fc2ブログ

ありがとうございます


ご心配いただき、申し訳ありません。
ディアのことでもお気使いいただいているのに、私までも・・・・
本当に申し訳ないです。

優しいコメントとお気持ち、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。




肋骨というのは結構簡単に折れるものなんですね。

病院では
*ぶつけなかったか
*重い物を持ったりしなかったか
*激しいせきが続かなかったか
と聞かれました。


セキ  ・・・・・骨を折るほどの威力があるんですね~。
そう言えばクシャミの風速も、ものすごいんですよね。
確か台風並みだったと記憶しています。


息子の友達には筋肉を鍛え過ぎて、
自分の筋肉の力に耐え切れず背骨が折れてしまった男の子がいます。
怖いですね~。


私の場合は場所が鎖骨の下3本目の骨です。
ちょうど、物を持ったりする時に力の入る筋肉のある所です。
そう言えば痛くなる前の日に、ダンボールに入った生地を持ち上げたりしていたのです。
重さは13kg前後でしょうか・・・・
ただ持つだけならそう重くも無いですが
持ち上げて自分の背の高さくらいの所に積み重ねたりしていたのですよ。
思い当たることといえば、これくらいしかないです。
(昨日思い至ったんですけどね・・・・笑)


治療としては、サポーターやテーピングなどもあるようですが、
私は位置的に何かを巻くのが難しい場所であったのでシップのみ
痛み止め内服薬は「こういう痛みには効かないんだよね」と言ったので貰いませんでした。

気休め程度で胃を悪くしたくないですから。

一番辛かったのが夜寝られないことです。
横になると激痛が・・・・・
仰向けも横向きも、痛くってだめです
試しに、と思ったうつぶせ・・・もちろんだめでした
ソファーに座った状態で寝るのですが、これがまた辛い。
体が休まりません(涙)


私の場合は主婦で母親で飼い主ですので「安静」と言われても、出来る訳ありません。
朝はお弁当作らなきゃならないし、
ディアに薬も飲ませなきゃならないし、
洗濯しなければ着る物がありませんし
掃除をしなければ娘が鼻水クシャミでズルズルになります。

今は骨折も早い時期から動かしながら治していくので、
私の場合は動く量としては程好い感じなのかもしれません。
(私の叔母は人口股関節の手術翌日から歩いてました)
クゥーさんにも同じこと言っていただきました。


ただね・・・・
心残りは結婚式前に髪を綺麗に出来なかったことです(涙)
痛くて行けませんでした
とりあえず前の日に顔ソリだけはしましたがかなり必死でした。




背骨が折れてしまった息子の友達は医者が言うより短期間で治してしまったし、
私も2週間くらい安静にと言われたのに、
もうずいぶん良くなっています。
ただ・・・・治りかけ・・・気をつけないと危険です。
忘れるんですよ、痛いこと。

思い切り大きく伸びをして激痛が・・・・
何も考えずに寝返り打って激痛が・・・・
思わず大きい声で笑って激痛が・・・・
下に落ちた物、拾おうと腕をのばして激痛が・・・

(この場合しゃがんで拾わなくてはなりません)


人間の体と言うのはすごいですよね。
改めて感じました。
何か体に故障が起きた時、
自分でスムーズに治していける体の基礎的な力は大切ですね。

もともと病気も怪我も、医師や薬が治すのではありません。
医師や薬は体が治っていくのを手伝っているに過ぎないのです。
(これを勘違いしている医師(獣医師も含みます)のなんと多いことか!)

出来る範囲で健康を保てるような心がけは大切だなと思いました。
基本は犬と同じ、運動と食事でしょうか。
人間の場合はそれに睡眠も大切ですね。
(犬は眠くなったら寝ますが人間は無理しちゃうこともあるもんね)


053nf.jpg
左からラスカ・ディア・カミィ・アイラ
ディア「kuro、痛そうだから・・・みんな寝たフリね。散歩ねだっちゃだめよ」


054nf2.jpg
「は~い。
寝てます・・・むにゃむにゃ。起きてません・・・むにゃむにゃ」


な~んて、そんな気使いをしてくれる訳はありません。
思い切り散歩も遊びもいつもどうりでした(笑)

そのいつも通りのお散歩雪景色編
(今年もいっぱいつきましたよ~。 「何が?」って方、アップお楽しみに~)
歯磨き風景-カミィ爆笑編-
骨折の原因となったダンボールと犬ブログの因果関係
ディアのアジソン病
など、次回からアップしていきます~。


まずは皆さんの所におじゃましますね~。
よろしくお願いします。

テーマ:パピヨン - ジャンル:ペット

  1. 2007/11/26(月) 11:15:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

コメントありがとうございます

コメントたくさんいただいてありがとうございます。
あさっては甥っ子の結婚式に行って、日曜日はディアの病院なので
またしばらく間が開きそうです。

来週から皆さんの所、読破しにおじゃまします~。
しばらくご無沙汰したので楽しみです~(ワクワク)



みみパパさん、お返事必ずさせていただきますので、
これに凝りずまたいらしてくださいね。
ラファエル君なんですね~。
ファンタジアさん、ラファエル君と我が家のラスカ似てるでしょ?って言ってました。
どうでしょ?
似てますか?




私、ちょこっと体調不良中なのですよ。
たいしたことは無いと思いつつ・・・明日、病院行ってきます。



病院行ってきました。

ろっ骨骨折でした。
どうりで痛いわけよ。
去年だったかな、骨量はかったら年相応ではあったんだけどね~・・・
意外と簡単に折れるもんなのね~。
アイラの反動付けパンチで折れたんかしら(笑)
ドーンってくるからな~(笑)

とりあえず夜はベッドで寝たいです・・・
昨日ソファーに寄りかかって寝たのですよ。
横になると痛くてね・・・・

でも元気はあるのでご心配なく~。
深呼吸とセキとクシャミと大笑いは出来ないけどね(笑)
  1. 2007/11/22(木) 03:02:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:40

え?え~?

ちょこっと体調崩し気味だったkuroです。

目の奥とね、鼻の奥が熱くって・・・もう目なんかしょぼしょぼ。(よぼよぼじゃないよ~)
熱あったのかもしれないけど、計って熱あるの目で見ちゃったら余計具合悪くなるので
計りもしませんでした。
(こういう時ってたいてい微熱ですしね)


前回エントリーにはコメントはないだろうと安心してブログから離れていたのですが、
今見たら、いっぱい。
「え?なんで?」と思ってみたら、
皆さんの優しいお言葉が連綿と続いておりました。。


本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。

ディアが病気になった時も、うちのコたちが下痢だった時も、いつもいつも
沢山お知恵を授けて下さったり、励まして下さったりとお力を下さった方々には
本当に感謝しています。

そしてこうしてコメント下さって、ブログ続ける元気もいただいています。
(ブログやめようと思ったことはないですが、
結構閉鎖してるブログ多いみたいですよね・・・・)
コメントくださらなくっても見ていただける方にも感謝しております。


今日はこれから用足しに行ってきます。
後ほど、じっくりとコメント読ませていただき、お返事させて下さいね。



次回エントリーは・・・そうだな~
変わり映えしないけど落ち葉のお散歩・・・あ、庭で撮った写真が少しあったかな?
あと今朝のご飯、アップします。

  1. 2007/11/06(火) 08:46:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミニチュアダックスちゃん、その後

DSC_0164mmdh.jpg


北海道帯広保健所に保護され里親さん募集中だったミニチュアダックスちゃん、
新しいお家が決まり、新しい生活がスタートしています。

新しいおうちになったのは、野宿して放浪中だったこのコを最初に保護した
マリン母さん
宅です。


本当に安心しました。
北海道はまもなく厳しい冬を迎えます。
北海道の人間は冬の厳しさ冬の長さを身にしみて知っています。
ですからこの時期に新しく犬を(それも成犬)を迎えようという方は
ひょっとしたらいないんじゃないかと危惧していたのです。


マリン母さんから「覚悟してたけど大変だ~」とコメントをいただきました。
マリン母さんはお仕事も忙しく、
最近「ブログを少しお休みします」と言っていたばかりだったのですが
先ほど行ってみましたら、
ショップでシャンプーされ、すっきりとした笑顔の
ミニチュアダックスちゃんの様子がアップされていました。

こんなに長いのにロング料金じゃなかった」なんて楽しい発言連発のマリン母さんです。
きっと飛び切り楽しい生活が出来ると思います。


そうそう名前は



うなぎ


なんですって。
思わずにやりとしてしまうセンスの光る名前です。



お気持ちをお寄せくださった方、気にして見てて下さった方、
お気にかけていただきありがとうございました。

きっと今頃は暖かいおうちで安心して寝ていることと思います。
新しいお家・新しい家族・先住のマリン君とも、時間をかけて慣れていくことと思います。
時間は・・・たっぷりあるのですから。
年が明ける頃にはきっと二匹でいたずらの相談するくらい仲良しになってると思います。

マリン母さん、頑張ってね。
  1. 2007/10/29(月) 00:54:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

迷子ちゃんです

仲良くさせていただいているマリン母さんが帯広にて保護した
ミニチュアダックスちゃんです。

A4AFA4EDA4C1A4E3A4F388-thumbnail2dh.jpg





泥水飲んでウロウロし
近づくと喜んで膝に乗ってきたとのこと。

泥水なんか飲みたくないでしょう・・・
人のぬくもりが恋しいに決まってます。
マリン母さんのお話では一日以上前から迷子だったようです。
このところ朝晩冷え込んでた北海道です。
体調崩さないといいですが。


現在警察が保護し本日午後もしくは一両日中に帯広保健所に移されるとのこと。

お心あたりのある方はいらっしゃいませんか?
迷子ちゃんには時間がありません。





帯広警察


帯広保健所


0155-27-8701(環境衛生係)

十勝支庁迷子の犬猫
のページです。



お心当たりの方・お問い合わせはこちらに直接連絡のほうが早いと思います。
どうかよろしくお願いいたします。


  1. 2007/10/11(木) 16:42:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ