fc2ブログ

ラベンダー

175ytttghuji.jpg
ラベンダーの季節になったけど



「パピヨン祭りwithチワワ」今年も出来ないよなー・・・・


今はとにかくオリンピック終わらないと。

(その後、ウィルス感染者増えて、いろんな変異ウイルス出て感染者もっと増えると予想
何かをするのはそれが落ち着いてから、かなと思う。)



仕事がら私は他の人よりも安全じゃない・・・・・・かもしれないし
(仕事がら守秘義務ってのがあるので、言い切ったら怒られそう)
不要不急の外出しない。外食しない。これ去年頭から守ってるからもう1年半になるんだけど。
ワクチン接種率上がれば新規感染者数減るのか。長期的にも大丈夫なのか。
追加接種毎年打つのかどうなのか。未来永劫打たないとだめなのかどうなのか。
犬のワクチンにも「コロナ」ありますよね。
抗体検査すると3年以上抗体いきてるってケースが多いみたいだけど、
人間の場合はどうなのか。
(コロナの種類が違うことは承知の上です)
薬の開発が本当に待たれる。
前にも言ったけど熱でて病院行って
「コロナですね。お薬出ますから、飲んで安静にしてねー」って風になるといいのだけど。
深刻度はインフルエンザ程度で。


通勤も出来る限りチャリで行ってるのさ。
小雨もかっぱ着用で頑張ってるのさ。
なんと言っても、バスにまで書いてあるのだ


黙乗 って。


もくじょー って読むんでしょうか。
そんな言葉初めて聞く。ってか今年出来たんだろうな。

今年の漢字

  「黙」 なのでは?

テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2021/06/23(水) 06:14:45|
  2. パピヨン祭りwithチワワ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

似てるかな?



「パピヨン祭りwithチワワ」では来てくれたmieさん7さんにいつもいただき物をします。
いつもあんまりアップしないのだけど。
どうもありがとうございます。


今年、7さんにいただいた物の中にこんなのがありました。


136vbgr.jpg
アイラですよ。
アイラ、しばらく~。
アイラが居なくなってもう4年だよー。
アイラと一緒の生活は昨日の事のように思い出せるのにね、
もう4年もたっちゃってるんだねー。


としみじみ眺めて、ふと裏返すと



137vbhy.jpg
ディア!
そこにいたの!ディア!
ディアが居なくなっちゃってから今年で3年になるんだなー。
のんびりとしているかい?
9年半の闘病頑張ったもんね。
好きなだけのんびりするといいと思うよ。



そうそう、ルークをディアに似ているとコメントいただきました。
白茶でスリムで大きいボディが似てるんですよね。


142cvf.jpg
まぁこうやって見るとディアはディアだしルークはルークなんだけど。
ルークはまだ若いから目が小さくって、目じりがきゅっと上がってます。
よく言われるアーモンドアイってやつですね。
ルークもこのディアと同じ年になったらまーるくっておおっきい目になって
もっと似た感じになるんだと思うな。



145mujpg.jpg
若干焦点は合わないものの、こうして距離の違う所にある二つを一緒に撮れるのは
小さいカメラならではでしょうかね。
一眼レフなら無理だものね。


このディアとアイラ、キーホルダーになっています。
7さんが作ったものなんですよ。
7さんと言えば



005dk[1]
こんなのが作れちゃう実力と根気の持ち主。



013dk_20151010065741df7[1]
mieさん7さんにもらったものでいっぱいの我が家です。
(近年、おもちゃを買った事のない我が家です。近年って言うかもう何年も)
どうもありがとうございます。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2019/07/12(金) 00:41:53|
  2. パピヨン祭りwithチワワ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

パピヨン祭りwithチワワ 2019

さてさて、パピヨン祭りwithチワワ 2019 最終話です。


026hy.jpg
同胎兄弟のアヴィちゃんとルーク
もー、うちに来た瞬間からルークがアヴィちゃんのそばを離れない。


022cvf.jpg
外にいてもどこにいても、もー離れない。

ただ遊ぶだけならまだしも、
マウントして後ろからがっつり押さえこんで離さない。
その腕力の強さときたら、アヴィちゃんが窒息しそうな勢いですよ。
このルークのマウントですが
ルークは長男だからと言ってえらぶってる訳ではないのです。
自分の力を思い知らせるとかそういう事ではないのです。
とにかくうれしくって嬉しくってウレシクッテ、興奮状態がマックスなのです。

興奮状態のマウント、我が家でもあって。
「お散歩行くよー」と言ったある日、カミィが喜び過ぎて大興奮
私の足に後ろからマウントをしかけ腰を振っておりました。
え、そんなに嬉しいの?と振りかえった瞬間にカミィは私の足を離しましたけど。
思わず私の足をとったものの、「あ。やばっ」って正気に返った(笑)感じだったのかな?
念のためカミィはメスです。
メスもマウントするんですよ。普通に。
ディア(♀)もうちの犬相手にしてましたし、
ラスカ(♂)とアイラ(♀)の遊びはマウントごっこが多かったですし。

性的なマウントがどういうものか、もちろん良く知っております。
ディアもアイラもラスカのマウントを受けて出産した訳ですから。
性的なマウントは本気度がちと違いますね。
子孫を残すと言うのは動物にとって一番の生きる目的なので。

ただねー、ルークのマウントちょっとしつこい上に真に迫っていて(笑)
しかも腕力強すぎると言う事で乗ったら離す、を人力で繰り返しておりましたけども。
アヴィちゃんごめんね。


026dftf.jpg
こばん君もあきれるしつこさ。




082cvf.jpg
ルークは集合写真の時にも興奮止まらず。
こばん君にちょっかい出してました。


082dfrrf.jpg
こばん君おとなしいコなので怒らずにいてくれましたけど。





傍若無人な兄ルークに妹アヴィちゃんのさりげない一撃


222dfrf.jpg

224dfr.jpg


208cvgfrt.jpg
うふふ



ルークの落ち込み秒単位で回復。
ラベンダーの写真撮りに行く時にはもうすっかり忘れていて
(おリボン取ったし)

240frf.jpg
おこちゃま(生後9カ月)のくせに偉そうなルーク。
しかも相手も同じ年


242fgtf.jpg


239asef.jpg
妹の方が一枚上手でした。









016vbgt.jpg
庭に出てちょっと気分転換。
暑かったけどね。
左がリズちゃん、中央がこばん君、右奥がルーク


051cvf.jpg
リズちゃん(右)はここの所長期の食欲不振で
飼い主さんの食欲も奪うという感染力だったのだけど、
この日の様子は元気そうにいろんなものに興味を持って歩いていて
そばをルーク(左)がすりぬけても全く平気で動じていませんでした。
視力が弱くなってきているので横を歩くとちょっとびっくりする事もあるの。
これはカミィやラスカも同じ。
白内障組です。



026bhyu.jpg
庭に出た時に男の子チームで写真を撮ろうと並ばせたのだけど、
ルークがアヴィちゃんめがけてすっ飛んで行ったのでシニア二匹で
左ラスカ・右こばん君
追記 こばん君にシニアはまずかったわ。
こばん君11歳(今年12歳)
ラスカ15歳(今年16歳)
4歳も違うのねぇ。
小型犬の11歳はまだまだ若いのだ。
こばん君ごめんなさい。


033nmjf.jpg



030dfrf.jpg
平和な二匹なのだ。










043cvfr.jpg



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2019/07/11(木) 08:15:28|
  2. パピヨン祭りwithチワワ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

パピヨン祭りwithチワワ 2019

いつももう少し早めに予定したほうがよいと思いつつ
ちょうど仕事が忙しくなる時期と重なるのもあって、
さっさと行動しないがために遅くなってしまうのよね。
今年なんか、もー、3日前に決定するという強行。
私、用意も何もできず。
自業自得のあり様。

今年はみんなで「ラベンダー前で撮ろう!」と言う予定がありました。
この予定を安全にこなすにはやっぱり6月の方が良いみたい。
7月になるとラベンダーの花が開いてハチが飛んでくるのですよー。

一般に「ラベンダー」と言われてるのはつぼみの時期ですね。
ドライフラワーもつぼみです。
色が濃く形も綺麗な時期です。
でも香りを楽しむには開花してる方がいいんですよね。
そば通るといい香りです。



284vbg.jpg
ラベンダー前で
左からアヴィちゃん・リズちゃん・こばん君(こぶん君)・イオナ・ナイル・ラスカ・カミィ・ルーク

ハチがぶんぶん飛び、ギャラリーが見る中頑張りましたよー。
自転車で通り過ぎたご婦人が「かわいいねぇ」とか言いつつ
写真撮る所を見ていたのですよー。



040dfg.jpg
庭にも出てみました。
左からルーク・ラスカ・イオナ・ナイル・カミィ・こばん君・リズちゃん・アヴィちゃん




145cvf.jpg
いっつも忘れちゃうサークル。
今年は忘れずに撮りましたよー。
背中あわせより向かい合わせの方が良さそうだなー。
ただ、じっと座ってられるかなぁ・・・向かい合わせ・・・


136cfr.jpg
背中合わせでもほら



136dfr.jpg
ラスカの加齢臭のチェックに熱心なアヴィちゃん

いやー・・・実際の所一番問題なのはうちのルークで。
アヴィちゃんの顔が見えたら飛びかかるんだよなー・・・・
もちろんケンカ吹っ掛ける訳じゃなく、遊んでる訳なんですが。
そのしつこさったら!
よっぽど嬉しいんだろうなぁ・・・・・
我が家ではイオナが遊び相手を引き受けていて一日中付き合っています。
イオナは本当に良くやってくれてると思うのですが。
この日、イオナには目もくれませんでしたからねぇ。
やっぱり兄弟は違うんだろうなぁ・・・・・


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2019/07/10(水) 21:02:31|
  2. パピヨン祭りwithチワワ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

パピヨン祭りwithチワワ 2019

パピヨン祭りwithチワワ 2019です。
諸事情により開催日決定が3日前とか
そんな急開催となってしまった訳ですが
みんなが無事集まる事が出来、本当に良かったです。

諸事情の一番大きな問題がルークの妹アヴィちゃんのヒート。
これがまたいつ来るかわからない。
そして参加者に現役男子3匹ですからねぇ。




115n.jpg
左からルーク・こばん君・こぶん君(形態は縫いぐるみ)・ラスカ・ナイル・イオナ・カミィ・リズちゃん・アヴィちゃん






頭につけているのは、トリミングの後につけてくれる飾り。
191bnj.jpg
本当はこんな風に首につけてくれるものなのだそうです。



196vbg.jpg
左からルーク・ナイル・カミィ・イオナ・ラスカ


アヴィちゃん、ルークが加わったので今年はにぎやかになりました。


去年は・・・・・・・・・・・・・・


022h_20180713130200a46[1]
この6匹
左からこばん君・イオナ・カミィ・ラスカ・ナイル・リズちゃん
二匹少ないだけでずいぶん少なく感じるよね。




6年前は
party201406[1]
左からイオナ・アイラ・カミィ・ラスカ・ナイル・ディア・こばん君・リズちゃん・ジルちゃん・に~なちゃん


楽しかったお話。次回。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2019/07/10(水) 00:41:17|
  2. パピヨン祭りwithチワワ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ