ?」という顔で見て
何度か吠えたけど無反応だったので、ますます「??」な顔でした。
朝ごはんの用意をしながら
カミィは食べられないだろうな、と思い
カミィ抜きの5匹分の用意をします。
呼んでも聞こえないんだから
呼ばなければキッチンに来ることもないだろうし
そしたらカミィ抜きでご飯食べたことも本人に知られず
全員平和だなとか思ってたの。
自分は食べられなくても最初から自分抜きってのも、面白くはないだろうからさ。
そしたらさ
絶妙のタイミングでカミィがキッチンにおでましですよ。
なんで今日は迷子にならないの?
なんでみんなあんまり吠えてないのに今日は気づくの?
えー、カミィ食べられるか―い?と言いつつ
急いでパンがゆの用意をします。
ミルクとかはきっと脂肪分が多くてだめだろうからパンとお湯のみ。
パンも脂肪分あるけどね。
おまけに砂糖も塩も入ってるけどね。
白米のおかゆは舌ですくい取るのが大変なのさ。
小さい犬の場合。
お粥作ってる時間もないしね。
まぁ胃だったら塩分は補給した方がいいし。
胃液何度も吐いたから余計塩分いるし。
(吐くと塩分も出て言っちゃうので。)

いつもの1/5くらいの量をゆっくり食べ、
朝は吐きませんでした。
その日の散歩は無理やりパスして
(本人は行くと言った)、
その夜も「食べます」と言うのでいつもの1/3量を完食。
これはやっぱりいつもの胃の不調だったということのようです。
どうして時々こういうのが起こるのかよくわからず、
ひょっとしたらアレルギーがあるのかもしれないなと思ったり
どっかに悪いものがあるのかと思ったり
どうも不可解で私の方が消化不良なんだけどねぇ・・・・
テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット
- 2019/10/07(月) 17:08:54|
- カミィの胃痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
もうね、
これだったのかっっ!!って大声で言いそうになりました。

ラスカの大好きな「皮むきボール」
最近遊ばなくなったので家の中に置いてたの。
ラスカ、このボールと同じスピードで走れなくなっちゃってね。
ラスカ、このボールを目で追う事が出来なくなっちゃってね。
悲しいかな全ては加齢のなせるわざ。

裏を返すとざっくざくのぎざぎざ

「皮むきボール」小も
裏は

ざっくざくのぎざぎざ
カミィが噛んでるのは知ってたの。
でも私が見てる時はぶちっと噛みちぎって
くっちゃくっちゃ噛んで
ぺっっっと吐き捨ててたの。
まぁそりゃ少しは食べちゃうかもしれないけど、
普通にそう言うのって下から出てくるしね。
綿ウンコとか輪ゴムウンコとかも今までにあったし。
所が今までとはちょういと事情が変わったと言う事なのだろう。
悲しいかな全ては加齢のなせるわざ。
(と、あとは、某国産ってのも無関係じゃないかも・・・)
カミィっ!!
これ、食べたでしょーっ!

なんで食べんのさー

えぇっ、そうなの?
いや、だけど、こんなの食べたからお腹痛くなったんだと思うよー。

カミィ、驚きすぎて顔見えないって。

うん。
残念ながらね。


いやいや、明日も明後日もだめだから。
もう一生ダメだから。
懲りないなー、カミィ。
食べるものは国産が安心か。
一応「地産地消」と言うか、
そこで採れたものがそこに住む人には合ってるよってことだよね。
って、あれ?食べ物の話じゃなかった。
カミィにつられたわ。
お騒がせいたしました。
カミィの不調、人災でした。
ご心配いただいた皆さん、申し訳ありませんでした。
カミィは、今までと同じ量だとまだちょっと苦しそうな様子になる事はあるものの、
ほぼ完治と言っていい状態です。
腹八分目は犬も人間も
健康的だと言う事なのでしょう。
私は守れてませんが。
テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体
- 2017/04/17(月) 15:51:19|
- カミィの胃痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
薬をやめて二日。
カミィは良い調子を維持しています。
もう大丈夫かな。

散歩のときに私のパンツ噛んでるし

これを持ってきて噛んでるし

これは我が家で一番人気のおもちゃ(掃除機の部品)

ご飯の量を増やしても大丈夫そう。
この日は納豆ご飯と砂肝。
納豆はひき割り。
砂肝は小さく小さく切っています。
薬をやめた時は反動があるかもしれないので、
ご飯にはカルシウム(粉)を少々混ぜました。
カミィの場合は胃酸分泌抑制剤を飲んでいたので
やめたら胃酸がどっと出る可能性があるの。
カルシウム(粉)は胃酸を中和するので、その用途で使いました。

納豆ご飯とか毛が汚れるメニューの時は髪を留めています。
これはナイルだけど、カミィもイオナも同じように留めます。

食後の歯磨き再開です。
具合悪そうだったので歯磨きしてなかったのよねー。
このクマザサパウダーも消化悪そうだったし。
(クマザサパウダーの成分的には「胃潰瘍に効く」ってことなんだけど、
カミィみたいに胃が弱っっちゃった場合は消化が出来ないだろうと思って。
具合悪い時は「足す」んじゃなく「引く」手当の方が大事です)

いつものカミィが帰ってきました。
本当に良かった。
ディアの服を着て
ディアの薬を飲んで
治りました。
カミィの夢にディアが出てこなかったかな?
胃が悪いのに下痢はしないとか、
本当に胃が悪かったの?とか
少々疑問は残るんだけど、
何しろもともとが「鋼鉄胃腸」の持ち主なので
胃がダメでも腸はバリバリに頑張っていたのかもしれない。
カミィの胃痛にお付き合いいただきありがとうございました。
もう洋服は脱ぎ、カイロなしの生活です。
おかげさまで「ぶっ飛びカミィ」が戻ってきました。
ところで。
今日は雪でした。
kuro地方積雪しました。
何ぼ北海道だって、チャリが載れていたのに、
庭がようやく乾いてきたのに
また雪降ったらうんざりでしょ。
明日アップ出来たらアップします。雪。
テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体
- 2017/04/14(金) 01:15:50|
- カミィの胃痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
投薬5日目
夜 パソコンしてると

カミィが来る。
あら~、カミィ、いらっしゃーい。
昨日まではここに来る事、なかったの。
ずっとソファーの上かベッドに居て。
来てくれてありがとう。
明日も来てね~。
で、

今度はソファーの背中越しに私の観察。
これ、ご飯のあとの事で、
ご飯の催促とかじゃないんだよねー。
「カミィ」って言うと満足して引っ込む。
一分後にまた顔出す時あるけど、
その時も声掛けたりちょっと手を撫ぜれば満足して引っ込む。
モグラたたきみたいなカミィなのさ。
でもね、いつものカミィが戻ってきました。
投薬をやめ,やめてどうなのか、
ちょっとよく観察して完治かどうか見て行きます。
テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体
- 2017/04/11(火) 13:28:48|
- カミィの胃痛
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2