fc2ブログ

長寿犬表彰



JKCでは15歳以上の犬を「長寿犬」として年に一回、表彰してくれます。
賞状をもらえて広報誌に載るのですよ。

我が家で一番最初に長寿犬表彰してもらったのがラスカ(♂)
当時の記事はこちら 「長寿犬表彰」

二年後はカミィが対象年齢になったけど、kuro家では一回表彰してもらったしもういいかと思っていたら
「カミィも」と娘の強い希望があり。
15歳の年には間に合わなかったので、「来年応募するわ」と娘に言っていたのです。
カミィ(♀)、16歳になったものの、「長寿犬表彰」の応募に4か月足りず逝ってしまいました。
応募を熱望していた娘もカミィ(♀)が亡くなる4か月前に亡くなってしまって・・・・・。


次に15歳をクリアしたのはイオナ(♀)でした。
娘ナイル(♀)は15歳まで遠く届かない12歳で亡くなってしまったので、
JKCの広報誌に「長寿犬表彰」の募集があった時には
写真いっぱい撮って一番いい写真で応募するぞー!!と思っていたのです。
秋だから紅葉の写真がいいかな、って考えながら。


で、写真撮ってきました。いっぱい。

IMG_1863qqeqwreddre.jpg
ただ。
耳が聞こえないので、写真撮影、困難を極めました。



IMG_1866nmjgggh.jpg
本当は美人の母さんなのですけどねー。



IMG_1836eeftty.jpg
まぁ、こんな感じでいいか。






IMG_1880drdt.jpg
耳が聞こえるオリエ(♀)は一発で撮れちゃいますね。

IMG_1879dftgy.jpg
シッポも上がってかわいい。






さて、応募応募っと



広報誌広報誌
え~、どれどれ~





IMG_3009wsdetrtg.jpg
はいはい、応募方法、送り先、


あ?



今日、何日?
11月3日?




IMG_3010werfhyy.jpg
えーーー!!!
もう応募締め切り過ぎてるよー!!
とっくに過ぎてるよー!

なんで?広報誌来るの遅すぎない?
いや、締め切り短か過ぎない?
なにこれー。


いや、考えてみれば、ジーナ(♀)・エイジ(♂)の世話があったりして
一日が、いや毎日がびゅんびゅん過ぎて行ってたんだな・・・・・


イオナ、お願いします。長生きしてください。
どうかお願い。
今回逃して来年も応募できなかったら
ナイルにも娘にも怒られそうな気がする。

IMG_2866wrfgyyu.jpg
頼むよイオナ


ってことで「一番最初の応募」はあったけど、
二番目の応募はまだないってわけなのですよー。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/11/09(木) 18:21:08|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

かかわりたいイオナ


ジーナ・エイジが来て約半月

ジーナ・エイジとルークの遊びを遠目に見ていたイオナなんだけど




この興奮状態。

発情期にもこんな様子になることあるけど、
イオナは本人が言うところの「シキューない」状態。
避妊手術した身なので発情期はきません。


イオナが「私も遊びたいよ」「子犬とかかわりたいよ」と猛アピールしているのです。

イオナは15歳で飛んだり跳ねたりという遊び方はしないけれど、
世話をしたりとかの穏やかなかかわり方を望んでいると思います。

まだなかなかかかわれてないのだけど、イオナの方でその気持ちなら大丈夫。
いつか仲良くなれますし、ナイルがいなくて寂しい気持ちも少しは良い方に変化があろうというもの。


イオナには長生きしてもらいたいです。
その人生を振り返った時に「楽しかった」と思ってもらえるように。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/10/19(木) 16:09:41|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

イオナ、この案はどうでしょう? -提案-



IMG_2065wedfhipp.jpg


こんな風に、ナイルがいつも寝ていたキャリーで寝ているイオナを見ると
「娘ナイルのあとを追うように・・・」と」言うことになりゃしないかと心配になってくる。

かつて、嫁だったアイラ・ディアに先立たれたラスカが
老々介護よろしく、副腎腫瘍を患っていたカミィのお世話をしていたのだけど。
そのカミィが亡くなると、それこそ後を追うようにカミィの死後2ヶ月半ほどで死んでしまったことがあって。
まぁラスカは18歳(あと19日で19歳でした)と高齢だったので
後を追うとか関係なしに寿命だったのかもしれないけどね。
でも世話する相手がいればきっとまだ頑張ったんじゃないかなと思う。

イオナもまさかそうならないだろうな、と思ったり。



そこでですよ、イオナ?
045nmjuyyuf.jpg


もう一度、赤ちゃん生んでみるってのはどうですか?
私も二回生んだけど、まぁまぁよかったわよ。
痛さ二倍だけど喜び二倍だし。
ナイルの代わりってのはいないけれど、ほら、赤ちゃん生んで育てたらぼけてる暇ないだろうし。
第二子だってかわいいわが子には変わりない訳だしさぁ。




046mnjjkioppf.jpg

イオナ、何てこと言うの!
何時からそんな口の利き方するようになったの!!
それに。
ルークがいるじゃないの。
いや、もう少し待てばエイジがハンサムな若者に育ちますよ。
ぴっちぴちの若オス二匹から選べるんだよ。
どっちにする?イオナ



153wedfvbnn.jpg
そうなんだよなー。
獣医師の誤診で子宮とっちゃったしねぇ。
残念だー。


ま、冗談なんだけどさ。
でも実現したら、わくわくが止まらないところだったなー。
また皆さんに見てもらって「今日はなっちゃん生まれてこないみたいです」とかアップして。
「ジーナ」の次だから、ほんとに「なっちゃん」なんだなー。
あははー。



テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/10/11(水) 14:53:53|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

その後のイオナ


イオナと言えば、ナイルの母
一人っ子ナイルをかわいがる子煩悩かあさんです。

ナイルがいなくなってからのイオナは

IMG_1937.jpg
どこに行くにも私のあとをついて歩きます。


IMG_1933nvfwqw.jpg
洗面所(犬たちにはトイレ)も


IMG_1929mjgyrewq.jpg
キッチンも



IMG_1935nhfwqq.jpg
掃除の時も



IMG_1934mfwasd.jpg
私がトイレに行く時も



IMG_1946wqwqwsd.jpg
オリエのタオルを取りに行く時も
(ベッドに敷いているタオル。オリエはタオルが大好き)



IMG_1891jmnhyg.jpg
どこに行くにも私のあとをついて歩き、

そして
IMG_1890bnhwsdd.jpg
こう、聞くかのように私を見上げるのです。
いや、実際イオナは娘ナイルを探しているような雰囲気なのです。
行く先々で確認するようにさっと周りを見て。




IMG_1763nmbnmnji.jpg
これは病院に連れて行ったけど間に合わず亡くなったナイルを連れ帰った時の写真です。
キャリーにはもう動かなくなったナイルが入っています。



IMG_1765wqeqwsf.jpg
イオナはこうして娘ナイルが動かないのを確認しています。



IMG_1790weqwedff_20231009212648632.jpg
棺代わりの箱に入ったナイルを何度も何度も確認しています。
ナイルが死んじゃっているのはイオナにはわかっているはずなのです。


かつて、大好きな相棒クレオを亡くしたルークも、
箱の棺に入ったもう動かないクレオを目と鼻で確認して
狂ったようにカミィにマウントして気持ちをぶつけていたことがありました。
だから、わかると思うのですよ。
死んじゃったことは。



IMG_1991mkhewdfk.jpg


IMG_1992nwagjhn.jpg
こんなイオナを見ると私も本当に苦しくなってきます。
例えば心臓病だとか、病院行ったけど間に合わなかったとか、そういう事情が分かっていても悲しいわけで、
事情が分からなければあきらめきれないというか、
ナイルはどうして死んじゃったのか、という気持ちになると思うのですよ。

3歳違いの親子です。
アイラのように12歳で亡くなるコもいればラスカのように18歳まで生きるコもいる。
だからどっちが先になるなるか、というのは神のみぞ知るというところなのだけど、
でも。
親より先に亡くなるのはやはり悲しすぎます。


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/10/10(火) 01:23:45|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今更かーい


IMG_0976huyjjh.jpg
クールボードの上にいるイオナ
左はオリエ

なぜ今?
熱帯夜には使わず、気温が下がるようになってかrsになぜ選んでクールボード?


テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2023/09/03(日) 22:52:27|
  2. イオナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ